468件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿児島市議会 2007-12-01 12月10日-02号

しかも、十月十九日の開催検討会傍聴のお知らせなどは、案内が出たのは開催の三日前、しかも傍聴の締切の二日前という何かこそこそしているのではないかと思えるような状況であります。 こうした経過を受けて出てきた報告で、今後、十分な協議が期待できるとは私は考えにくいのですが、市長はどのようにお考えでしょうか。

霧島市議会 2007-09-12 平成19年第3回定例会(第3日目 9月12日)

○4番(池田綱雄君)  私の見積りがちょっと甘く,3時から始まるつもりでちょっと傍聴者が間に合いませんでしたけど,そのようなことから2点目の教育問題,西小学校のこの問題から再質問をさせていただきます。この問題について3人目となりますと,いろんな議員からこいも言え,こいも言えというようなことで厳しい質問もあるかも知れませんが,まず簡単な質問から入りたいと思います。場所が300m変わったわけですね。

霧島市議会 2007-09-11 平成19年第3回定例会(第2日目 9月11日)

私たち聞いてて,傍聴の方もそうだと思いますよ。こっちは処置済みだ。こっちは処置してないと,今からやっていくんだと,協議しながらやるんだと,こういうことでしょう。これはねえ処置してないんですよ。買う前に,あそこの物件が売地として出てるというのはもうこの辺の不動産屋だったらみんなだれでも知っていることですから申し上げます。

鹿児島市議会 2007-07-01 06月18日-02号

私は質疑に先立ち、報酬等審議会委員方々に手紙を差し上げて傍聴していただくようお願いをいたしました。そのようにしたことをまず御報告申し上げます。 質疑に入ります。 では第一に、特別職とは何か、単なる定義ではなくその本質的意味をお示しください。 また、特別職報酬とは何か、その意味をお示しください。 また、三番目に、両者のつり合いについて伺います。 

鹿屋市議会 2007-06-18 06月18日-02号

傍聴席には地域婦人学級方々が勉強のために来てもらっているところでございます。非常に眠い時間帯でありますが、おつき合いのほどよろしくお願いいたします。 さきに通告いたしました2項目について質問いたします。 まず初めに、治水対策についてでございます。 ことしも梅雨に入り、災害が心配される季節となりました。鹿児島県は集中豪雨台風の常襲地帯であり、水害や土砂災害が発生しやすい災害多発県であります。

霧島市議会 2007-03-27 平成19年第1回定例会(第7日目 3月27日)

傍聴席から拍手) ○議長西村新一郎君)  ちょっと待ってください。傍聴席に申し上げますが,拍手等は一切おやめになってください。それと質疑答弁については簡潔に,明瞭に行っていただきますようお願いをいたします。 ○42番(深町四雄君)  会派の方々に聞いてみました。同意をしてくれというようなあったと,少なかったと,そういうことは私は聞いておるんですよ。

霧島市議会 2007-03-08 平成19年第1回定例会(第5日目 3月 8日)

傍聴者は熱心に耳を傾け,会合後は,地元PTA役員との意見交換授業参観や児童と一緒に給食を試食した。」と報じました。私はわが霧島市の教育委員会にとっても大変良い参考例ではないかと考えます。また,PTA保護者,そして一般市民とのふれあいを深める絶好の場になるものと信じます。年12回開かれる定例会のうち何回かを計画的に旧6町の地域,各地で開催されたらいかがでしょうか。

鹿屋市議会 2006-09-19 09月19日-02号

8月に厚労省とのハンセン病問題対策協議会が開かれ、私も傍聴団の一人として参加しました。解決に向けて諸問題が山積していることがわかりました。この間いろいろな啓発活動がされてきましたが、熊本県黒川温泉の元患者に対する宿泊拒否事件など、根強い偏見、差別が残っています。 そこで、まず最初にお聞きしたいのは、市独自の啓発活動についてであります。これまでどのような取り組みをされてきたのか、質問をいたします。 

霧島市議会 2006-09-15 平成18年第3回定例会(第5日目 9月15日)

当市では8月31日緊急防災会議開催され,42名の委員のほか,傍聴をした我々市会議員や各地域自治組織役員,そのほかの市民,さらには報道関係者など約130名が参加されました。そして避難問題,危険箇所災害時の組織体制,対応の仕方など真剣に論議されました。当市をはじめ,今回の県北部豪雨災害について具体的な検証とその対策の難しさを私も再認識したところであります。

霧島市議会 2006-09-13 平成18年第3回定例会(第3日目 9月13日)

特に今回につきましては,台風シーズン到来前に緊急に各界各層代表方々にも広く傍聴を呼びかけ,幅広く意見を伺うということも配慮したものでございます。次に,2点目についてお答えします。防災会議の資料の作成につきましては,今回の場合,会議の目的からして災害発生時のデータや実際現場に赴いて得た情報あるいは関係機関より取り寄せた情報等を基に作成する必要がございましたので,事務局の方で作成いたしました。

霧島市議会 2006-03-09 平成18年第1回定例会(第4日目 3月 9日)

また,議会の本会議,特に一般質問傍聴に行けない市民利便性を図るため,各総合支所モニターテレビを設置するなどの対策を講ずる必要があるのではないでしょうか。市長はマニフェストで公平で公正な市政を掲げておられますが,中央部周辺部において格差の生じない市政を推進するため,総合支所の在り方についてどのような考えであるかを問い,第1回目の質問を終わります。

霧島市議会 2006-02-28 平成18年第1回定例会(第1日目 2月28日)

傍聴席に申し上げますが,ご静粛にお願い申し上げます。動議は成立いたしましたので,その動議について賛同者の諸君の起立を求めております。これは動議発言に対する賛成者が確認され,動議は,発議は成立をいたしました。すなわちその動議内容につきましては議長不信任案であります。その議長不信任案動議は成立いたしましたので,その新橋実議員動議の趣旨に対する賛同者起立を求めております。