1537件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿屋市議会 2019-06-25 06月25日-03号

つまり、高齢者運転させないようにするために運転免許証を返納させて、問題を解決するということだけではなく、運転をしなくても高齢者の移動の自由が保障されるシステム構築が急務ということだなということを感じました。 その交通システムの事例としては、地域住民の足となり得る交通手段を導入することで、高齢者運転免許証を手放すことに対する不安を払拭する方法が、まず優先のようです。 

姶良市議会 2019-06-24 06月24日-02号

幼児期教育は、生涯にわたる人格形成の基礎を培う重要なものであり、全ての子どもに質の高い幼児教育保障するため、これまで幼児教育に係る保護者負担軽減を段階的に推進してきたものであります。 幼児教育無償化は、こうした政策を一気に加速し、少子化対策の一つとして幼児教育負担軽減を図り、子育て世帯を応援するものであると考えます。

南九州市議会 2019-06-20 06月20日-02号

日本国内居住を定める場合,我が国最高法規である日本国憲法第22条第1項において,居住の自由が保障されております。こうしたことから,一律に,本市に居住することを強制することは法的に困難と思われます。しかしながら,現在,市職員採用試験要領には,採用後は本市に居住できる見込みのある人との要件を設けております。

南九州市議会 2019-06-19 06月19日-01号

御質問の1兆円の財政措置についてですが,平成26年7月10日号の国保新聞によりますと,自民党の社会保障制度に関する特命委員会において,全国知事会福田富一社会保障常任委員会委員栃木県知事が,国民保険料負担公平性と将来にわたる国保財政基盤強化観点から総額1兆円の公費投入が必要であると訴えたものであります。

霧島市議会 2019-06-19 令和元年第2回定例会(第3日目 6月19日)

要旨1,子供生活連続性保障する観点からも児童,保護者が安心し,より充実した学童運営ができる連携体制確立に取り組むべきではないか問います。要旨2,遊びの場としての校庭・体育館利用保護者会時等の駐車場開放など,学校施設を利用できる体制づくりに取り組めないか問います。3点目に,給食費未納問題についてお伺いします。要旨1,平成30年度における市全体の未納金額について問います。

霧島市議会 2019-06-18 令和元年第2回定例会(第2日目 6月18日)

社会保障安定財源確保等を図る税制の抜本的な改革を行うための消費税法の一部を改正するなどの法律及び社会保障安定税源確保等を図る税制の抜本的な改革を行うための地方税法及び地方交付税法の一部を改正する法律により,消費税率及び地方消費税率令和元年10月1日から引き上げられることに伴い,関係する本市の条例についても所要の改正を講じる必要があります。

霧島市議会 2019-06-07 令和元年第2回定例会(第1日目 6月 7日)

議案第35号,霧島行政財産使用料徴収条例の一部改正について,議案第38号,霧島温泉使用条例の一部改正について,議案第39号,霧島道路占用料徴収条例の一部改正について及び議案第40号,霧島河川占用料徴収条例の一部改正については,社会保障安定財源確保等を図る税制の抜本的な改革を行うための消費税法の一部を改正する等の法律及び社会保障安定財源確保等を図る税制の抜本的な改革を行うための地方税法

伊佐市議会 2019-06-06 令和元年第2回定例会(第2日目) 本文 2019年06月06日開催

先日、医療介護費用負担軽減のための世帯分離がNHKでも取り上げられましたけれども、介護保険制度医療保険制度などの社会保障制度におきましては、低所得者負担能力に配慮しまして低所得者利用者負担限度額保険料を引き下げているところでございます。その際、世帯課税者がいるかどうかによって負担を変えるなど、世帯単位負担能力を判断する仕組みが一部ございます。

鹿児島市議会 2019-06-01 06月28日-05号

消費税率引き上げは、持続的な社会保障制度構築やその安定財源確保などの観点から行われるものでございます。私といたしましては、法に基づき適切に対応することで社会保障充実や持続可能な地方財政運営につなげていくことが肝要であると考えております。   [大園たつ議員 登壇] ◆(大園たつ議員) 答弁いただきました。 

南九州市議会 2019-03-26 03月26日-05号

本案は,社会保障安定財源確保等を図る税制の抜本的な改革を行うための消費税法の一部を改正するなどの法律等の一部を改正する法律等において,消費税率を8%から10%へ引き上げ実施時期が決定されたことに伴い,31年10月1日施行からの使用料等について適用するもので,見直し対象外のものや特別な事由により改正を見送ったものを除き35条例に規定する使用料等について消費税率引き上げに伴う改正をしようとするものであります

姶良市議会 2019-03-22 03月22日-08号

消費をさらに冷え込ませる消費税増税社会保障国民負担などは、この真逆の政策であり、容認できないことを申し述べ、討論を終わります。 ○議長森川和美君) ほかに討論はありませんか。    [「なし」と呼ぶ者あり] ○議長森川和美君) これで討論を終わります。 ○議長森川和美君) これから、議案第33号 平成31年度姶良市一般会計補正予算(第1号)を採決します。

姶良市議会 2019-03-20 03月20日-07号

保育保障するために、保育士処遇改善保育基準改善すべきである。これらの点から反対とする。 なお、議員間討議では4つの論点以外にも多くの事業が議題となりました。指摘・要望事項も含め、最後に主なものを示します。 防犯灯LED化推進事業では、防犯暴力追放協議会への補助金のあり方が問われ、再来年度からは減額の方向で検討されることが確認された。 

伊佐市議会 2019-03-20 平成31年第1回定例会(第6日目) 本文 2019年03月20日開催

法律にも、第1条に「国民健康保険事業の健全な運営確保し、もって社会保障及び国民保健の向上に寄与することを目的とする」とあり、明確に社会保障制度であり、福祉制度であります。国が国保に対する助成を次々に削減したため、保険税が払えないほど高い状況になってしまっている以上、市が適切に繰り入れを行い、払える保険料にすることが求められます。  

鹿屋市議会 2019-03-20 03月20日-05号

安全保障の名目で、武力に対して武力を増強すれば、戦争へつながっていきます。 先日行われた中学校の卒業式に出席しましたが、卒業生代表の答辞の中で、3年間で学んだことで心に残ったこととして、「平和学習を受け、二度と戦争をしてはいけないと思った」という言葉を感激を持って聞きました。この子供たちに平和な世界を手渡すために、それを脅かすものは小さなことでも排除すべきと考えます。