282件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿児島市議会 2022-12-14 12月14日-04号

接種率は回数を重ねるごとに減少傾向にありますが、副反応リスク感染者数減少などにより接種を見合わせていることによるものと考えています。 開栓後の残余ワクチン廃棄量はお触れのとおり把握していませんが、使用期限切れとなったワクチンは、オミクロン株対応ワクチン使用開始により使用されなくなった従来株ワクチンで11月末までに約4万5千回分を廃棄しています。 以上でございます。   

鹿児島市議会 2022-12-12 12月12日-02号

受診結果につきまして、産後鬱等リスクのある産婦として医療機関から情報提供があった数は3年度は233件で、内容としては、メンタル面の不安や育児不安などとなっております。情報提供書は管轄する保健センター保健福祉課へ送付し、訪問等支援状況については医療機関情報共有しており、切れ目のない支援の充実が図られているものと考えております。 以上でございます。   

鹿児島市議会 2022-12-06 12月06日-01号

また、同計画については、起きてはならない最悪の事態、いわゆるリスクシナリオを設定し、おただしの観点も踏まえた計画になっているものと考えているが、改定に当たっては、「自主防災組織活動率」など新たに12項目を設定したほか、「耐震診断義務付け対象建築物耐震化率」など5項目内容を変更するなど、26項目の指標を設定したところであり、今後とも、計画に基づく具体的な取組の推進に意を用いていきたいと考えているということであります

鹿児島市議会 2022-09-21 09月21日-05号

市民局長牧野謙二君) 広島県では令和2年度と3年度に官民連携試行実施をしており、課題としましては、リスクが高い加害者ほど参加につながりにくいことや加害者特性等に応じた内容とすることなどがあるようでございます。 以上でございます。   [まつ晴代議員 登壇] ◆(まつ晴代議員) 御答弁いただきました。 広島では2年度、3年度と官民連携で取り組まれたとのこと。また、課題も示されました。 

鹿児島市議会 2022-09-20 09月20日-04号

2点目につきましては先ほど申し上げたような状況がありますためにお伺いいたしましたが、このことにつきまして空振等も1つのリスク評価の大きな目安にはなるようでございますけれども、今後見てまいります。 

鹿児島市議会 2022-09-13 09月13日-02号

全数届出を見直した際に発生届対象となるのは、65歳以上の方、入院を要する方、重症化リスクがあり、かつコロナ治療薬投与や罹患により新たな酸素投与が必要な方、妊娠している方となります。 対象とならない方への対応は、体調急変時の相談を受け、必要な方を適切な医療につなぐための機能を有する健康フォローアップセンター設置等を国が示しているところです。 

鹿児島市議会 2022-06-24 06月24日-05号

では、リスクはどうなのか、ファイザー新型コロナワクチン有害事象は1,291種もあることが明らかになっています。昨年4月、ワクチン接種が本格化し始めた頃、アメリカの裁判所で米国食品医薬品局(FDA)の所有するファイザー社ワクチン治験データ公開命令が出たのです。厚労省のホームページには、「新型コロナウイルス感染症発症を予防します」と記されています。

鹿児島市議会 2022-06-14 06月14日-02号

健康福祉局長成尾彰君) 国によると、5歳から11歳の小児への接種は副反応として接種部位の痛みや倦怠感、発熱などが見られますが、デルタ株等への発症予防効果は90.7%とのことであり、感染すると重症化リスクの高い小児については接種を推奨しています。また、オミクロン株に対する有効性デルタ株に比べて低下しますが、感染予防効果は31%、入院予防効果は68%であったとされています。 

鹿児島市議会 2022-03-22 03月22日-09号

次に、第140号議案 後期高齢者医療特別会計予算におきましては質疑経過を踏まえ、意見の開陳を願ったところ、委員から、「1点目に、後期高齢者医療制度は75歳以上という疾病リスクの最も高い年齢層のみで新しい医療保険制度をつくるという世界に類を見ない制度であることから廃止し、元の老人保健制度に戻すべきであること。

鹿児島市議会 2022-03-08 03月08日-07号

こうした場合に子供と同居する社員が出社できるかの線引きは企業によって分かれており、あるバス会社乗務員が欠けるのは苦しいが乗客には高齢者も多く乗務員感染を広げるリスクは避けたいとして、家族に濃厚接触者の疑いが生じた時点で乗務員自宅待機としています。 コロナ禍に当たっても昨年後半から世界的な経済活動活発化と連動して、原油の価格上昇により石油製品価格が上昇しています。

鹿児島市議会 2022-03-02 03月02日-05号

原子炉運転期間につきましては、福島第一原発事故後の法改正により使用年数経過に従って経年劣化等により増大する安全性リスクを低減するため原則40年とされたことや、今後増え続ける放射性廃棄物問題等もあることから40年が望ましいと考えております。 馬毛島への自衛隊施設整備につきましては、我が国の安全保障に関わる重要な案件であると認識しております。

鹿児島市議会 2022-03-01 03月01日-04号

景気動向は地域や業種により異なることは言うまでもありませんが、供給面での制約や原材料価格動向による下振れリスクに注意を喚起しています。本市予算編成における市税収入増の見込みにおいて、本市、もしくは南九州景気状況リスクをどのように分析されたものか明らかにしてください。 質問の2点、基礎的財政収支、いわゆるプライマリーバランスについては、若干とは言え、昨年に続き赤字となっているようです。

鹿児島市議会 2022-02-17 02月17日-02号

健康福祉局長成尾彰君) 日本小児科医会によると、重症化することがまれな小児への接種の意義は成人、高齢者と同等ではないと言える一方で、感染した場合の他者への感染リスクの増加や行動制限必要性などを考慮すると小児の日常的な生活や環境を奪うことにもつながり、心身への影響は計り知れないことから、これらを総合的に勘案した場合、ワクチン接種を実施することが求められるとされています。 

鹿児島市議会 2021-12-17 12月17日-05号

さらに、感染症リスクの軽減にもつながる窓口でのキャッシュレス決済導入をはじめとした行政デジタル化推進に加え、電子版母子健康手帳アプリ市立病院における新たな医療システム導入など、ICTの活用による市民生活のさらなる向上を図るとともに市長と語る会やまちづくり若者会議の開催など、これからのまちづくり市民の皆さんとともに考えていく機会を積極的に設けたところでございます。 

鹿児島市議会 2021-12-08 12月08日-04号

病院事務局長尾堂正人君) 御質問検査については、線虫の嗅覚を利用したがんリスクを評価する検査とされており、保険適用外となっております。当院のがん診療においてはこの検査は行っていないところでございます。 以上でございます。   [平山 哲議員 登壇] ◆(平山哲議員) 答弁いただきました。 N-NOSEと言われ、15種のがんを一度に判定でき、費用は1万2,500円のようです。