64件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿児島市議会 2022-06-14 06月14日-02号

そこで今回は、平成31年の中央教育審議会(中教審)の答申において、学校業務だが必ずしも教師が担う必要のない業務として位置づけられている校内清掃業務、特に学校トイレ清掃を誰がしないといけないのかということも含めて質疑を交わしてまいりたいと思います。 まず、現状についてお伺いをいたします。 本市の小中学校では学校トイレ清掃はどのように位置づけられているのか。 

鹿児島市議会 2020-12-09 12月09日-03号

第2点、平成10年9月に国の中央教育審議会答申、「今後の地方教育行政在り方について」において、「教育委員会は、学校管理権者として、法令の規定に基づき指示・命令を通じて学校における適正な事務処理確保を図るとともに、教育内容方法等に関する専門的事項については、主として法律上の強制力のない指導・助言を通じて学校教育活動を支援する仕組みとなっている」と示されていますが、本市の認識は同じでしょうか。

鹿児島市議会 2020-09-28 09月28日-07号

その後、中央教育審議会特別部会の中間まとめ(骨子案)でも、「身体的距離確保に向けて教室等実態に応じて少人数編制を可能とするなど、新時代教室環境に応じた指導体制や必要な施設・設備の整備を図る」と明記され、さらに、政府の教育再生実行会議でも来年度予算編成において、関係省庁に対して少人数学級検討を促すことで合意、安倍内閣の退陣後も議論を続け、早ければ年内に具体的な制度設計をまとめる方向で一致しました

鹿児島市議会 2020-02-14 02月14日-02号

また、中央教育審議会の取りまとめの概要を併せてお示しください。 以上、答弁願います。 ◎教育長(杉元羊一君) 文部科学省においては、教育情報化について、平成26年度から教育IT化に向けた環境整備4か年計画、30年度からは教育ICT化に向けた環境整備5か年計画を実施しており、内閣においては令和元年12月にICT環境整備促進を図るためにGIGAスクール構想が閣議決定されたところであります。 

鹿児島市議会 2019-12-01 12月12日-04号

公立義務教育学校等教育職員給与等に関する特別措置法の今後のあり方につきましては、中央教育審議会答申において、在校等時間の縮減のための施策を総合的に実施することなどを優先し、今後これらの取り組みの成果を踏まえ検討すべきであるとされたところでございます。 以上でございます。   [たてやま清隆議員 登壇] ◆(たてやま清隆議員) 答弁いただきました。 

鹿児島市議会 2019-03-01 02月27日-05号

この件に関しては、教職員の異常な超過勤務実態が明らかになるにつれ、世論の高まりとともに国の中央教育審議会が本年一月に答申並びにスポーツ庁指導がなされ、現在、鹿児島県でも昨年三月に策定された学校における業務改善方針に基づき、本年度中に数値目標を入れた学校における業務改善アクションプランが示されると伺っています。

鹿児島市議会 2018-10-01 09月26日-05号

教育長(杉元羊一君) 国における審議の主な経過としましては、中央教育審議会が二十年七月に設置しました小・中学校の設置・運営在り方等に関する作業部会が二十一年三月までに十二回開催され、取りまとめられた小・中学校適正配置に関するこれまでの主な意見等の整理においては、子供の多様な活動社会性の涵養という観点などから、国の定める十二から十八学級という学校標準規模はおおむね妥当な標準であると考えられるとされております

鹿児島市議会 2018-03-01 02月28日-05号

安倍首相平成二十八年九月、内閣官房に働き方改革実現推進室を設置し、働き方改革取り組みを提唱したことを踏まえ、文部科学大臣は、平成二十九年六月、「新しい時代教育に向けた持続可能な学校指導運営体制構築のための学校における働き方改革に関する総合的な方策について」を諮問し、同年十二月二十二日、中央教育審議会において、「新しい時代教育に向けた持続可能な学校指導運営体制構築のための学校における働

鹿児島市議会 2015-03-01 03月09日-08号

次に、教育再生実行会議提言を受けて、中央教育審議会審議してきた経過答申内容について伺います。 一点目、第一次安倍政権時にも教育再生会議道徳教科化提言しましたが、当時の中央教育審議会が下した判断とその理由について。 二点目は、今回、中央教育審議会が出した答申内容をお示しください。 答弁願います。

鹿児島市議会 2015-03-01 03月03日-05号

次に、実施に当たりましては、長期宿泊教育効果を高めるという中央教育審議会答申を踏まえるとともに、学校行事等も考慮した上で、最も適切な期間と時期を設定したものでございます。 次に、具体的な選考方法につきましては、現在検討中でございますが、動機や意欲、健康状況等を考慮しながら総合的に判断し、決定する予定でございます。 

鹿児島市議会 2014-06-01 06月17日-03号

今後、中央教育審議会において、教科書の取り扱いや評価あり方など、ことし秋ごろを目途に答申が取りまとめられる見通しでございます。 学習指導要領には、道徳性については、数値などによる評価は行わないものと示されており、その評価においては極めて慎重な態度が求められると考えております。 以上でございます。   [桂田みち子議員 登壇] ◆(桂田みち子議員) 答弁いただきました。