268件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿児島市議会 2022-12-14 12月14日-04号

また、札幌市は本年6月、動物園は単なる娯楽の場ではなく、生物多様性を学ぶ場という本来の目的を明記した動物福祉観点からの動物園条例を制定しました。平川動物公園には2016年に作成されたコレクションプランはありますが、将来を見据えたものはありません。動物園機能として、レクリエーション、環境教育、種の保存、調査研究があり、さらには地域との共生も指摘されています。 

鹿児島市議会 2022-09-13 09月13日-02号

次に、生物多様性保全活用についてお伺いいたします。 生物多様性とは生き物たちの豊かな個性とつながりのことであり、私たち暮らしは、食料や水、気候の安定など、多様な生き物が関わり合う生態系からの恵み、生態系サービスによって支えられていると言われております。これまで生物多様性保全活用に関しさらに進めるべきとの立場から質疑を交わしてまいりました。

鹿児島市議会 2022-09-07 09月07日-01号

また、一人一人の人権多様性尊重され、安心して暮らしていける鹿児島市を実現するため、パートナーシップ宣誓制度導入し、他都市との相互利用に関する協定を締結するとともに、市民等の性の多様性に関する理解促進を図りました。 次に、市民生活を支える機能性の高い快適なまちです。 新型コロナへの対応として、感染拡大防止の徹底及び事業の維持に努める路線バス事業者に対し助成しました。 

鹿児島市議会 2022-06-15 06月15日-03号

[のぐち英一郎議員 登壇](拍手) ◆(のぐち英一郎議員) 2022年6月の定例会に当たりまして、多様性尊重自然環境を大切に守る暮らしに努めてまいりますにじとみどり会派一員といたしまして、市民が主役のまちづくり実現に向けて様々な市政の課題について伺ってまいります。 今回も冒頭は八重山の巨大風力について伺ってまいります。

鹿児島市議会 2022-03-07 03月07日-06号

また、男女共同参画社会の基礎となる多様性を認め合う社会実現観点から、結婚は個人の自由な意思に基づくものであることを基本に、引き続き本事業は実施してまいりたいと考えております。 以上でございます。   [合原ちひろ議員 登壇] ◆(合原ちひろ議員) 御答弁いただきました。 意義課題に関する本市の考えについては理解いたしました。 

鹿児島市議会 2022-03-02 03月02日-05号

第8、生物多様性地域戦略(案)によりますと、自然遊歩道とかごしま自然百選の認知度について、現況の9.1%が10年後も僅か25%とかなり低く設定されていますが、せめて5割ぐらいの認知度を目指すべきではないか。 第9、森林地域現状課題で「管理されていない竹林が各所に存在し、周辺の森林などへ侵入しています」と孟宗竹の現状について触れています。

鹿児島市議会 2022-02-22 02月22日-03号

さらに、インバウンド需要回復段階に応じたプロモーションを行うとともに、海外観光客の特性・ニーズ調査を踏まえた食の多様性に対応するため、セミナーの開催や新メニューの開発支援等を行うほか、魅力あるガイド付ツアーの創出に向けた実践的な研修を実施します。 このほか、本年4月にセンテラス天文館に新たな観光案内所を開設するとともに、ユニバーサルツーリズムの推進に向けた受入れ体制の整備に対し助成します。 

鹿児島市議会 2021-12-07 12月07日-03号

次に、性の多様性について伺ってまいります。 質問の1点目については、昨日の質疑で1月4日と明らかにされましたので割愛をいたします。 市長は定例の会見でも制度導入に向け性的少数者方々が安心して制度を利用できる環境づくりを進めてまいりたいと考えておりますとお述べでした。私も同じ気持ちでございます。ぜひ安心して制度を利用していただきたいと考え立場から、以下伺ってまいります。 

鹿児島市議会 2021-11-30 11月30日-01号

以上のような質疑経過を踏まえ、委員会におきましては、本件についての意見集約に臨み、意見の開陳を願ったところ、委員から、「本議案については、一人一人の人権多様性尊重され、誰もが個性と能力を発揮できるまちづくりを進めるため、パートナーシップ宣誓制度に取り組むほか、再生可能エネルギー地産地消の推進アスベスト対策推進児童相談所の設置に向けた取組などが基本目標別計画に明記されていることは評価できる

姶良市議会 2021-11-29 11月29日-02号

今後も市民と共に、多様性豊かな魅力あるまちづくりが進められるよう努めてまいります。 次に、2問目の高校生への通学助成についての1点目と2点目のご質問につきましては、関連がありますので一括してお答えします。 姶良市内高校生は、市内高校だけでなく市外の高校通学する生徒もおり、通学時の交通手段は、自転車、バイク、路線バス、スクールバス、JRなどが多く利用されております。 

鹿児島市議会 2021-09-07 09月07日-02号

私は、一人一人の人権多様性尊重されるべきという考えから、性的少数者方々の生きづらさの解消につながるパートナーシップ宣誓制度の速やかな導入についてマニフェストに掲げたところでございます。導入時期につきましては、議会での議論やパブリックコメントの結果を踏まえ慎重に検討してきたところでございますが、制度周知期間等を考慮し、令和4年1月に開始したいと考えております。