6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(6件)鹿児島市議会(2件)南九州市議会(1件)伊佐市議会(1件)姶良市議会(2件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202500.250.50.7511.25

該当会議一覧

  • 1

姶良市議会 2022-07-04 07月04日-03号

次に、先ほども同僚議員からも質問がありましたが、現在の国内経済状況は非常に物価原油原材料等高騰を受けてインフレを懸念しております。 国土交通省においては、工期内に日本国内で急激なインフレーションもしくはデフレーションが発生し、賃金または物価の変動により請負金額が著しく不適当となった場合において、契約金額の変更を請求可能とする措置を設けております。

姶良市議会 2015-03-12 03月12日-05号

この土捨て場には、いろんなところから土が入ってくるというふうに思いますけれども、この申請者の方は何らかの対価をもってこちらのほうに土砂を捨てさせるというふうなことでございますので、それに対して市がその水路をつくるための原材料等を支給するということはございません。 ◆5番(堂森忠夫君) 今のあれだけでは、それは難しいです。私もインターネットでいろんな調べてます。

伊佐市議会 2014-03-11 平成26年第1回定例会(第4日目) 本文 2014年03月11日開催

なお、東日本大震災への支援、あるいは原材料等高騰などの影響もありますので、修正を加えていかなければならない点も今後はあろうかというふうに思います。  評価の指標であります財政状況におきましては、平成24年度の財政力指数が0.34、経常収支比率が87.1、実質公債費比率が18.8と合併時より大幅に改善しております。

南九州市議会 2011-11-21 11月21日-01号

歳出につきましては,漏水補修で必要な原材料等購入経費のほか,県道石垣加世田線改良工事に伴う送水管及び配水管移設経費について増額しようとするものであります。 歳入につきましては,受託事業収入のほか,県道路改良区間以外の移設につきましては,簡易水道事業債を充当し,不足する財源につきましては財政調整基金で調整しようとするものであります。 

鹿児島市議会 2008-09-01 09月09日-02号

次に、原油原材料等価格高騰対策についてお伺いいたしますが、この件につきましても、さきの質疑において原油等価格高騰による本市事業等への影響等が明らかになりましたので、本市原油等価格高騰対策会議構成メンバーと今後のスケジュール及び協議結果をどう反映していくかについてのみお示しください。 次に、地元大学等との連携についてお伺いいたします。 

  • 1