42件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

霧島市議会 2020-12-04 令和 2年第4回定例会(第5日目12月 4日)

地熱発電地下のマグマの熱エネルギーを利用した発電で,地下1,000mから3,000mの井戸を掘って高温の蒸気を取り出して発電します。そこでお伺いします。現在,市内では九州電力株式会社霧発電所が稼働していますが,その出力と今後の見通しについてお示しください。以上で,壇上からの質問を終わり,答弁を受けての質問席からの再質問を議長にお願いいたします。

霧島市議会 2020-09-11 令和 2年第3回定例会(第5日目 9月11日)

そして,私どもの地域水道設備も旧国分市で井戸を掘っていただいて,ボーリングしていただいて,昭和59年3月に完成しております。そして平成26年6月の定例会後に同僚議員らと一杯やるぞというので飲んで帰って,夜中に喉が渇いて水を飲もうと思ったら水が出ないんです。明くる朝早速,水源地の元に行ってみましたら,モーターの回っている音は聴こえているんです。空回りをしているんです,水がなくて。

霧島市議会 2019-02-28 平成31年第1回定例会(第5日目 2月28日)

市長中重真一君)  先ほど冒頭,部長答弁しましたように,今回,ポンプ井戸掘削替え掘りも予定しております。ということは,プールを維持していくための井戸掘削でございますので,これから,またこの施設が利用しやすいような井戸替え掘りでございますので,今後も利用していきたいというふうに考えております。

霧島市議会 2018-06-29 平成30年第2回定例会(第6日目 6月29日)

水施設として,災害用井戸2基,遊びの池,野鳥の池の水を生活用水防火用水として利用できる。また,避難者の安全を確保するため,公園外からの延焼を防ぐためのスプリンクラーを設備しているなどの説明がありました。厚木市の広域避難所は3施設指定緊急避難場所は小中学校36か所ほかで,合計142施設である。

霧島市議会 2018-02-21 平成30年第1回定例会(第3日目 2月21日)

その掘削井戸の深さは,最も深いもので3,100mとされ,1時間当たり290tの蒸気を使用していると紹介されております。これだけの大量の蒸気を必要とする地熱発電でありますが,市長が公約に掲げる地熱発電積極推進とは,大霧地熱発電所規模発電能力を持つ地熱発電所開発も視野に入れているのか,答弁を求めるものであります。次に,鹿児島空港運用時間延長に伴う騒音対策について伺います。

霧島市議会 2017-09-05 平成29年第3回定例会(第2日目 9月 5日)

七つに,竹子土地改良区の第3の井戸掘削設置に対する支援策はないのか,お尋ねを致します。八つに,国分土地改良区の事務所の移転が課題と聴いておりますが,市当局としての支援はできないか,お尋ねを致します。九つに,錦土地改良区の県から委託を受けている水門周辺の草刈りを県に対して市のほうから要請することはできないか,お尋ねを致します。

霧島市議会 2016-06-15 平成28年第2回定例会(第3日目 6月15日)

ですから,後ほど説明しますけれども,隣の嘉島町は日本で唯一上水道のないところで,一戸一戸に井戸があって,地下水をくみ上げているがために,上水道をする必要がないということで,水の検査をしたらOKというのが出たそうです。そこの水を使って益城町でまた2日間しましたけれども,そのときもタンクで運んで使いました。益城町は私たちがいる間は,全く上水道飲料水として使えなかった。

霧島市議会 2015-09-11 平成27年第3回定例会(第5日目 9月11日)

質問事項は,去る6月議会に引き続き,「簡易給水施設等整備事業」(横川桜本井戸堀削ポンプ設置工事)についてのみであります。1点目は,去る6月議会質問した,井戸堀削工事検査6か月後の6月23日に水道水が汚濁して,飲雑用水として使えない状態になった質問で,市長は早速,この件を問いただし,どのように対処できるか検討に入ってみたいとのことでありました。

霧島市議会 2015-09-08 平成27年第3回定例会(第2日目 9月 8日)

24年3月27日環境省自然環境局長通知でございますが,これに関し,現在,見直しの検討を行っているところであり,公表されている第4回国立国定公園内の地熱開発に係る優良事例形成円滑化に関する検討会資料によりますと,これまで開発が認められていなかった国立公園の第1種特別地域について,地表に噴き出している水蒸気やガスなどの自然環境影響を与えないことを条件に,第2種,第3種特別地域などの地域外から斜めに井戸

霧島市議会 2015-06-25 平成27年第2回定例会(第4日目 6月25日)

このようなことから,冷却水を確保するための水井戸掘削など,地域水資源への影響も懸念されております。さらに,空冷式の場合,冷却時に送風ファン騒音が発生することになろうかと思います。したがいまして,バイナリー発電につきましては,このような周辺地域に様々な影響があることを考慮していく必要があろうかと思います。

霧島市議会 2014-10-01 平成26年第3回定例会(第5日目10月 1日)

飲雑用水施設管理事業で,木場深迫地区水源井戸が枯渇をしたということで,送水に係る経費が計上してあるが,現在の状況はどうなっているのか」との質疑には,「現在は,朴木地区水道仮設でつないでいる」との答弁。「朴木地区からの仮設で十分足りるのか。足りるのであれば,仮設を本設にしたほうがいいのではないか」との質疑には,「水量については調査をして,十分足りるということでつないでいる。

霧島市議会 2013-09-05 平成25年第3回定例会(第4日目 9月 5日)

そして,ご飯の炊き方もみんな飯ごうを使って,お鍋だけ一つずつ持って行って,そこは毎年25年も行かれるものですから井戸があるんだそうです。40年くらい前まで人が住んでいた所で,井戸があって,その井戸を毎年先生方教育委員会人たちがさらいに行ってきれいにして,そしてそれを使っていると。

霧島市議会 2013-03-27 平成25年第1回定例会(第7日目 3月27日)

工業用水水道設備事業ということで,排水設備工事費で全体で2,284万2,000円が計上されており,その内容は第1井戸取水ポンプポンプ盤の取替工事やエアチャンバの取替工事などだが,企業からの手出し分はまったくゼロなのか。負担金もないのか」との質疑には,「そういう負担金というものはない」との答弁

霧島市議会 2013-02-28 平成25年第1回定例会(第5日目 2月28日)

中国ことわざにある「井戸を掘った人の恩は忘れない」というすばらしいことわざがありますけれども,この真意は,井戸を掘った人には恩を仇で返すということがはっきりしたわけであります。また,身近に,私の友人でありますが,退職金四,五千万円掛けて中国飲食店を出しました。中国人スタッフのもと,一時順調な経営でした。やがて赤字が重なったとしてスタッフに店をだまし取られ,やむなく無一文で帰国をいたしました。