7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(7件)鹿児島市議会(4件)南九州市議会(0件)伊佐市議会(0件)姶良市議会(3件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202500.511.522.5

該当会議一覧

  • 1

姶良市議会 2012-11-26 11月26日-02号

質問事項3、市有地売却促進についてであります。 帖佐第一地区土地区画整理事業により、市有地になった宅地販売について、その販売計画と見通しについて伺います。 以下は、一般質問席より行います。 ◎市長(笹山義弘君)      登      壇  今回は、21人の方から一般質問をいただきました。 順次、答弁を申し上げますので、よろしくお願い申し上げます。 

姶良市議会 2012-09-07 09月07日-02号

2点目、市有地売却促進についてであります。 帖佐第一土地区画整理事業換地処分が終了し、現在その清算手続きに入っている。この事業保留地であった土地は、普通財産として市に引き継がれ、現在市有地として残っているが、これらの土地処分を今後どのように行っていく考えか問います。 2つ目、合併前の旧町時代から保有するそれぞれの土地について、その適正運用活用方針が定まっているか伺います。 

鹿児島市議会 2010-10-01 09月22日-07号

企画財政局長福元修三郎君) 売却促進に向けた新たな取り組みといたしまして、売却が長期化した物件について、売却開始から現在までの地価変動を考慮し、価格の見直しを行うとともに、新聞不動産情報誌等への集中的広報宅建協会等との連携による売却促進に努めました結果、今年度は申し込み手続中のものを含め、九月一日現在で九区画七千三百五十二万円の実績が上がったところでございます。 

鹿児島市議会 2008-03-01 03月06日-06号

また、新年度におきましては、新たにインターネットオークションを活用した入札や、市ホームぺージからの購入申し込みシステム開発を行うほか、新聞住宅情報誌等への広告掲載の拡大など売却促進取り組み、引き続き公有財産有効活用自主財源の確保に努めてまいりたいと考えております。 以上でございます。 ◎市民局長四元正二君) お答えいたします。 

  • 1