姶良市議会 2022-07-07 07月07日-06号
全天候型子ども館につきましては、令和2年度に姶良市子ども館整備基本計画を策定し、建設地を都市再生整備が計画されている加治木中心拠点地区のふれあい物産館跡地としております。 令和3年度に基本設計を完了し、4年度は実施設計と既存施設の解体工事を予定しております。 また、全天候型子ども館を運営する上での指針となる運営方針につきましても、現在、策定を進めており、本年度末に完了する予定です。
全天候型子ども館につきましては、令和2年度に姶良市子ども館整備基本計画を策定し、建設地を都市再生整備が計画されている加治木中心拠点地区のふれあい物産館跡地としております。 令和3年度に基本設計を完了し、4年度は実施設計と既存施設の解体工事を予定しております。 また、全天候型子ども館を運営する上での指針となる運営方針につきましても、現在、策定を進めており、本年度末に完了する予定です。
都市再生整備計画に基づく加治木中心拠点地区に位置づけられている施設の整備としましては、加治木複合新庁舎等の行政施設部分を除く多目的ホールや図書館、緑地広場、全天候型子ども館、市道等の整備を予定しております。 また、姶良中心拠点地区につきましては、帖佐駅前広場や県道整備の関連事業等として令和6年度以降の新規事業採択を目指し、都市再生整備計画の準備を行っているところです。
・都市構造再編集中支援事業(加治木中心拠点地区)は、地域住民に対し計画を随時示していくことが必要ではないか。・イオン周辺の排水路は、下流側の用地買収も令和3年度で終わり、下流側から整備が進むことから、大雨時の浸水の解消が期待できる。 などの意見がありました。 以上が産業建設班の報告です。