359件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

南九州市議会 2019-06-19 06月19日-01号

その調査によりますと,この根抵当権者会社なんですけれども会社倒産しまして,現在,代表の方も行方不明ということでございました。 今現在,調べましても,登記のほうも何ら変わっておりませんので大変難しい状況にあるのかなと考えております。 ◆議員(鮫島信行)  15年間ぐらい,そのままになっているということですけども,その間,用地取得ができるよう働きかけてきたかと。

鹿児島市議会 2019-06-01 06月26日-03号

そこで、質問の三点目、これまで乱開発のおそれがあると答弁してきていますが、東桜島地区の大幅な人口減少ホテル倒産に加え、余分にかかるフェリー運賃を考慮した場合、何を根拠に乱開発のおそれがあるのかお示しください。また、どのような企業開発企業が進出すると想定しているのか。 四点目、現在のまま人口減少が続くと、地域の将来が危惧されます。

姶良市議会 2019-03-11 03月11日-06号

政府は、待機児童対策の切り札として企業主導型保育を格別に、この保育に格別に力を入れているわけですけれども、各地でこの企業型主導型については、入所率が半数以下だったり、保育士退職、それからまた倒産ということがふえておりまして、今国会でも問題になっておりますね。また、乳幼児の重大事故につながる課題もそのままになっております。

南九州市議会 2019-03-05 03月05日-02号

このことにより,外国人労働者を新たな労働力人口として確保でき,人手不足による事業所等倒産回避,地方での人材不足解消や持続可能な経済成長が期待されております。 鹿児島労働局資料によりますと,平成30年10月末現在の鹿児島県内外国人雇用状況は,1,393事業所で6,862人となっており,年々増加傾向にあるとのことです。 

伊佐市議会 2019-02-28 平成31年第1回定例会(第3日目) 本文 2019年02月28日開催

私たちは、一番責任を持たなきゃいけないのは、財政に関して、後年度方々が、最悪の場合は倒産しないようにという、そのことが一番ですので、これが一番責任を持って仕事をしている中で、庁舎を建設するとなれば今が一番いい時期に考えられるという判断をして、基金状態、あるいは合併推進債のこと、あるいは借金はあるものの、まだ後年度負担率を考えたら余裕がある今の段階、基金もある程度あるというこの時期を逸してはつくれないだろうと

南九州市議会 2018-12-05 12月05日-01号

まず最初に,自然災害や病害虫などの収入減少,それから,市場価格低下,それから災害による作付の不能,それから,けがや病気で収穫ができなかった場合,それと,倉庫等が浸水して農産物が濡れた場合,それから,取引先倒産した場合,それから盗難や運搬中の事故,それから海外の輸出をされた場合の為替の変動の差ということで,8点ほどございます。

鹿児島市議会 2018-12-01 12月11日-03号

二点目、相談のあった方は、市営住宅を強制退去させられた後、工場に住んでいましたが、すぐに倒産し、移転を余儀なくされており、十七年間、催告通知を受け取っていなかったようです。八年前に誰が支払ったか確認できないお金が振り込まれ、時効の延長がされていますが、当局との交渉の中では、当局未収債権であるにもかかわらず、二年前から本人への催告通知をやめているとのことでした。 

鹿児島市議会 2018-10-01 09月18日-02号

不納欠損についてでございますが、市税徴収につきましては、滞納者の現況や財産等調査の上、差し押さえ等滞納処分を行い、徴収強化に努めておりますが、やむなく時効が成立したものや疾病、失業倒産などの理由担税力がない案件を不納欠損処分としております。なお、二十九年度については、大きな処分事案があり、前年度と比較して増加しておりますが、今後とも引き続き厳正な滞納処分に努めてまいります。 

鹿屋市議会 2018-09-18 09月18日-02号

デメリットは倒産等によります水の供給停止、不適正な事業運営による水質の悪化やサービスの低下を招くおそれがあるのではないかと考えております。 いずれにしましても、この問題は重要な問題であると認識しておりますので、国会においてしっかりと議論していただきたいと考えております。 次に、(6)水道ビジョンについてでございます。現在、鹿屋市新水道ビジョンは、今年度中の完成を目途に鋭意作業中でございます。 

姶良市議会 2018-09-07 09月07日-04号

2、個人情報漏えい受託業者の撤退、倒産、更新時の引き継ぎ、水道料金値上げなど、問題はないのでしょうか。 3、民間委託化により、これまで業務に従事している検針や窓口業務にかかわっている方々雇用や給与などは担保されるのでしょうか。 4、国においては、水道法改正案が出されました。改正案には、官民連携推進コンセッション方式の導入がうたわれています。

姶良市議会 2018-07-06 07月06日-06号

③委託業者倒産等について、受託業者財務状況が脆弱だった場合、倒産等により業務が停滞する恐れがあるとなっていますけれども、資本金を含め、どの程度の財務状況が好ましいと考えていらっしゃいますでしょうか。お伺いいたします。 5点目、委託選定から決定までが短期間でありますけれども、その理由は何でしょうか。姶良市管工事業協同組合への説明、協議等はなされたのか、お伺いいたします。 

霧島市議会 2018-06-15 平成30年第2回定例会(第5日目 6月15日)

今後,市内の経済活動についてということで,少子高齢化経営者高齢化というところでございますけれども,この中で中小企業等件数は,ここ何年かは倒産とか廃業とか,そういうことはなく,横ばいで推移しているのかなと。その中で,今後,予想されるのは高齢化の問題,担い手,人手不足というのが起こってくるのかなという気がします。

霧島市議会 2018-06-14 平成30年第2回定例会(第4日目 6月14日)

同じく資料4,下のほうですが,これも鹿児島市ですが,倒産解雇などによる離職者の課税の特例処置についてですが,自己都合でない,リストラ失業にあった人に対する特例措置の紹介ですが,本市では,どのように発信しておられますか。 ○保険年金課長(末原トシ子君)  毎年,広報きりしま及びホームページに掲載しております。

伊佐市議会 2018-06-04 平成30年第2回定例会(第2日目) 本文 2018年06月04日開催

特別な事情ということで、被保険者の震災、風水害、落雷、火災、その他これらに類する災害と、病気、休業、廃業倒産等により生活に困窮し、保険税の納付が困難であると認められる者とされておりまして、多子世帯については、特別な事情とは認定できないのではないかと考えております。