霧島市議会 > 2019-02-18 >
平成31年第1回定例会(第1日目 2月18日)

ツイート シェア
  1. 霧島市議会 2019-02-18
    平成31年第1回定例会(第1日目 2月18日)


    取得元: 霧島市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-09-18
    平成31年第1回定例会(第1日目 2月18日)             平成31年第1回霧島市議会定例会会議録   1.議事日程は次のとおりである。                       平成31年2月18日(第1日目)午前10時開議 ┌──┬──┬───────────────────────────┬──────┐ │日程│事件│    件                 名    │ 備  考 │ │番号│番号│                           │      │ ├──┼──┼───────────────────────────┼──────┤ │1 │選挙│議長の選挙について                  │      │ │  │ │                           │      │ ├──┼──┼───────────────────────────┼──────┤ │2 │選挙│副議長の選挙について                 │追 加   │ │  │ │                           │      │ ├──┼──┼───────────────────────────┼──────┤ │3 │  │              16番 仮 屋 国 治 議員│追 加   │ │  │  │会議録署名議員の指名について             │      │ │  │  │              17番 松 元   深 議員│      │ ├──┼──┼───────────────────────────┼──────┤ │4 │  │会期の決定について  2月18日~3月28日(39日間)  │追 加   │
    ├──┼──┼───────────────────────────┼──────┤ │5 │選任│議会運営委員会委員の選任について           │追 加   │ │  │ │                           │      │ ├──┼──┼───────────────────────────┼──────┤ │6 │議案│霧島市部設置条例の一部改正について          │追 加   │ │  │ │                           │      │ ├──┼──┼───────────────────────────┼──────┤ │7 │議案│霧島市職員の勤務時間,休暇等に関する条例の一部改正につ│追 加   │ │  │2 │いて                         │      │ ├──┼──┼───────────────────────────┼──────┤ │8 │議案│霧島市長等の給与等に関する条例の一部改正について   │追 加   │ │  │ │                           │      │ ├──┼──┼───────────────────────────┼──────┤ │9 │議案│霧島市職員の給与に関する条例等の一部改正について   │追 加   │ │  │ │                           │      │ ├──┼──┼───────────────────────────┼──────┤ │10 │議案│霧島国民健康保険税条例の一部改正について      │追 加   │ │  │ │                           │      │ ├──┼──┼───────────────────────────┼──────┤ │11 │議案│霧島ひとり親家庭医療費助成に関する条例の一部改正につ│追 加   │ │  │6 │いて                         │      │ ├──┼──┼───────────────────────────┼──────┤ │12 │議案│霧島道路占用料徴収条例の一部改正について      │追 加   │ │  │ │                           │      │ ├──┼──┼───────────────────────────┼──────┤ │13 │議案│霧島市企業職員の給与の種類及び基準に関する条例の一部改│追 加   │ │  │8 │正について                      │      │ ├──┼──┼───────────────────────────┼──────┤ │14 │議案│霧島市職員の自己啓発等休業に関する条例の一部改正につい│追 加   │ │  │9 │て                          │      │ ├──┼──┼───────────────────────────┼──────┤ │15 │議案│霧島市議会議員議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一│追 加   │ │  │10 │部改正について                    │      │ ├──┼──┼───────────────────────────┼──────┤ │16 │議案│霧島市水道の布設工事監督者の配置及び資格並びに水道技術│追 加   │ │  │11 │管理者の資格に関する条例の一部改正について      │      │ ├──┼──┼───────────────────────────┼──────┤ │17 │議案│霧島放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準│追 加   │ │  │12 │を定める条例の一部改正について            │      │ ├──┼──┼───────────────────────────┼──────┤ │18 │議案│霧島社会福祉法人に対する助成の手続に関する条例の制定│追 加   │ │  │13 │について                       │      │ ├──┼──┼───────────────────────────┼──────┤ │19 │議案│霧島公共下水道排水区域外からの使用取扱に関する条例の│追 加   │ │  │14 │制定について                     │      │ ├──┼──┼───────────────────────────┼──────┤ │20 │議案│霧島溝辺麓地区共同利用施設の設置及び管理に関する条例│追 加   │ │  │15 │の廃止について                    │      │ ├──┼──┼───────────────────────────┼──────┤ │21 │議案│平成30年度霧島市一般会計補正予算(第6号)について  │追 加   │ │  │16 │                           │      │ ├──┼──┼───────────────────────────┼──────┤ │22 │議案│平成30年度霧島市国民健康保険特別会計補正予算(第2号)│追 加   │ │  │17 │について                       │      │ ├──┼──┼───────────────────────────┼──────┤ │23 │議案│平成30年度霧島市介護保険特別会計補正予算(第2号)につ│追 加   │ │  │18 │いて                         │      │ ├──┼──┼───────────────────────────┼──────┤ │24 │議案│平成30年度霧島市下水道事業特別会計補正予算(第1号)に│追 加   │ │  │19 │ついて                        │      │ ├──┼──┼───────────────────────────┼──────┤ │25 │議案│平成30年度霧島市温泉供給特別会計補正予算(第1号)につ│追 加   │ │  │20 │いて                         │      │ ├──┼──┼───────────────────────────┼──────┤ │26 │議案│平成31年度霧島市一般会計予算について         │追 加   │ │  │21 │                           │      │ ├──┼──┼───────────────────────────┼──────┤ │27 │議案│平成31年度霧島市国民健康保険特別会計予算について   │追 加   │ │  │22 │                           │      │ ├──┼──┼───────────────────────────┼──────┤ │28 │議案│平成31年度霧島市後期高齢者医療特別会計予算について  │追 加   │ │  │23 │                           │      │ ├──┼──┼───────────────────────────┼──────┤ │29 │議案│平成31年度霧島市介護保険特別会計予算について     │追 加   │ │  │24 │                           │      │ ├──┼──┼───────────────────────────┼──────┤ │30 │議案│平成31年度霧島市交通災害共済事業特別会計予算について │追 加   │ │  │25 │                           │      │ ├──┼──┼───────────────────────────┼──────┤ │31 │議案│平成31年度霧島市温泉供給特別会計予算について     │追 加   │ │  │26 │                           │      │ ├──┼──┼───────────────────────────┼──────┤ │32 │議案│平成31年度霧島市水道事業会計予算について       │追 加   │ │  │27 │                           │      │ ├──┼──┼───────────────────────────┼──────┤ │33 │議案│平成31年度霧島市工業用水道事業会計予算について    │追 加   │ │  │28 │                           │      │ ├──┼──┼───────────────────────────┼──────┤ │34 │議案│平成31年度霧島市病院事業会計予算について       │追 加   │ │  │29 │                           │      │ ├──┼──┼───────────────────────────┼──────┤ │35 │議案│平成31年度霧島市下水道事業会計予算について      │追 加   │ │  │30 │                           │      │ ├──┼──┼───────────────────────────┼──────┤ │36 │諮問│人権擁護委員の推薦について              │追 加   │ │  │ │                           │      │ ├──┼──┼───────────────────────────┼──────┤ │37 │諮問│人権擁護委員の推薦について              │追 加   │ │  │ │                           │      │ ├──┼──┼───────────────────────────┼──────┤
    │38 │諮問│人権擁護委員の推薦について              │追 加   │ │  │ │                           │      │ └──┴──┴───────────────────────────┴──────┘ 2.本日の出席議員は次のとおりである。     1番  山 口 仁 美 君      2番  山 田 龍 治 君     3番  松 枝 正 浩 君      4番  久 保 史 睦 君     5番  川 窪 幸 治 君      6番  宮 田 竜 二 君     7番  愛 甲 信 雄 君      8番  鈴 木 てるみ 君     9番  德 田 修 和 君     10番  平 原 志 保 君    11番  阿 多 己 清 君     12番  木野田   誠 君    13番  前 島 広 紀 君     14番  有 村 隆 志 君    16番  仮 屋 国 治 君     17番  松 元   深 君    18番  池 田 綱 雄 君     19番  厚 地   覺 君    20番  新 橋   実 君     21番  植 山 利 博 君    22番  池 田   守 君     23番  下深迫 孝 二 君    24番  蔵 原   勇 君     25番  前川原 正 人 君    26番  宮 内   博 君 3.本日の欠席議員は次のとおりである。    な し 4.会議に出席した議会事務局の職員は次のとおりである。  議会事務局長    武 田 繁 博 君   議事調査課長    冨 永 博 幸 君  議事グループ長   德 留 要 一 君   書    記    原 田 美 朗 君  書    記    郡 山   愛 君 5.地方自治法第121条の規定による出席者は次のとおりである。  市     長   中 重 真 一 君   副  市  長   山 口   剛 君  副  市  長   内   達 朗 君   総 務 部 長   新 町   貴 君  企 画 部 長   満 留   寛 君   市民環境部長    有 馬 博 明 君  保健福祉部長    山 口 昌 樹 君   農林水産部長    川 東 千 尋 君  商工観光部長    池 田 洋 一 君   建設部長兼     堀之内   毅 君                        まちづくり調整監  消 防 局 長   久 保 隆 義 君   上下水道部長    堀 切   昇 君  総 務 課 長   橋 口 洋 平 君   財 政 課 長   小 倉 正 実 君  企画政策課長    永 山 正一郎 君  教  育  長   瀬戸上   護 君   教 育 部 長   中 馬 吉 和 君 6.会議のてん末は次のとおりである。             「開 会  午前10時00分」 ○副議長(下深迫孝二君)  ただいまから平成31年第1回霧島市議会定例会を開会します。現在,議長が欠員となっていますので,地方自治法第106条第1項の規定により,副議長が議長の職務を行います。直ちに本日の会議を開きます。   △ 諸般の報告 ○副議長(下深迫孝二君)  議事に入ります前に,諸般の報告をします。去る平成31年1月15日に,中村正人議員から議員辞職願が提出され,地方自治法第126条の規定により,同日,これを許可しましたので報告します。また,お手元に「議長等が出席した主な行事について」「地方自治法第180条第1項の規定により専決処分した事件の報告4件」「鹿児島県後期高齢者医療広域連合議会議員選挙の当選人の決定について」を配付しておりますので,後ほど御覧ください。以上で,諸般の報告を終わります。それでは,お手元に配付しました議事日程に基づき会議を進めてまいります。これより議事に入ります。ここで,しばらく休憩します。             「休 憩  午前10時02分」             ―――――――――――――――             「再 開  午前10時08分」   △ 日程第1 選挙第1号 議長の選挙について ○副議長(下深迫孝二君)  休憩前に引き続き会議を開きます。次に,日程第1,選挙第1号,議長の選挙についてを議題とします。選挙は投票により行います。議場を閉鎖します。                  [議場閉鎖]  ただいまの出席議員は25名であります。会議規則第31条第2項の規定により,立会人を指名します。立会人に7番,愛甲信雄議員,21番,植山利博議員を指名します。これより投票用紙を配付させます。                 [投票用紙配付]  投票用紙配付もれはありませんか。               [「なし」と言う声あり]  配付もれなしと認めます。投票箱を点検させます。                 [投票箱点検]  異常なしと認めます。念のために申し上げます。投票は単記無記名であります。投票用紙に被選挙人の氏名をフルネームで記載の上,点呼に応じて順次投票をお願いします。なお,白票及び同姓または同名の議員について,姓又は名のどちらかのみの記載をされた場合は無効となりますので,御注意願います。点呼を命じます。             [事務局長の点呼に応じ順次投票]  投票もれはありませんか。               [「なし」と言う声あり]  投票もれなしと認めます。投票を終了します。議場の閉鎖を解きます。                  [議場開鎖]  開票を行います。7番,愛甲信雄議員,21番,植山利博議員の立会いをお願いします。                   [開票]  選挙の結果を報告します。投票総数25票,うち有効投票24票,無効投票1票,有効投票のうち,下深迫孝二議員18票,宮内博議員6票,以上のとおりであります。この選挙の法定得票数は6票であります。したがって,私,下深迫孝二が議長に当選いたしました。皆様方の御支持を頂き,議長に当選させていただきました。先ほど申し上げましたように,全力で取り組むことをお約束し,お礼に代えさせていただきます。ありがとうございました。 ○議長(下深迫孝二君)  それでは議長職を務めさせていただきます。ここで議事整理のため,しばらく休憩いたします。             「休 憩  午前10時21分」             ―――――――――――――――             「再 開  午前10時39分」 ○議長(下深迫孝二君)  休憩前に引き続き会議を開きます。ここでお諮りします。お手元に配付しました議事日程を本日の日程に追加し,議事を進めたいと思いますが,これに御異議ありませんか。              [「異議なし」と言う声あり]  御異議なしと認めます。したがって,そのように決定しました。ここでしばらく休憩します。             「休 憩  午前10時39分」             ―――――――――――――――             「再 開  午前10時49分」   △ 日程第2 選挙第2号 副議長の選挙について ○議長(下深迫孝二君)  休憩前に引き続き会議を開きます。次に,日程第2,選挙第2号,副議長の選挙についてを議題とします。選挙は投票により行います。議場を閉鎖します。                  [議場閉鎖]  ただいまの出席議員は25名であります。会議規則第31条第2項の規定により,立会人を指名します。立会人に8番,鈴木てるみ議員,22番,池田守議員を指名します。これより投票用紙を配付させます。                 [投票用紙配付]  投票用紙配付もれはありませんか。               [「なし」と言う声あり]  配付もれなしと認めます。投票箱を点検させます。                 [投票箱点検]  異常なしと認めます。念のために申し上げます。投票は単記無記名であります。投票用紙に被選挙人の氏名をフルネームで記載の上,点呼に応じて順次投票をお願いします。なお,白票及び同姓又は同名の議員について,氏名どちらかのみの記載をされた場合は無効となりますので,御注意願います。点呼を命じます。             [事務局長の点呼に応じ順次投票]
     投票もれはありませんか。               [「なし」と言う声あり]  投票もれなしと認めます。投票を終了します。議場の閉鎖を解きます。                  [議場開鎖]  開票を行います。8番,鈴木てるみ議員,22番,池田守議員の立会いをお願いします。                   [開票]  選挙の結果を報告します。投票総数25票,うち有効投票24票,無効投票1票,有効投票のうち,木野田誠議員17票,蔵原勇議員5票,前川原正人議員2票,以上のとおりであります。この選挙の法定得票数は6票であります。したがって,木野田誠議員が副議長に当選されました。当選された木野田誠議員が議場におられますので,会議規則第32条第2項の規定により当選の告知をします。ここで当選人に発言を求めます。 ○12番(木野田誠君)  皆様の御賛同を頂きまして副議長に選任されました。誠にありがとうございました。新議長とともに議会の皆様も一緒になり,市民の立場に立って,先ほど御挨拶で申し上げましたとおり市民福祉の向上,議会の活性化に努めさせていただきたいと思っております。今後ともよろしく御協力のほどお願いいたします。ありがとうございました。   △ 日程第3 会議録署名議員の指名について ○議長(下深迫孝二君)  次に,日程第3,会議録署名議員の指名についてを議題とします。16番,仮屋国治議員,17番,松元深議員,以上2名を指名します。   △ 日程第4 会期の決定について ○議長(下深迫孝二君)  次に,日程第4,会期の決定についてを議題とします。お諮りします。今定例会の会期は,本日から平成31年3月28日までの39日間としたいと思いますが,これに御異議ありませんか。              [「異議なし」と言う声あり]  御異議なしと認めます。したがって,会期は,本日から平成31年3月28日までの39日間と決定しました。ここで,議事整理のため,しばらく休憩します。             「休 憩  午前11時01分」             ―――――――――――――――             「再 開  午前11時22分」 ○議長(下深迫孝二君)  休憩前に引き続き会議を開きます。ここでお諮りします。お手元に配付しました議事日程を本日の日程に再度追加し,議事を進めたいと思いますが,これに御異議ありませんか。              [「異議なし」と言う声あり]  御異議なしと認めます。したがって,そのように決定しました。   △ 日程第5 選任第1号 議会運営委員会委員の選任について ○議長(下深迫孝二君)  次に,日程第5,選任第1号,議会運営委員会委員の選任についてを議題とします。木野田誠議員議会運営委員を辞職されたことから,当該委員会に欠員が生じました。議会運営委員会委員の選任については,委員会条例第8条第1項の規定により,議長が指名することになっております。新たな議会運営委員として9番,德田修和議員を指名します。ここでしばらく休憩いたします。             「休 憩  午前11時24分」             ―――――――――――――――             「再 開  午後 1時00分」   △ 日程第6 議案第1号 霧島市部設置条例の一部改正についてから     日程第38 諮問第3号 人権擁護委員の推薦についてまで一括上程 ○議長(下深迫孝二君)  休憩前に引き続き会議を開きます。次に,日程第6,議案第1号,霧島市部設置条例の一部改正についてから日程第38,諮問第3号,人権擁護委員の推薦についてまで,以上33件を一括し議題と致します。提案者の説明を求めます。 ○市長(中重真一君)  本日ここに,平成31年第1回霧島市議会定例会の開会に当たり,市政運営に関する所信の一端を申し述べますとともに,今回提案しております議案等につきまして,その概要を御説明申し上げ,議員各位を始め,市民の皆様の御理解と御協力を賜りたいと存じます。私が,一昨年11月に霧島市長に就任しましてから,早いもので1年3か月が経過しようとしています。この間,中山間地域などの超高速ブロードバンド未整備地区における光ファイバー網の整備や国分・隼人地区における効果的な浸水対策の推進に向けた霧島市雨水管理総合計画の策定に着手するなど,まずは多くの市民の利便性向上につながる施策に積極的に取り組んでまいりました。また,近年の夏の猛暑を受け,未来を担う児童生徒の安全・安心な教育環境の充実を図るため,全小中学校の普通教室などへの空調設備設置の方針をいち早く決定し,現在,工事実施に向けた設計業務を進めているところです。これまでの市政運営に御理解,御協力を賜りました議会を始め,市民の皆様に対しまして,心から感謝を申し上げます。来る新年度におきましては,2020年の第75回国民体育大会「燃ゆる感動かごしま国体」に向けたリハーサル大会や全国高等学校総合体育大会南部九州総体,全国都市問題会議など,全国規模のイベントが相次いで本市で開催されます。各イベントの成功に向け,関係機関等と連携を図りながら準備作業に万全を期すとともに,現在,検討を進めております全天候型こども館の設置や市街地の交通渋滞対策,農業政策の更なる推進など,市政のあらゆる課題に対しまして,引き続き市民の皆様の声に耳を傾けながら,本市発展のために全力で取り組んでまいります。さて,我が国の景気は,現在,緩やかに回復してきており,今後につきましても,雇用,所得環境の改善が続く中,各種政策の効果などにより,引き続き,この傾向が続いていくことを期待しています。国におきましては,新経済・財政再生計画で位置付けられた社会保障改革を軸とする基盤強化期間の初年度となる予算で,引き続き歳出改革等を行いながら,消費税率の引上げを実施することにより安定的な財源の確保に努めるとともに,一人一人の人材の質を高める人づくり革命や成長戦略の核となる生産性革命に最優先で取り組みながら,現下の重要な政策課題に必要な経費を盛り込んだ総額101兆4,571億円の平成31年度予算案が,去る1月28日に国会へ提出されました。平成31年度の地方財政対策としては,地方財政計画における一般財源総額について,社会保障の充実,幼児教育の無償化を始めとする人づくり革命,防災・減災,国土強靭化のための3か年緊急対策に基づく事業費や,まち・ひと・しごと創生事業費等の確保も含め,平成30年度の水準を上回る額が確保されました。また,地方の財源不足も大幅に縮小し,財政の健全化が図られ,国と地方の折半対象となる財源不足額が解消されるとともに,臨時財政対策債の発行が抑制されています。また,鹿児島県の平成31年度予算編成の基本理念は,行財政改革推進プロジェクトチームにおいて示された検討・取組の方向性を踏まえ,更に踏み込んだ歳入歳出両面にわたる徹底した見直しや新たな歳入確保策の検討を行うとともに,新しい力強い鹿児島の実現に向け,考え得るあらゆる方策を講じていくこととされています。一方,本市におきましては,これまで持続可能な健全財政を目指して,霧島市行政改革大綱,霧島市経営健全化計画,霧島市定員適正化計画などに沿った適切な行財政運営に努めてまいりました。その結果,平成29年度を終期とする霧島市経営健全化計画(第2次)改定で掲げた市債残高の縮減や基金残高の確保に係る数値目標を達成するなど,財政の健全性はおおむね確保できているものと考えています。しかしながら,普通交付税の合併特例措置による上乗せ分が2021年度には全て削減されることになる一方で,社会保障関係費の増加,公共建築物の老朽化対策など,今後ますます増大する行政需要を見据え,昨年12月に策定した霧島市経営健全化計画(第3次)の下,複雑多様化していく市民ニーズに適確に対処してまいります。また,税収はリーマンショック以前の水準を超え,合併後最高の水準まで達したところですが,少子高齢化の進行や刻々と変化する社会経済情勢により,市税等一般財源の安定的な確保,増収は不透明であり,引き続き行財政改革を積極的に推進し,真に必要な行政サービスの質と量を確保しながら,行政経営の健全性を持続する必要があると考えています。このようなことから,議案第21号,平成31年度霧島市一般会計予算は,持続可能な健全財政の確立,将来の市民負担軽減,スクラップアンドビルドの推進,市民への説明責任を基本的な考え方として,第二次霧島市総合計画を踏まえながら,喫緊の課題に的確に対処するとともに,幅広い世代に対して切れ目のない施策を展開するための事業などを盛り込み,総額577億円の予算を編成しました。予算総額につきましては,前年度と比較し,3.4%の増となっていますが,この主な要因は,超高速ブロードバンドの整備や第75回国民体育大会「燃ゆる感動かごしま国体」の準備等に要する経費の増額によるものです。なお,予算編成における財源不足につきましては,財政調整に活用可能な財政調整基金等を取り崩して対応したところですが,霧島市経営健全化計画(第3次)と比較しましても,当初予算編成時点で見込んでいる年度末の財政調整基金残高を,ほぼ計画額どおり確保できていることから,おおむね同計画に沿った予算が編成できたものと考えています。それでは次に,平成31年度に取り組む主な事業等につきまして,第二次霧島市総合計画の施策体系に沿って御説明申し上げます。「産業の活力があふれ,交流と賑わいが生まれるまちづくり」における商工業の振興につきましては,大規模店舗の進出などにより,市内商店街の空き店舗率が高くなっていることを踏まえ,まちなかに賑わいを取り戻し,商店街の再生・活性化を図るため,空き店舗等を活用した起業を促進するとともに,遊休不動産の再生を担う人材を育成するための新たな支援策など,効果的な空き店舗活用支援に取り組んでまいります。また,国分市街地の求心力回復に向けて,まちの総合力や回遊性の向上を図るため,市道町の下2号線の道路整備などを進めてまいります。霧島ブランドの確立と販路の拡大につきましては,霧島ガストロノミー推進協議会において,ブランド認定制度の実施や本市産品のマッチング,ご当地料理の開発などに取り組んでおり,1月16日に開催された霧島ガストロノミーブランドの認定式において,産品・サービス部門33件,取組・活動部門5件がゲンセン霧島として初めてブランド認定されました。今後も引き続き,市内外へ積極的な情報発信を行いながら,産品等の販路拡大や知名度向上につながるよう,関係機関・団体等と連携した取組を推進してまいります。企業誘致と雇用の促進につきましては,引き続き,県外企業の立地意向の把握に努め,関係機関と連携を図りながら,地の利や人材確保の面での本市の優位性を生かした積極的な企業誘致活動を展開するとともに,新たな工業用地の確保に努めてまいります。また,地元企業の魅力を広く知っていただくための合同企業説明会の開催などにより,引き続き,高校生や大学生等の地元企業への就職率向上や定着化に努めてまいります。農業の振興につきましては,農業・農村を支える担い手の確保・育成を最優先事項とし,中心的担い手である認定農業者等の経営発展や次世代を担う新規就農者の経営安定等に必要な農業機械・施設の整備に対して本市独自の支援策を講じるとともに,引き続き,担い手の経営基盤強化や農地の集積・集約化,経営所得安定対策などを推進します。また,環太平洋経済連携協定(TPP11)などの大型貿易協定の発効に伴うグローバル化の進展や消費者ニーズの多様化に対応するため,生産者団体等が行う農産物等の知名度向上に向けたPR活動や6次産業化・農商工連携による商品開発などの取組に対して,本市独自の新たな支援策を講じます。併せて,中山間地域等の条件不利地域において生産者等が自ら行う農業生産基盤の維持・保全活動を支援するとともに,有害鳥獣被害の抑制,耕作放棄地の解消・利活用,地域資源の活用などの取組を推進します。畜産業の振興につきましては,2022年10月6日から5日間にわたり本市牧園地区で開催される第12回全国和牛能力共進会に関する推進体制の充実を図るため,本年4月から農政畜産課内に(仮称)全国和牛能力共進会準備室を新設します。さらに,市内畜産農家からの同共進会への出品や,より一層の成績向上を目指し,出品牛対策のための専門指導員の配置や優良牛を確保するための市単独事業の導入を図るとともに,県の実行委員会を始めとする関係機関等と連携を図りながら,開催に向けた準備作業や経済波及効果を高めるための方策などに取り組んでまいります。また,畜産農家の所得向上や経営安定に向け,飼養頭数の増加や経営意欲向上を図るための取組を推進するほか,環境に配慮した牛舎等の整備に対する支援や家畜伝染病の防疫対策の徹底を図ってまいります。林業の振興につきましては,担い手となる人材の確保・育成や森林施業の集約化等による作業の低コスト化を進め,間伐や再造林等の森林管理を計画的に推進するとともに,引き続き,林道等の路網整備や高性能林業機械の活用促進による木材の安定供給体制づくりに努めてまいります。また,平成31年度から創設される予定の(仮称)森林環境譲与税を活用し,所有者が自ら管理できない森林の調査やゾーニングのほか,再造林の低コスト化技術の実証・普及などに取り組んでまいります。水産業の振興につきましては,イカ産卵床の設置やマダイ等の放流を継続し,水産資源の維持や漁業者の経営安定を図るとともに,獲る漁業から,霧島あさりや霧島岩がきなどの養殖を始めとする育てる漁業への転換について,更なる促進を図ります。また,永浜漁港につきましては,引き続き,水揚げ作業の効率化を図るための施設整備を進めてまいります。観光の推進につきましては,本県に258億円の経済効果をもたらしたとされる昨年のNHK大河ドラマ西郷どんの放映や明治維新150周年に関連した各種取組,また,霧島山に対する風評被害対策事業などの効果も相まって,本市を始め鹿児島県全体に多くの観光客が訪れました。新年度におきましても,観光地霧島という認識を市民と共有しながら,新たな観光素材の創出や磨き上げなどに努め,官民一体となって強力に誘客活動を推進してまいります。また,先月23日にグランドオープンし,連日賑わいを見せております日当山西郷どん村につきましては,引き続き,同施設を核とした定期的なイベントや旬の特産品祭り,また,地域の方々と連携した軽トラ市の開催などにより,観光拠点としての魅力向上に努めてまいります。公共交通施策につきましては,霧島市地域公共交通網形成計画に基づき,地域のニーズに即した持続可能な地域公共交通ネットワークの構築を目指し,市民の皆様の御理解を頂きながら,デマンド交通エリアの拡大や市街地循環バス・ふれあいバス路線の見直しなど,地域公共交通の更なる利便性向上に取り組んでまいります。併せて,日豊本線・肥薩線の利用促進やJR九州への要望活動等も引き続き行ってまいります。「みどりあふれる快適で暮らし続けたいまちづくり」における快適で良好な生活環境の形成につきましては,本市の豊かな自然と住みよい環境を将来の世代に継承するため,本市の目指す環境像である「人と環境が共生するまち霧島」の実現に向け,合併処理浄化槽の設置促進や河川景観保全アダプト(里親)制度などの各種取組を積極的かつ計画的に進めてまいります。循環型社会の形成につきましては,霧島市ごみ減量化・資源化基本方針に基づき,リサイクルを始めとする4R運動や食品ロス対策などの具体的な取組について,効果的な周知・啓発を行い,市民や事業者の協力のもと,更なるごみの減量化・資源化を進めてまいります。また,敷根清掃センターにつきましては,2025年度の稼動開始を目指し,施設の建て替えに関する基本構想等の策定に着手したところであり,今後も事業の進捗に応じて関係住民の皆様に説明を行いながら,計画的に整備を進めてまいります。地球温暖化対策につきましては,気象条件の影響を受けにくく,本市の特性を生かした環境に優しいベースロード電源である地熱発電などを積極的に推進し,電力の安定供給とエネルギーの地産地消,地域経済の浮揚を図ってまいります。土地区画整理事業につきましては,麓第一地区においては,財源の確保を図るため,保留地処分の取組を強化するとともに,2021年度の換地処分に向けて,街区の整地や区画道路・公園の整備を進めてまいります。浜之市地区においては,国道10号の整備工事のほか,区画道路の整備や街区の整地,建物等の移転補償を進めてまいります。隼人駅東地区においては,JR隼人駅東口を新たな交通拠点とする市街地の形成に向け,引き続き,幹線道路や区画道路の整備,建物等の移転補償を進めるとともに,隼人駅東西自由通路等の整備に向けた取組を進めてまいります。下水道事業につきましては,事業の損益・資産等の正確な把握により経営基盤の強化などを図り,将来にわたり安定的にサービスを継続できるよう,本年4月1日から公営企業会計に移行します。また,引き続き,国分野口町や隼人町見次地区における管渠整備などを計画的に進め,供用開始区域の拡大と水洗化率の向上に努めるとともに,霧島市下水道長寿命化計画に基づく各クリーンセンターの改修・更新や,増大する流入汚水量に対応するための処理施設の増設を進めてまいります。幹線道路の整備につきましては,市街地の渋滞解消や各地域間,空港や高速道路等の交通拠点間の移動を円滑にするため,引き続き,国道・県道に接続するバイパス道路の整備を推進し,道路ネットワークの構築を図ってまいります。特に,国道10号と都市計画道路新川北線のしらさぎ橋とを接続する市道住吉東線の早期完成を目指し,整備を進めてまいります。街路事業につきましては,歩行者の安全や円滑な交通を確保するため,引き続き,都市計画道路新川北線及び日当山線等の整備を進めるとともに,かごしま国体までの完成に向け,県が施工中の第一工業大学前の都市計画道路新町線の整備に併せた都市計画道路山崎線の整備を進めてまいります。地域情報化の推進につきましては,中山間地域等における情報格差解消を図るための霧島市光ブロードバンド整備計画に基づき,超高速ブロードバンド未整備地区における光ファイバー網の整備を年次的に進めることとしており,現在,第1期事業計画の実施事業者選定作業を行っているところです。本年3月までに事業者を決定し,2020年3月のサービス提供開始に向けて,計画的に整備を進めてまいります。水道事業につきましては,公営企業として経済性と公共性の両立を図り,独立採算制の原則を堅持しながら,管路の新設や老朽管の布設替え,配水池等の施設整備などを計画的に実施し,引き続き,安全で良質な水の安定供給に努めてまいります。また,国分台明寺配水区の基幹管路を耐震管へ更新するなど,災害や事故に強い強靭な水道システムの確立に向けた取組を進めてまいります。都市計画につきましては,本市における都市づくりの将来像や整備方針を示す霧島市都市計画マスタープランが平成31年度に計画最終年度を迎えることから,次期計画の同年度内の策定を目指し,引き続き,検討作業を進めてまいります。また,用途地域の指定のない国分地区のいわゆる白地地域について,良好な都市環境の整備を図るため,県と用途地域の指定に向けた協議を行うとともに,土地利用の方針に即した用途地域の見直しを進めてまいります。防災対策につきましては,全国各地で近年発生している大雨や台風による浸水・土砂災害を始め,霧島山や桜島の火山活動,いつ起こるか予見しがたい地震などの災害に対し,関係機関と連携を図りながら,市民への正確かつ迅速な情報伝達手段の確保など,不測の事態に備えた取組を進めてまいります。また,5月には,横川地区において,大雨による土砂災害を想定した総合防災訓練を実施する予定としており,同訓練を通じ,関係機関相互の連携を更に深めるとともに,住民の防災意識の高揚を図ります。新燃岳につきましては,本年1月18日に噴火警戒レベルが2から1に引き下げられておりますが,活火山であることに留意し,引き続き,火山活動に注視してまいります。総合治水対策につきましては,国分・隼人地区における豪雨時の浸水・冠水被害の軽減を図るため,現在策定中の霧島市雨水管理総合計画に基づく雨水対策事業の導入に取り組むとともに,継続事業箇所の早期完成を目指してまいります。消防につきましては,消防力の充実強化を図るため,高規格救急自動車2台及び消防団車両5台の更新を行うほか,女性消防吏員の活躍推進に配慮した庁舎の改修,老朽化に伴う溝辺方面隊崎森分団詰所の改築工事,隼人方面隊宮内部詰所の建て替え工事を進めてまいります。また,外国人からの119番通報や外国人が関わる救急現場での活動に際し,迅速かつ的確に対応するため,民間の電話同時通訳サービスによる多言語通訳システムの導入を進めてまいります。健全な消費生活の推進につきましては,市民の皆様が安全・安心な消費生活を送ることができるよう,引き続き,県消費生活センター等の関係機関と連携を深めながら,消費者被害の予防と救済に努めてまいります。「誰もが支えあいながら生き生きと暮らせるまちづくり」における健康づくりの推進につきましては,健康きりしま21(第3次)の基本理念に基づき,個人や地域ぐるみでの健康づくりを支援するとともに,特定健診や各種がん検診の受診率向上を図り,生活習慣病の予防や疾病の早期発見・早期治療,特定保健指導等による重症化予防に努めてまいります。また,医療体制の充実につきましては,霧島市立医師会医療センターにおける施設の老朽化・狭隘化などに対応するための新たな施設整備に向けて,本年3月までに基本計画を策定し,その後,基本設計に着手することとしており,引き続き,計画的に整備を進めてまいります。子育て環境の充実につきましては,5歳までにほぼ全ての子供が感染すると言われるほど感染力が強く,重症化や合併症のおそれもあるロタウイルス胃腸炎を予防するため,新たにロタウイルスワクチン予防接種費用の一部を助成します。さらに,出産後間もない時期の産婦に対する健診費用の一部助成により,産後うつや新生児への虐待等のリスクがある産婦を早期に発見し,産後ケア事業等の必要な支援につなげるなど,更なる支援体制の強化を図ってまいります。また,家庭での子育てを支える地域子育て支援センターの拡充や質の高い教育・保育を確保するための保育士等の処遇改善のほか,潜在的待機児童解消のための教育・保育の場,いわゆる量の確保に向けた取組を推進し,妊娠期から子育て期までの切れ目のない支援の充実を図ってまいります。児童虐待やDV相談などへの対応につきましては,霧島市要保護児童対策地域協議会を核に,児童相談所や学校・警察などの関係機関との連携を密にしながら,相談・支援機能の強化を図ってまいります。なお,親子で楽しめる全天候型こども館につきましては,昨年5月に設置したこども館設置検討委員会において,市民ニーズを把握するためのアンケート結果の分析等を行い,先月,同委員会から既存の公共施設の活用や新設,民間施設の活用などに関する提案を受けたところです。今後,同提案を踏まえ,まずは既存の公共施設の活用に向けた検討を進めてまいります。住み慣れた地域で暮らし続けるための地域包括ケアの推進及び障がい者等に対する支援につきましては,昨年策定した第8期霧島市高齢者福祉計画及び第7期霧島市介護保険事業計画,第2次霧島市障がい者計画及び第5期霧島市障害福祉計画並びに第1期霧島市障がい児福祉計画に基づき,各種取組を推進してまいります。また,霧島市基幹相談支援センターを,近日中に国分パークプラザ1階に開設し,関係事業所等との連携のもと,障がい者や難病患者等に関する相談を受け付けるとともに,高齢者の福祉や介護の窓口である霧島市地域包括支援センターとの一体的な運営を行うことにより,高齢者や障がい者等が安心して暮らせる地域包括ケアシステムの構築を推進してまいります。生活保護制度につきましては,生活保護受給者に対して,必要かつ適切な支援を行うとともに,生活保護就労支援員による自立・就労に向けた支援など,適正な制度運用を図ります。また,貧困の連鎖を防止することを目的に,困窮世帯の中学生を対象とした補助学習を実施します。併せて,生活保護受給に至る前の生活困窮者に対し,引き続き,生活困窮者相談支援員等による自立相談支援や就労支援を行うほか,離職等により住居を喪失した方,又はそのおそれのある方への住居確保の支援など,複合的な課題に対し,包括的・継続的な支援を行ってまいります。「社会を生き抜く力と生涯を通じて学びあう力を育むまちづくり」における学校教育の充実につきましては,引き続き,家庭や地域と一体となったあいさつ運動,自己肯定感を高めるためのほめる運動を推進するとともに,キャリア教育として「中学生の挑戦!『霧島しごと維新』」などの事業に取り組み,子供たちの志と夢を育む教育を進めてまいります。また,確かな学力の定着に向け,学校評価と連動した実効性のある学力向上プランを推進するとともに,教員の資質向上や家庭学習と連動した授業づくりに取り組み,児童生徒の主体的・対話的で深い学びの実現に努めます。不登校・いじめ・問題行動につきましては,迅速な初期対応や未然防止に向けた組織的対応を強化するため,スクールソーシャルワーカーの配置や運用の工夫に努め,学校や家庭,関係機関との連携の円滑化を図ってまいります。経済的理由により就学困難な児童生徒に対する支援につきましては,これまで中学校でのみ実施していた入学準備金の入学前支給を小学校にも拡大し,本年4月の小学校入学予定者分から適用することとしており,引き続き,安心して教育が受けられる環境づくりに努めてまいります。教育環境の整備につきましては,向花小学校及び日当山中学校の大規模改造事業を継続して実施するとともに,熱中症対策として全小中学校等の普通教室・特別教室等への空調設備の整備を進めてまいります。さらに,トイレの洋式化につきましても,学校ごとの洋便器比率が60%を超えるよう,引き続き,年次計画に沿って着実に整備を進めてまいります。国分中央高等学校につきましては,園芸工学科の必修科目である食品製造について,実体験を踏まえた学習ができるよう,既存校舎の改修による食品加工室の設置等に着手します。今後,計画的に整備を進め,地元の農産物を使った商品開発やブランド化,6次産業化などの地域振興にもつながる教育環境の充実を図り,同学科の魅力を高めてまいります。奨学資金貸付事業につきましては,充実した貸与金額や市内への定住・就労を条件とした返還免除制度に加え,今年度から新たに導入した進路決定前の内定制度など,全国トップレベルの内容により,人口増対策の一環とした取組を進めてまいります。社会教育の充実につきましては,青少年の健全な育成を図るため,本市の豊かな地域資源を生かした様々な体験活動を通じ,心身ともにたくましい「きりしまっ子」を育てます。また,基本的な生活習慣や自立心・自制心などを育む上で重要な役割を担う家庭教育の推進や地域と学校が連携・協働し,地域全体で子供たちの成長を支える地域学校協働活動の取組を通して,家庭や地域の教育力向上に努めてまいります。芸術文化活動の推進につきましては,未来を担う子供たちの豊かな心を醸成するため,引き続き,児童生徒芸術鑑賞会事業を開催し,児童生徒に優れた舞台芸術を鑑賞する機会を提供します。また,アジア有数の音楽祭である霧島国際音楽祭につきましては,今年で40回目の節目を迎えることから,より多くの方に鑑賞していただけるよう,関係団体と協働して積極的なPR活動を行い,音楽による地域活性化を図ってまいります。スポーツの推進につきましては,国分体育館の改修を行うとともに,新たに空調設備を設置するなど,スポーツ交流の拠点施設としての機能充実を図り,各種競技団体等の大会・イベントの誘致拡大や市民の競技力向上を目指します。国民体育大会の推進につきましては,本年8月から順次開催される5競技のリハーサル大会への対応も含め,燃ゆる感動かごしま国体・燃ゆる感動かごしま大会霧島市実行委員会を中心に,市民一体となった感動の大会となるよう各競技団体等との連携を密にしながら,引き続き,競技会場の施設整備や広報・啓発活動を実施してまいります。また,本年7月に牧園アリーナにおいてフェンシング競技が実施される全国高等学校総合体育大会につきましても,高校生最大のスポーツの祭典として,選手や関係者の心に残る思い出深い大会となるよう準備を進めてまいります。「市民とつくる協働と連携のまちづくり」における市民活動の支援と協働の推進につきましては,地区自治公民館・自治会に対し,地域振興補助事業,地区活性化支援事業等により支援を行い,地域活動の活性化を図ってまいります。また,霧島市自治公民館連絡協議会や市内企業,不動産関係団体などと連携を図りながら,全庁的に自治会加入促進に取り組んでまいります。国際交流の推進につきましては,国際交流員を活用し,地域の国際化に向けた取組を推進するとともに,霧島市国際交流協会と連携を図りながら,青少年海外派遣事業の更なる充実を図り,国際的な視野を持つ人材の育成や交流の輪の拡大に努めてまいります。男女共同参画の推進につきましては,第2次霧島市男女共同参画計画に基づき,関係機関と連携を図りながら,女性の活躍推進に関する施策を総合的に推進するほか,引き続き,男女共同参画に関するセミナーなどを実施し,広報・啓発に努めてまいります。中山間地域の活性化につきましては,地域住民の皆様の安心・安全な暮らしの確保に向けて,引き続き,元気なふるさと再生事業による集落再生,移住定住促進事業による人口増対策に積極的に取り組み,本市の一体的な発展のために,地域の特性を生かした活性化を図ってまいります。ジオパーク活動の推進につきましては,本年1月18日の日本ジオパーク委員会において,日本ジオパークとしての再認定を受けたところであり,引き続き,霧島ジオパーク推進連絡協議会の関係者やジオガイド,地域の方々などと共に力を合わせて,更なる活動の展開を推進してまいります。地方創生の推進につきましては,平成27年10月に策定した霧島市ふるさと創生人口ビジョン及び霧島市ふるさと創生総合戦略に基づき,これまで,人口減少や経済規模縮小などの課題克服に向けた取組を進めているところですが,同総合戦略の計画期間が平成31年度で終わることや国のまち・ひと・しごと創生総合戦略についても次期戦略策定の方針が示されたことなどを受け,本市におきましても2020年を初年度とする新たな総合戦略の策定に取り組みます。「信頼される行政経営によるまちづくり」における効率的で適応力に富んだ行政運営につきましては,住民ニーズの多様化等に伴い,地方公共団体における行政需要がより複雑化・高度化している状況を踏まえ,本市におきましては,新たに弁護士を任期付職員として採用し,法的課題等に迅速かつ的確に対応するための組織力の強化を図ってまいります。持続可能な財政運営につきましては,昨年12月に策定した霧島市経営健全化計画(第3次)に掲げた,2025年度までの実質的な収支不足解消による持続可能で健全な財政基盤の確立に向け,歳入に見合った歳出構造を構築するための様々な方策に積極的に取り組んでまいります。税収確保対策につきましては,本年10月からの地方税共通納税システムの全国的な運用開始に備え,円滑な制度導入に向けた調整・整備を進めるとともに,自主納税しやすい環境づくりに努めてまいります。併せて,滞納処分の更なる徹底を図り,税負担の公平性の一層の確保に努めてまいります。公共施設マネジメントの推進につきましては,霧島市公共施設管理計画の策定後5年目を迎えることから,これまでの取組についての振り返りや地域の方々との意見交換などを行い,2020年度からの5年間の取組方針を定めるとともに,引き続き,施設保有量の適正化や長寿命化の取組を着実に進めてまいります。牧園総合支所新庁舎建設につきましては,国の通所型介護予防事業の終了に伴い,当初予定していた機能訓練室及び温泉施設の整備が不要となったことから,現在,庁舎以外の附帯施設も含めた全面的な設計の見直しを行っているところであり,今後,修正後の設計に基づき,2021年度中の供用開始に向けた取組を進めてまいります。以上,市政運営に関する私の所信の一端を申し上げました。それでは次に,本日提案しております補正予算,条例等に係る議案につきまして,その概要を御説明申し上げます。まず,議案第16号,平成30年度霧島市一般会計補正予算(第6号)について御説明申し上げます。今回の補正予算は,決算見込みによる事業費や人件費の調整を行うほか,公立小中学校等に空調設備を整備するための経費や財政調整基金繰入金の減額などを計上しました。その結果,歳入歳出それぞれ11億6,246万9,000円を追加計上し,補正後の一般会計予算の総額を歳入歳出それぞれ590億8,796万6,000円とするとともに,繰越明許費及び地方債の補正を行おうとするものです。議案第17号,平成30年度霧島市国民健康保険特別会計補正予算(第2号)から議案第20号,平成30年度霧島市温泉供給特別会計補正予算(第1号)までにつきましては,それぞれの会計において,決算見込みによる事業費及び財源の調整,人件費の調整等を行ったほか,平成29年度決算処理に伴う経費を計上するなど,それぞれ追加補正等を行うものです。次に,特別会計及び企業会計の平成31年度予算につきまして御説明申し上げます。まず,議案第22号,平成31年度霧島市国民健康保険特別会計予算から,議案第26号,平成31年度霧島市温泉供給特別会計予算までの五つの特別会計予算におきましては,それぞれの特別会計の設置目的に沿って,効果的,効率的,計画的に施策を推進し,市民サービスを向上させていくために必要な経費をそれぞれ計上しました。また,議案第27号,平成31年度霧島市水道事業会計予算から議案第30号,平成31年度霧島市下水道事業会計予算までの四つの企業会計におきましても,公営企業の原則としての経済性と公益性を発揮するよう,所要の経費をそれぞれ計上しています。そのほか,本日提案しております条例等に係る議案等18件につきまして,その概要を御説明申し上げます。まず,議案第1号,霧島市部設置条例の一部改正については,平成31年4月1日から部の事務分掌を改めるため,所要の改正をしようとするものです。議案第2号,霧島市職員の勤務時間,休暇等に関する条例の一部改正については,働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律の制定により,民間労働法制においては時間外労働の上限規制等が導入されたこと及び国家公務員についても所要の措置が講じられることなどを踏まえ,所要の改正をしようとするものです。議案第3号,霧島市長等の給与等に関する条例の一部改正については,人事院勧告を考慮し,市長等の期末手当の額を改正するため,所要の改正をしようとするものです。議案第4号,霧島市職員の給与に関する条例等の一部改正については,人事院勧告及び鹿児島県人事委員会の職員の給与等に関する報告等を鑑み,一般職の職員の俸給月額,期末手当,勤勉手当等の額を改正するため,所要の改正をしようとするものです。議案第5号,霧島市国民健康保険税条例の一部改正については,財政運営の責任主体である鹿児島県から市町村ごとに示された標準保険料率等に基づき,本市の平成31年度国民健康保険税率等を定めるため,所要の改正をしようとするものです。議案第6号,霧島市ひとり親家庭医療費助成に関する条例の一部改正については,所得税法等の一部を改正する等の法律の施行により,条例で引用している控除対象配偶者の定義が改められ,新たに同一生計配偶者と位置付けられたことに伴い,所要の改正をしようとするものです。議案第7号,霧島市道路占用料徴収条例の一部改正については,道路法施行令の一部を改正する政令の施行により,国の道路占用料が改正されたことを踏まえ,本市の道路占用料の額を改定するため,所要の改正をしようとするものです。議案第8号,霧島市企業職員の給与の種類及び基準に関する条例の一部改正については,市企業職員も市一般職員と同様の取扱いをするため,霧島市職員の給与に関する条例の一部改正に伴い,所要の改正をしようとするものです。議案第9号,霧島市職員の自己啓発等休業に関する条例の一部改正については,学校教育法等の一部を改正する法律により,学校教育法が改正されたことに伴い,引用条項にずれが生じるため,所要の改正をしようとするものです。議案第10号,霧島市議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部改正については,人事院勧告を考慮し,市議会議員の期末手当の額を改正するため,所要の改正をしようとするものです。議案第11号,霧島市水道の布設工事監督者の配置及び資格並びに水道技術管理者の資格に関する条例の一部改正については,水道法施行規則の一部を改正する省令の施行に伴い,技術士試験の選択科目の一部が統合されるため,所要の改正をしようとするものです。議案第12号,霧島市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正については,放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準が改正され,放課後児童支援員の資格要件が改められることに伴い,所要の改正をしようとするものです。議案第13号,霧島市社会福祉法人に対する助成の手続に関する条例の制定については,社会福祉法人に対する助成を行うことを目的に,地方自治法施行令第3条の規定により,平成17年11月7日から暫定施行している国分市社会福祉法人の助成の手続に関する条例を廃止し,本条例を制定しようとするものです。議案第14号,霧島市公共下水道排水区域外からの使用取扱に関する条例の制定については,公共下水道の供用開始区域以外の区域からの流入について,現行の使用者協力金制度から分担金制度に移行するため,条例を制定しようとするものです。議案第15号,霧島市溝辺麓地区共同利用施設の設置及び管理に関する条例の廃止については,建物の老朽化等により霧島市溝辺麓地区共同利用施設の公の施設としての使用を廃止するため,条例を廃止しようとするものです。次に,条例以外の案件について御説明申し上げます。諮問第1号から諮問第3号までの人権擁護委員の推薦については,本年6月で任期満了となる中神実氏,福丸育美氏,永田聖子氏をそれぞれ引き続き推薦することについて議会の意見を求めるため,提案するものです。以上,提案しております議案等につきまして,一括してその概要を御説明申し上げました。よろしく御審議いただきますようお願い申し上げまして,提案理由の説明と致します。 ○議長(下深迫孝二君)  ただいま提案者の説明が終わりました。この33件の議案等に対する質疑は,次の本会議で行います。以上で,本日の日程は全て終了しました。次の本会議は2月25日であります。本日はこれで散会します。             「散 会  午後 1時50分」...