206件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姶良市議会 2019-03-06 03月06日-03号

また、市教育委員会におきましては、適応指導教室への通室による、復帰プログラム実施スクールカウンセラーや、スクールソーシャルワーカー等による相談体制充実に努めています。しかしながら、姶良市へは、他県・他市町からの流入人口が多く、中には、複雑な家庭環境を抱える児童生徒や、そもそも不登校状態児童生徒が転入して来るなど、結果として不登校が微増していることも現実としてございます。 

南九州市議会 2019-03-06 03月06日-03号

その他スクールソーシャルワーカー,スクールカウンセラー及び保健師等連携・協力し,問題解決を図っているところであります。 今後においても,県の児童相談所関係機関連携を密にして,対処してまいりたいと考えております。 このあとは,教育長のほうから答弁していただきます。私のほうからは以上です。 ◎教育長有馬勉)  教育委員会職員の現在及び今後の対応についてお答えいたします。 

鹿屋市議会 2019-03-05 03月05日-03号

このような場合、学校では児童生徒に必要な個別の支援に努めることはもちろんですが、担任スクールソーシャルワーカー家庭に赴き、保護者に啓発を行ったり、改善を促したりしております。あわせて、虐待が疑われる事案学校において発見した場合、直ちに児童相談所子育て支援課へ通告し、その後も新たな虐待の兆候や状況変化等を観察し続けるなど、継続して対応を行っております。 

伊佐市議会 2019-02-28 平成31年第1回定例会(第3日目) 本文 2019年02月28日開催

ネット依存で朝起き切れずに不登校になっているという子どもたち様子は、教育相談員家庭訪問をしたり、きのう申し上げましたように、スクールソーシャルワーカーとか担任家庭訪問をする中で、私どものほうに随時、ほとんど毎日のように報告が来ますので、捉えてはおります。  

霧島市議会 2019-02-28 平成31年第1回定例会(第5日目 2月28日)

それとともに,スクールソーシャルワーカーをきちんと配置して,活用していくのも大切であるというふうに思いますが,いかがでしょうか。 ○学校教育課長河瀬雅之君)  スクールソーシャルワーカーというのは,家庭のそういう問題と学校とのつなぎとして,非常にいろいろな場面で活躍しておりますので,その動きによって,こういう重大事態になる前に問題を解決するというケースが非常に増えてきております。

伊佐市議会 2019-02-27 平成31年第1回定例会(第2日目) 本文 2019年02月27日開催

加えて、伊佐のみならずどこの地区でもそうですが、子どもの生育、そして家庭状況等に起因して不登校子どもたちが非常に増えておりますが、その子どもたちへの対応のために教育相談員を2人、スクールソーシャルワーカーを1人、そして、学校ではなくて別のところで勉強ができるようにする教室を2校設置していますが、そこに教員を2人配置しております。  また、理科の複式の授業は非常に難しゅうございます。

霧島市議会 2019-02-25 平成31年第1回定例会(第2日目 2月25日)

最後に,以前一般質問で取り上げましたSSW,スクールソーシャルワーカー積極的配置についてお伺いします。①昨年,スクールソーシャルワーカー配置についての一般質問をしましたが,その後,どのように検討され,実行してこられましたか。以上,壇上よりの質問を終わります。 ○市長(中重真一君)  山口議員から4問の御質問がありました。2問目は私が,3問目及び4問目は教育委員会が,1問目は建設部長が答弁します。

鹿屋市議会 2018-12-10 12月10日-02号

また、外部の専門機関との連携を図った取り組みも行っており、スクールカウンセラースクールソーシャルワーカー、マイフレンド相談員及びマイフレンドルームを介した児童生徒への支援及び保護者との連携情報モラル教育充実や中高校におけるネットパトロール実施、24時間子供SOSダイヤル等相談機関の紹介、市関係課連携を図ったがんの体験者に基づく命の授業の講演、これは平成30年度で12校15回を実施いたしますが

伊佐市議会 2018-12-05 平成30年第4回定例会(第3日目) 本文 2018年12月05日開催

登校児童生徒への対策及び取り組みにつきましては、これまで定期的に学校に派遣してまいりましたスクールソーシャルワーカースクールカウンセラー、継続して、また今後も派遣していきたいと思いますし、学校教育課には2人の教育相談員配置しておりまして、1人は大口中央中に配置し、もう1人は学校教育課にいて、市内の各学校を巡回して、常に児童生徒教師等相談できる体制をとっております。  

鹿屋市議会 2018-09-20 09月20日-04号

3、コミュニティソーシャルワーカーについて。 コミュニティソーシャルワーカーとは、さまざまな福祉施設機関、団体にあって、地域福祉活動を担当するワーカーが将来の分野別対象別のアプローチをするのではなく、サービスを横断的に活用し、地域におけるサポートネットワークを形成しながら、地域のさまざまな生活課題を的確に把握し、その要因を分析、評価し、適切なサービスに結びつけるのです。 

南九州市議会 2018-08-30 08月30日-01号

また,関係機関との連携を図るためのスクールソーシャルワーカー頴娃知覧川辺地域にそれぞれ配置しております。 さらに,児童生徒保護者対象にさまざまな悩み対応するため,小学校では上級教育カウンセラーの資格を有する子ども相談センターアドバイザーを派遣するとともに,中学校においては,頴娃知覧川辺地域にそれぞれスクールカウンセラーを派遣しております。 

姶良市議会 2018-06-13 06月13日-01号

子育て世代への支援については、「がんばれ子育て世代」をスローガンに、子どもやその家庭のさまざまな相談に応じるため、本年度から家庭児童相談員保健師が常駐する子ども相談室を設置し、相談内容によってはスクールソーシャルワーカー児童相談所など各専門職員連携して悩みに寄り添い、解決へ向けて支援してまいります。