1021件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(1021件)鹿児島市議会(553件)南九州市議会(128件)伊佐市議会(140件)姶良市議会(200件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025020406080

該当会議一覧

鹿児島市議会 2022-12-14 12月14日-04号

執行部特別職局長などは大変な職責を負っていますが、本市行政の組織や事業等を熟知された方々であり、職員のOBで行政職延長沿いにあり、名誉職の意味合いもあり、日頃の業務においても大きな負担があるとは私には思えません。 そこで伺います。 まず、特別職報酬等審議会の役割と開催状況審議に必要とする事柄や資料等についてお示しください。 答弁願います。

鹿児島市議会 2022-12-06 12月06日-01号

このほか、新型コロナウイルスワクチン接種事業等についての繰越明許費を設定するとともに、舗装新設改良事業等についての繰越明許費を変更しました。 また、マリンピア喜入等指定管理業務及び介護老人福祉施設等整備費補助金等についての債務負担行為を設定するとともに令和4年度市営住宅ストック総合改善事業についての債務負担行為を変更しました。 次に、特別会計について申し上げます。 

姶良市議会 2022-11-29 11月29日-04号

また、本市移住策としましては、国・県と連携した、かごしま移住就業起業支援事業や、本市独自のふるさと移住定住事業等移住に関する事業を展開しているところです。 市としましては、今後ともこれらの事業等を通じて、多くの方々から姶良市を選んでいただくとともに、増加傾向にある空き家等情報発信に努めてまいります。 3点目のご質問にお答えします。 

姶良市議会 2022-11-28 11月28日-03号

1番、市または地域包括センターからの案内する介護予防事業等に参加できる方、2番、補聴器装着前後の生活状況等の変化に関するアンケートに回答できる方、3番、市内に住所を有し、現に在宅で暮らしている65歳以上の方、4番、住民税非課税世帯の方、5番、身体障害者手帳聴覚障がいをお持ちでない方または対象とならない方、6番、医師による補聴器の使用が必要との証明が得られる方となっています。 

姶良市議会 2022-09-27 09月27日-06号

─────┤│ │    │諸般報告                       │      │├──┼────┼────────────────────────────┼──────┤│ │    │行政報告                        │      │├──┼────┼────────────────────────────┼──────┤│ │議  案│姶良水道事業等

鹿児島市議会 2022-09-21 09月21日-05号

本市は現行の小規模事業者ICT導入促進支援事業等による支援や周知・広報に努めてまいります。 以上でございます。   [たてやま清隆議員 登壇] ◆(たてやま清隆議員) 国のメニューだけでなく、本市が国にインボイスの制度の中止を求める考えがないのであれば、影響調査行い免税事業者が営業を継続できるように市独自の支援策を検討することが市の責務であるということを申し上げ、この質問を終わります。 

鹿児島市議会 2022-09-14 09月14日-03号

1点目、市長就任後の初の本格的な決算であり、新型コロナ影響を加味しての令和3年度予算でしたが、歳出については、予定どおり事業等執行はできたのか。できなかったものがあるとすればどのようなものがあったのか、その理由は。また、歳入についても予定どおりだったのかどうかなど、市長の総括を明らかにされたい。 2点目、令和3年度決算における市長マニフェスト執行状況とその評価を明らかにされたい。 

姶良市議会 2022-09-08 09月08日-05号

員会付託を省││  │    │                            │略して、討論││  │    │                            │、採決電子││  │    │                            │表決)   │├──┼────┼────────────────────────────┼──────┤│ │議  案│姶良水道事業等

鹿児島市議会 2022-09-07 09月07日-01号

このほか、谷山第三地区土地区画整理事業等についての繰越明許費を設定するとともに、道路災害防止事業等についての繰越明許費を変更しました。 また、コンビニ交付による証明発行事業等についての債務負担行為を設定するとともに、廃止バス路線対策事業についての債務負担行為を変更しました。 次に、特別会計について申し上げます。 

姶良市議会 2022-08-31 08月31日-01号

─────┤│ 9月27日│火│最終会議│午前10時00分│委員長報告質疑討論採決決算議案質疑││      │ │     │      │付託追加議案の上程、質疑討論採決   │└──────┴─┴─────┴──────┴──────────────────────┘1.付議事件議案第53号 姶良職員育児休業等に関する条例の一部を改正する条例件議案第54号 姶良水道事業等

姶良市議会 2022-07-14 07月14日-07号

結果、当該補正予算の中で、コロナ関連等交付金事業を含む緊急に必要な事業等は残しつつ、建設事業などの将来にわたって関連していく予算を除いた修正案を提出する。 以上の説明の後、質疑に入り、次のような質疑がありました。 質疑給食センター予算は、不動産鑑定委託料計画策定支援業務委託料が削除になっているが、給食センターを作らないということか。また、今の施設を半永久的に使っていけという認識か。 

姶良市議会 2022-07-07 07月07日-06号

帖佐駅三拾町線の整備は県が実施する街路事業であり、採択要件事業対象施設の制約もありますが、市が実施可能な高質空間形成やソフト事業等について県や市民方々とも連携を図りながら、環境整備を検討してまいります。 8点目のご質問にお答えします。 令和3年度において財政調整基金現在高が増加した主な要因として、次の点が挙げられます。 

姶良市議会 2022-07-05 07月05日-04号

今後も、沈砂池の機能を発揮できるよう、適切な維持管理に努めるとともに、土砂しゅんせつ等について、実施可能な補助事業等研究を進めてまいります。 2点目のご質問にお答えします。姶良ニュータウン住居表示板取替え進捗状況については、現在、住居表示板が取り付けられている塀などの所有者に取り替えてもよいかの確認を行っております。

姶良市議会 2022-07-04 07月04日-03号

市の施策、事務事業等に対する職員からの提案制度については、職務に対する意欲の向上を図り、活力ある職場づくりを行うとともに、市民サービス向上及び行政効率化に資することを目的として、平成29年に姶良職員提案に関する規程を定めております。しかしながら、本規程による職員提案制度のハードルが高いことから、本制度の抜本的な見直しが必要と考えております。