姶良市議会 2022-11-28 11月28日-03号
◆10番(小田原優君) 今なぜ総務部長にお聞きしたかと言いますと、こういったシステムを開発したときに、簡単には異動ができないという、前回、議案質疑か何かのときにあったんですけど、私、広域連合時代にいたときに、総務課と会計課、総務課と事業課の兼務辞令、しばらくはその人間が、それまでの業務を引き継いで補完していると。
◆10番(小田原優君) 今なぜ総務部長にお聞きしたかと言いますと、こういったシステムを開発したときに、簡単には異動ができないという、前回、議案質疑か何かのときにあったんですけど、私、広域連合時代にいたときに、総務課と会計課、総務課と事業課の兼務辞令、しばらくはその人間が、それまでの業務を引き継いで補完していると。
閉会中に議会に提出されました監査報告は、令和元年11月、12月の例月現金出納検査結果と会計課、学校給食センター、環境政策課、教育委員会総務課、学校教育課、社会教育課、スポーツ推進課の定期監査結果であります。
会計課。会計管理費は、一般会計及び特別会計の収納事務、支払い事務、支出命令書の審査事務等に要する経費の計上です。 選挙管理委員会事務局。選挙管理委員会費は、職員人件費、選挙管理委員報酬、一般管理費の計上です。選挙費は、平成31年4月29日任期満了に伴う県議会議員選挙及び7月28日任期満了に伴う参議院議員選挙にかかる経費の計上です。歳入は、参議院議員選挙費委託金及び県議会議員選挙費委託金です。
閉会中に議会に提出されました監査報告は、平成30年11月、12月の例月現金出納検査結果と会計課、学校給食センター、環境政策課、教育委員会総務課、学校教育課、社会教育課、スポーツ推進課の定期監査結果であります。 次に、平成30年第4回定例会終了後の主な行事については、別紙資料のとおりであります。
次に、会計課です。 会計管理費は、一般会計及び特別会計の収納事務、支払い事務、支出命令書の審査事務などに要する経費の計上です。 次に、選挙管理委員会事務局です。 選挙管理委員会費は、職員人件費、選挙管理委員報酬、一般管理費の計上です。選挙費は、平成30年4月24日任期満了に伴う姶良市長選挙及び市議会議員選挙に伴う経費と31年4月29日任期満了に伴う県議会議員選挙の準備に伴う経費の計上です。
まず,一般質問を始める前に,特に契約事業者の工事代金支払いについての一般質問につきましては,市内の多くの指名事業者の皆様,また県内各地の会計課の皆様からいろいろ御指導,御鞭撻をいただきました。この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございました。 では,事前に通告しておりましたとおり,2点申し上げます。 1点目です。契約事業者への工事代金支払いについてです。
次に、会計課所管です。 「マイクロバスの維持管理が耐用年数や使用頻度から見て困難な状況ではないか」と質され、「現在、市のマイクロバスが1台あるが、運転手は個人の委託契約を結んでいる。責任の所在などの問題や平成32年度で使用年数も20年を経過することから、検討の結果、平成29年度でマイクロバスを廃止し、平成30年度から業者に委託することにしている。
次に、会計課所管について報告いたします。 課長の説明の後、質疑に入り、主な質疑として「車両116台の公用車を管理しているが、大口庁舎、菱刈庁舎それぞれ何台か」、また「公用車の売却は何台か」と質され、「大口庁舎が62台、菱刈庁舎が54台である。売却は14台を計画している」との説明でした。 次に、選挙管理委員会所管について報告いたします。
委員から,組織再編に伴う工事請負費の内容について説明を求めたところ,会計課分室の本課集約に伴い,川辺庁舎の会計課分室の窓口を取り壊し,手狭になっている福祉課の事務所としてローカウンターなどを設置する予定であるとのことでありました。 諸費の市制施行10周年記念事業費は,市制施行10周年の記念式典や記念イベントのほか,フォトコンテスト,男女共同参画シンポジウムなどを開催するものであります。
◎会計管理者(鶴留孝一) ただいまの質問ですが,最初の前金払い,または40日以内,30日の支払いにつきまして回答申し上げますが,会計課としては翌月の収入,支出予定調書を各課前月25日までに提出してもらい,それに基づいて資金計画いたしております。年々減少する交付税により,資金的には今から1月,3月は厳しい状況であります。来年以降もこのような状況が予想されるところであります。
次に、会計課所管について報告します。 「公用車の売却基準について」質され、「毎年、公用車の更新計画を立てており、経過年数が20年、走行距離が24万キロメートルを目安にしている」との答弁でした。 次に、税務課所管について報告します。
今度の補正の中でも,川辺,頴娃の保健センターの縮小の問題,会計課分室などの削減も出てきておりますが,非常にそういった点では市民の皆さんへの御不便をかけることにならないのかということを危惧しております。 続けて,公務の現場での非正規職員の方々の問題でお尋ねをしたいと思います。
これも現在では会計課で販売しておりますが、つい最近、金1,700円で買わせていただきました。 人口減少の中であって、一定エリアにおいて人口密度を維持することにより、生活サービスやコミュニティが持続的に確保されるよう、移住を誘導すべき移住誘導区域の設定の考え方はどうでしょうか。先ほど少し言われましたが具体的にお願いいたします。 具体的に次の三つの考え方があります。
このことにつきまして,川辺支所及び頴娃支所の会計課分室で収納している市民税,国保税などの収納金の種類と利用者数をお知らせください。 2点目は,コンビニで納入できないものは何でしょうか,できないものはどのように対応するお考えでしょうか。
会計課、会計管理費は、一般会計及び特別会計の収納事務、支払事務、支出命令書の審査事務等に要する経費の計上です。 選挙管理委員会事務局、選挙管理委員会費は、職員人件費、選挙管理委員報酬、一般管理費の計上です。選挙費は、7月28日任期満了に伴う参議院議員通常選挙及び7月27日任期満了に伴う鹿児島県知事選挙と海区漁業調整委員会委員選挙の経費の計上です。
次に、会計課所管について報告いたします。 課長の説明の後、質疑に入りましたが、質疑はありませんでした。 次に、林務課所管について報告いたします。 課長の説明の後、質疑に入り、主な質疑として「市有林管理費の台風被害改植に伴う市負担金621万2,000円について」質され、「10町歩ほどを改植ということで予算計上をした」との説明でした。 次に、選挙管理委員会所管について報告いたします。
次に、会計課所管について報告いたします。 課長の説明の後、質疑に入り、主な質疑として「備品購入費に、公用車2台分購入の不足分105万9,000円を計上とあるが、具体的に説明を」と質され、「今現在、備品購入費の残額が114万1,000円あるので、それに対しての不足分105万9,000円を計上した」との説明でした。 次に、議会事務局所管について報告いたします。
次に、会計課所管について報告をいたします。 課長の説明の後、質疑に入り、主な質疑として「備品と指定されるもの金額は、例えば3万円とか5万円とかはっきりした基準があるのか。もしないとすれば、そうしたものをはっきりして備品台帳の整備をすべきと考えるが」と質され、「市全体でそれぞれの課長などとも話をしながら、そういう規則をつくっていく方向で検討していく」との説明でした。
次に、会計課所管について報告いたします。 課長の説明の後、質疑に入りましたが、報告すべき質疑はありませんでした。 次に、財政課所管について報告いたします。 課長の説明の後、質疑に入り、主な質疑として「市債の臨時財政対策債を8,600万円増額し、5億2,800万円になるが」と質され、「伊佐市は現在137億円の負債がある。このうち4割程度が臨時財政対策債である。
会計課。会計管理費は一般会計及び特別会計の収納事務、支払い事務、支出命令書の審査事務などに要する経費の計上です。 コンビニエンスストア収納手数料は昨年度より増額計上しています。 選挙管理委員会事務局。選挙費・選挙管理委員会費は、職員人件費、選挙管理委員の報酬、一般管理費の計上です。 選挙費は4月29日任期満了に伴う、県議会議員選挙の経費の計上です。