54件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿屋市議会 2018-06-28 06月28日-05号

特に小学校においては、平成30年度から新学習指導要領移行期間に入り、外国語教育実施のため授業時数調整など対応に苦慮する状況となっている。豊かな学びの実現のためには教職員定数改善などの施策が最重要課題である。 また、明日の日本を担う子どもたちを育む学校現場において、教職員が人間らしい働き方ができるための長時間労働是正が必要であり、そのための教職員定数改善は欠かせない。 

姶良市議会 2018-06-13 06月13日-01号

また、学力向上キャリア教育推進事業による理学の学力向上外国語教育充実を図るとともに、中山教育振興基金を活用したスーパーサイエンス総合推進事業学校・家庭・地域の三者協働による道徳教育となるモラリティ・インプルーブメント推進事業実施してまいります。 発達障がいなど特別な教育的支援を要する児童生徒への支援や不登校児童に対する相談活動等支援については、継続して実施してまいります。 

鹿屋市議会 2017-06-29 06月29日-05号

今後の課題として、異動時期の年度末の教職員名簿の更新が膨大な量であること、学校数が多いため学校独自の要望に応えづらいこと、学習指導要領の改訂に伴い、道徳外国語教育教科化に向けた通知表指導要録等帳票類の修正が必要になることなどがある。また、学校日誌週案簿補助簿などの校務情報化に関する機能のカスタマイズ導入について、検討していく必要がある。

姶良市議会 2017-03-08 03月08日-04号

学力向上につきましては、外国語教育推進事業学力向上アクションプラン推進事業により、さらなる向上を図っております。 2年後に本番を迎える島津義弘公顕彰事業につきましては、本市、日置市、湧水町、えびの市で構成する三州同盟会議での連携を図りながら、PR活動や機運の醸成を図っております。 第4に、生涯すこやかでいきいきと暮らせるまちづくりについてであります。 

鹿屋市議会 2017-03-07 03月07日-03号

また、現在、中央教育審議会において、次期学習指導要領に向け、小学校高学年における外国語教育教科化が検討される中、デジタル教科書デジタル教材使用効果が見込まれるという意見が多い。そして、音声教材が、紙の教材使用による学習が困難または支障がある生徒に対して効果的であるという評価が定着しつつあることなどが報告されております。 

鹿児島市議会 2017-03-01 02月28日-05号

外国語教育教科化を初め、新たな人材確保予算確保が必要となってくるものと考えますので、財政上の配慮も行った上で教育現場が混乱することのないよう万遺漏なき対応を要請いたしておきます。 中学校における武道指導についても答弁をいただきました。 柔道が武道必修選択科目となった平成二十四年度以降、毎年二十件前後の授業中の事故が発生していることが明らかになりました。

鹿屋市議会 2015-12-09 12月09日-04号

子供の将来のために、本市の将来のために、英語教育だけでなく、英語以外の外国語教育を含めた国際理解教育地域活力推進連携させれば、本市独自の展開ができると思いますが、どのように考えられるか質問いたします。  [市長中西 茂君登壇] ◎市長中西茂君) 国際交流事業について、(1)について御回答申し上げます。 

鹿屋市議会 2015-09-29 09月29日-05号

また、市としてもいろんな国籍を持つ国際交流員による異文化理解事業の促進、外国語教育充実を図り、諸外国との相互理解友好親善も深め、国際性豊かな人材の育成や地域国際化活性化を図っていることも皆さん御承知のとおりです。 また、鹿屋市ホームページでは、英語中国語韓国語で翻訳もされ、多文化の人にも安心して暮らしてほしいという優しい気持ちのあらわれも発揮しているところです。 

姶良市議会 2015-03-25 03月25日-11号

また、教師の学習指導及び児童生徒学力向上研究指定校事業適応指導教室を開設しての不登校児童生徒適応指導を行うスクーリングサポート推進事業、いじめ、不登校児童虐待などの問題行動社会福祉士などの専門的な知識や、技術を有する方の支援を行うスクールソーシャルワーカー活用事業、年々増加傾向にある特別な支援を必要とする児童生徒への支援員派遣事業及び理数外国語教育推進事業などを引き続き実施します

姶良市議会 2014-03-19 03月19日-07号

また、教育振興費スクランブルカウンセリング事業地域が育むキャリア教育推進事業学力向上アクションプラン推進事業モラリティ・インプルーブメント推進事業及び理数外国語教育推進事業を引き続き実施するための経費のほか、特別な支援を必要とする児童生徒への特別支援教育支援員配置事業等にかかる経費、要保護及び準要保護児童等に対する就学援助費幼稚園就園奨励費補金等が計上されています。

姶良市議会 2014-02-25 02月25日-03号

また、理数教育充実では、理数定着支援員配置理科指導法研修会の開催、外国語教育では、大学教授をアドバイザーに迎えた小中連携による研究実践を深めているところであります。 3つ目の信頼される学校づくり推進においては、学校年度ごとグランドデザインを描かせ、その内容実践することを保護者地域へ訴え、魅力ある学校づくりが一層進められているところであります。