776件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

霧島市議会 2021-07-01 令和 3年第2回定例会(第6日目 7月 1日)

今回の補正予算は,新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金財源といたしまして,新規事業で,指定管理施設感染予防対策事業415万円,拡充事業では,同地方創生臨時交付金財源地区自治公民館運営支援事業と致しまして,新型コロナウイルス感染症予防に関する支援金588万円,そして感染症により大きな影響を受けております中小企業農林水産業者に対して借入金の一部を助成する5,101万2,000円,国分運動公園

姶良市議会 2021-06-18 06月18日-04号

例えば、新規創業者等育成支援事業は、鹿児島市が主体となって実施しているものであり、ベンチャービジネス展開新規創業促進中小企業情報化促進するため、圏域内での創業を希望する方などを対象セミナーを開催するものであります。 昨年度は、鹿児島市において創業スキル養成講座基礎編応用編を全11回開催し、圏域参加者は、延べ人数で300人を超え、本市からも39人の方が参加されております。 

鹿児島市議会 2021-06-15 06月15日-03号

コロナ禍による打撃を受けている中小企業、個人事業主労働者への十分な補償と生活支援は急を要するとともに、一刻も早くコロナ禍を終息させなければ昨年よりも深刻な状況となりかねないということをまず申し上げ、質問に入ります。 初めに、第31号議案 専決処分の承認を求める件(令和3年度鹿児島一般会計補正予算(第2号))について、その内容と課題を明らかにする観点から、以下伺ってまいります。 

霧島市議会 2021-06-15 令和 3年第2回定例会(第3日目 6月15日)

地域経済においては,新型コロナウイルス感染症拡大による外出自粛観光客減少飲食店に対する営業時間短縮の要請などにより,市内中小企業小規模事業者を取り巻く環境は,極めて厳しい状況にあることから,現在は,特に影響を受けている業種の方々支援するため,事業継続支援給付金給付事業を実施するとともに,経営安定化を図るために借入れを行う事業者支援する新型コロナウイルス対策経営改善促進助成事業に要する

霧島市議会 2021-06-04 令和 3年第2回定例会(第1日目 6月 4日)

「産業の活力があふれ,交流と賑わいが生まれるまちづくり」における,商工業振興につきましては,新型コロナウイルス感染拡大に伴う経営支援策として実施した感染防止対策及び販路開拓などに取り組む中小企業者等や,地域経済活性化に資する事業などに取り組む通り会等支援する,新しい生活様式に対応したビジネス展開支援事業について,中小企業者向け一般型で213件,7,104万7,000円,通り会向け団体応援

姶良市議会 2021-03-22 03月22日-08号

まず、この中小企業者と個人事業者を含むということですが、この範囲、つまり商工会の会員でなければいけないとか、そういう縛りがあるのか。あるいは在宅のテレワークといいますか、そういった方々にも対象範囲を広げてあるのか。 そこともう一つ、3番で予算額積算基礎ということでございますが、合わせますと2億1,650万円が給付金額全体になっています。

鹿児島市議会 2021-03-10 03月10日-08号

一日も早く市民皆様が安心して日常活動を送ることができるよう、専門家知見等も踏まえながら、徹底した感染拡大防止中小企業等への事業継続支援など社会経済活動両立に取り組むとともに、コロナを克服した先にある本市経済発展基盤づくりを進めます」と述べておられましたが、3年度縮小された事業について、本市経済雇用に寄与しコロナ禍の下で一定の効果を発揮している事業の早急な復活を求める立場から、以下伺

鹿児島市議会 2021-03-09 03月09日-07号

オンラインによる販路開拓につきましては、新型コロナウイルス感染症影響により商談会等への参加や店頭での集客が難しい状況にあることなどを踏まえ、新たな販路開拓支援するため、市内中小企業者等ECサイトホームページ立ち上げ等に対して助成するECサイトホームページ導入等支援事業を実施しており、令和3年度も継続することとしております。 以上でございます。

鹿児島市議会 2021-03-08 03月08日-06号

断熱リフォームリノベ等事業につきましては、市内中小企業者が事業振興経営改善事業多角化等を図るための事業資金融資制度が活用できます。また、街なかリノベーション推進事業における実践セミナー受講者に対しましては、不動産オーナー民間事業者などと連携して空き店舗等を有効活用する事業計画作成支援しているところでございます。 

姶良市議会 2021-03-05 03月05日-03号

市内中小企業が、経済グローバル化による社会構造の変化、少子高齢化の進行や人口減少社会の到来により、外国人労働者受入れを行っております。 そこで、以下についてお伺いいたします。 要旨1、外国人人材受入れ拡大に伴い、外国人労働者日常生活環境整備を行うことが重要であると考えるが、本市はどのような支援策に取り組んでいるのか、お伺いいたします。 

鹿児島市議会 2021-03-03 03月03日-05号

新型コロナウイルスから市民のいのち、くらし、しごとを守るため、一日も早く市民皆様が安心して日常生活を送ることができるよう、専門家知見等も踏まえながら、徹底した感染拡大防止中小企業等への事業継続支援など社会経済活動両立に取り組むこととしており、市長就任後、年末年始からの感染拡大を踏まえ、家賃支援金追加給付など時期を逸することなく支援策を講じてきているところでございます。

鹿児島市議会 2021-03-02 03月02日-04号

次に、中小企業者等が所有する償却資産及び事業用家屋に係る固定資産税等軽減措置につきましては、令和3年度予算ベースで申し上げますと、件数償却資産が約1,700件、事業用家屋が約2,700件を見込んでおります。 次に、税収への影響見込額につきましては、固定資産税が約17億9,300万円、都市計画税が約2億7,300万円、合計約20億6,600万円の減収を見込んでおります。 

霧島市議会 2021-02-26 令和 3年第1回定例会(第5日目 2月26日)

やはりそういうところが,じゃあそこだけでは考えずに,市長,私たちのまちでは中小企業もたくさんあります。企業城下都市というかまち労働力対策にも,特に女性が労働力一つの大きな力になっているわけですから,こういう若い方の生産,担い手,これはもう大事なところでございます。今後,生産人口年齢は減っていきますよね。そういうときに,やはり支援すべきではないかなと私はそう思います。

鹿児島市議会 2021-02-24 02月24日-03号

第124号議案 令和2年度鹿児島一般会計補正予算(第9号)については、県の感染拡大警報等で売上げが減少家賃負担が重くのしかかっている中小企業者等への家賃支援金事業や、同様に大きな影響を受けておられるタクシー事業者及び自動車運転代行業者に対し事業継続を下支えするための支援金事業は評価できるものの、款土木費項港湾費目港湾費鹿児島港湾整備事業費負担金中、人工島(マリンポートかごしま)関連予算

霧島市議会 2021-02-24 令和 3年第1回定例会(第3日目 2月24日)

市内中小企業者等に対して給付した事業継続支援給付金(第1期)は,新型コロナウイルス感染症影響により,令和2年3月から6月の任意の1か月の売上高が前年同月と比較して20%以上減少している同企業者等に対し,一律20万円,上乗せ給付を含めると最大で120万円を給付するとのものであり,給付件数は2,798件,給付額は6億2,472万円でした。

鹿児島市議会 2021-02-15 02月15日-01号

鹿児島新型コロナウイルス感染症対策利子補給基金条例制定の件は、同感染症影響を受けた中小企業者の資金繰りの円滑化を図るために実施する利子補給に要する経費に充てるため、同基金を設置するものです。 市道の認定及び廃止の件は、下田帯迫線など56路線を認定するとともに、開拓12号線など18路線を廃止するについて、議会の議決を求めるものです。 

鹿児島市議会 2020-12-09 12月09日-03号

本市におきましては、中小企業者等事業継続を下支えするため、事業継続支援金家賃支援金雇用維持支援金など各種支援策を実施してきているところでございます。 コロナ禍における学生職場実習への影響については把握しておりません。また、学生への支援についても実施しておりませんが、今後の動向を注視してまいりたいと考えております。 

鹿児島市議会 2020-12-08 12月08日-02号

鹿児島雇用維持支援金は、7月の専決処分による補正予算により立ち上げられた事業であり、雇用調整助成金支給決定を受けた中小企業者等に対し社会保険料事業主負担額に相当する額を最大1千万円支給する本市独自の事業であり、評価できる取組であります。しかし、対象とする期間が国の場合12月末までとなっているのに対し本市の場合は9月末までとなっていることから、事業者からは対象期間の延長を望む声があります。 

鹿屋市議会 2020-12-07 12月07日-02号

鹿屋市は、新型コロナウイルス感染症対策として138億7,100万円を計上しており、鹿屋独自施策としても、子育て応援給付金中小企業等事業継続支援金、がんばる事業者応援補助金、ふるさと・かのや回帰促進事業など、他市に先駆けた市民生活支援事業者支援も多くありますが、今後も予断を許さない状況にあることは、市長議会も理解しているところです。