10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鹿児島市議会 2016-10-01 09月12日-02号

さまざまな指標がありますが、勤労者世帯の可処分所得国民金融資産保有状況全国世帯消費支出のそれぞれの推移、また、生活保護世帯数とそれに占める高齢者世帯推移正規・非正規雇用の質も含めてどの指標をとってみても現状がよくなっているとは言えないのです。 安倍政権は、第一の矢で日銀から市場へ四百兆円をばらまきました。

鹿児島市議会 2014-06-01 06月16日-02号

次に、家計調査における二人以上の世帯のうち、勤労者世帯の本年四月分の実収入は、全国が四十六万三千九百六十四円で、前年同月比三・三%の減、本市内が四十三万五千八円で二四・一%の減となっております。 次に、労働力調査における本年四月の全国の非正規の職員、従業員数は一千九百九万人で前年同月比五十七万人の増となっております。 

鹿児島市議会 2003-03-01 03月06日-05号

勤労者世帯の実収入は五年連続で減っています。家賃が払えず住む家を失う人もふえ、生活保護受給者は急激にふえ、この制度が始まって以来の数の多さです。 昨年の企業倒産は、一九八四年以来、戦後二番目に多い十九万八千四百五十八件に上っています。本市市民生活も例外ではないことを示すために、幾つかの問題についてお尋ねいたします。 質問の第一、本市市民生活状況を以下の点からお尋ねいたします。 

鹿児島市議会 1999-10-01 09月16日-04号

第五点、勤労者世帯を含む全世帯個人消費支出は四月までマイナスでしたが、五月には二・四%プラスに転じております。振興券一定の役割を演じたと思いますが、そのとおりか。 第六点、交付対象者が多い六十五歳以上の無職の高齢者世帯においては、四月が一二・五%、五月には一三・四%も個人消費が大幅に伸びております。

鹿児島市議会 1997-12-01 12月11日-04号

保護水準については、現在一般勤労者世帯消費収出水準の約七〇%とも言われております。また、生活保護行政の運営については、厚生省社会援護局保護課が所管し、事務の具体的な運用については、各自治体へほとんどが通達でなされていることから、現実は極めて政策的であり、細かな具体論となると、各自治体のケースワーカーの胸三寸で事実上決まってしまいかねない現況であります。 

鹿児島市議会 1995-03-01 03月06日-05号

総務局長中村忍君) 現行の消費税三%の場合と五%の場合の市民負担についてでございますが、鹿児島統計協会発行の「統計鹿児島」本年二月号の資料を参考に試算いたしますと、本市勤労者世帯の一世帯当たりで申し上げますと、現在の三%の場合、年間平均十一万六千円程度、五%の場合、年間平均十九万四千円程度負担となるようでございます。 

  • 1