162件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(162件)鹿児島市議会(79件)南九州市議会(14件)伊佐市議会(37件)姶良市議会(32件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502.557.51012.515

該当会議一覧

姶良市議会 2022-11-28 11月28日-03号

やはりスポーツは、それぞれ差はないんですけれども、やはり、何と言うのか、激しいスポーツ、注目されるスポーツという中で、野球やサッカー、ラグビー、そしてバレーボール、そういった中で、そのうちの一つの大きなスポーツの中で全国大会に行けるというのは、すばらしいことだなと思っております。姶良市民全員応援していただければと思っております。

姶良市議会 2022-09-01 09月01日-02号

来月開かれる全国大会でのご健闘をお祈り申し上げます。 2つ目は、県消防操法大会で、姶良市役所分団が第2位とのすばらしい成績であり、日常勤務にあたりながら訓練を重ねてこられた結果であり、心から敬意を表するものであります。 最後に、「可能性全開!夢と希望をはぐくむまちづくり~ひとりひとりが主役 住みよい県央都市 あいら~」実現に向けた市長思いを改めて伺い、質問を終わります。

鹿児島市議会 2022-06-15 06月15日-03号

風力発電のことに関しましては、先週末、地元紙南日本新聞の1面で風力発電のことが、国家の安全保障にも関係すると、支障が出るというようなことが扱われておりましたり、また今月4日には全国エネ問題連絡会という全国大会の第1回が開催されておりまして、そこにおきましては山林等自然破壊を伴う再エネ開発法規制をかけてくださいということで北海道から九州まで集いましたけれども、そこに御挨拶、そういったことをしっかり

姶良市議会 2021-03-19 03月19日-07号

・この全国大会開催は夢を持てる。負担金を払うだけで終わりにならないよう、これをきっかけに継続・発展を期待する。・まさに高校生自転車ロードレースを題材にした有名な人気アニメもあるので、注目を集められる事業だ。チャンスを生かすべきである。救助工作車更新について。・救助工作車は19年経過してからの更新であった。市民の安全を守る大切な役目を担う消防署の車両は、計画的に整備を進めるべきだ。 

鹿児島市議会 2021-03-10 03月10日-08号

地域伝統芸能全国大会鹿児島大会開催について伺います。 まず、事業目的地域伝統芸能が豊かな本県、本市開催される意義をお示しください。 以上、答弁願います。 ◎市民局長上四元剛君) お答えいたします。 地域伝統芸能全国大会は、日本各地に受け継がれてきた伝統芸能等の公演を通じて、その活性化観光及び地域商工業振興を図ることを目的として開催するものでございます。

鹿児島市議会 2021-02-24 02月24日-03号

文化振興については、文化芸術基本法に基づき、本市文化芸術の総合的な推進に関する計画の策定に取り組むほか、文化団体等が実施する事業への助成を拡充するとともに、本年10月に全国伝統芸能一堂に集まり共演する地域伝統芸能全国大会を県や霧島市と連携して開催します。 また、令和元年7月の土砂崩れにより被災した寺山炭窯跡災害復旧に引き続き取り組み、世界遺産としての保全を図ります。 

鹿児島市議会 2020-09-02 09月02日-01号

このほか、市立病院跡地において加治屋まち杜公園(仮称)の整備を進めたほか、水環境保全等目的とした全国大会、名水サミット本市開催しました。 次に、地域産業で若者や女性が活躍できるまちです。 若い世代に地元企業への理解促進等を図る就職応援フェア「みらいワークかごしま“」を開催するとともに、留学生に本市への就職を促す取組を行いました。 

伊佐市議会 2020-09-02 令和2年第3回定例会(第2日目) 本文 2020年09月02日開催

このときは伊佐湧水消防署の職員の方々野球全国大会に行かれた経緯もあったんですが、やはりそのときもこの荒れた中で練習されておりましたので、何とかできないものかという要望も来ておったわけですね。  もともとこの野球場は以前は夏になるとソフトボール大会が夜ごと開催されまして、私たち子どもを連れて応援に行ったことがあります。

姶良市議会 2019-12-17 12月17日-07号

論点以外に、全国大会出場奨励金増額補正はうれしい悲鳴であり、さらなる予算効果の向上を期待するということで意見が一致しました。一方で、この奨励金ばかりでなく、不妊治療助成などの事業市民への周知が不足しているように思われるものも散見することから、市民への周知方法を再度検討する必要があるとの意見でも合意が見られました。 以上が、文教厚生班所管報告です。 次に、産業建設班所管報告です。

伊佐市議会 2019-11-27 令和元年第4回定例会(第1日目) 議事日程 2019年11月27日開催

鹿児島大口幹線道│ │ │   │路整備促進期成会合県要望会鹿児島市)               │ ├─┼───┼───────────────────────────────────┤ │ │  │鹿児島市議会議長会臨時総会東京)                 │ │ │  │川内川改修促進期成会秋中央要望東京)               │ │ │   │治水事業促進全国大会

伊佐市議会 2019-09-06 令和元年第3回定例会(第3日目) 本文 2019年09月06日開催

また、中学生の陸上競技社会人軟式野球などは全国大会に出場し、成果を上げております。  本市スポーツ活動を行う社会体育施設の1年間の利用状況は、全体で申し上げれば、平成28年度が16施設で10万6,220人、29年度が同じく16施設で11万1,088人、平成30年度はカヌー艇庫も加わり17施設となり、11万4,990人の利用がございました。

鹿児島市議会 2019-09-01 09月18日-05号

名水サミットは、名水百選を持つ自治体が一堂に会し水環境を守る取り組みについて意見交換する全国大会で、来月の十月五日土曜日にかごしま県民交流センター開催いたします。シンポジウムでは、本市出身北京オリンピック競泳銅メダリスト宮下純一氏による基調講演のほか、名水紹介事例発表パネルディスカッションを行います。

鹿児島市議会 2019-09-01 09月10日-02号

大会成果といたしましては、多くの関係者高校生の協力によって全国大会にふさわしい環境が整い、参加者から高い評価を得て終了できたことや、期間中、全国各地から訪れた延べ五万人の方々鹿児島のよさを味わっていただけたものと考えております。なお、一部、気象状況により競技運営日程に影響がございました。 以上でございます。   

姶良市議会 2019-06-27 06月27日-05号

◆17番(谷口義文君) 体育館、武道場があることによって、もう中学から高校、県大会郡大会九州大会全国大会全ての大会ができるわけですよ。だから、武道館、どうしても市庁舎の建設にあわせて、ぜひとも実現していただきたいというように思っております。 市長市長は、今、私が武道館に関して質問しておりますが、市長のお考えをお伺いいたします。