745件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東かがわ市議会 2023-03-02 令和5年総務常任委員会 本文 開催日:2023年03月02日

8: ◯増井財務課長 それでは、議案第4号 東かがわ市官民連携基金条例の制定について、補足説明を申し上げます。  本条例は、令和4年7月に策定いたしました東かがわ市官民連携基本方針に沿って、社会課題解決を図るための官民連携事業実施に当たり、財源を確保するための基金を創設し、その事業推進することを目的として基金条例を制定するものでございます。  

東かがわ市議会 2022-09-21 令和4年第5回定例会(第3日目) 本文 開催日:2022年09月21日

また、トラブルの発生後しばらくの間は、保護者スクールカウンセラーとも連携して、精神的な影響が早く癒されるように配慮するとともに、トラブルを乗り越えて更にたくましく成長するようにアフターケアをしていくのが一般的な対応でございます。  このほか、こども総合支援センターも、学校や家庭で起こる子どもに関わる様々な困り事について、関係機関連携しながら支援に当たっておるところでございます。  

東かがわ市議会 2022-09-20 令和4年第5回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022年09月20日

常総市の民間提案制度事例のように、官民連携をベースとした手法は、正に本市が本年4月に打ち出した東かがわ市官民連携基本方針の基本的な方向性に合致していると考えます。今こそ、この基本方針をバックボーンとして、これら先進事例を参考に、当市独自の取り組みを検討すべき時期に来ていると考えますが、いかがでしょうか。

善通寺市議会 2022-06-21 06月21日-02号

なお、この農福連携活動取組実績は、播種、定植、除草、収穫など香川県全体で毎年延べ250人となっており、本市NPO法人が1団体認定農業者1名が登録し、活動を行っております。   今後におきましては、農福連携活動推進を行い、香川県と情報を共有するなど連携を密にして障がい者や高齢者社会参画及び生きがいづくりに努めてまいります。

善通寺市議会 2022-06-14 06月14日-01号

そのようなことから、健康寿命をできるだけ延伸することができるよう関係機関との連携を深めていくとともに、高齢者の皆さんがご自宅に閉じ籠もることがないよう、できるだけ外出しやすい環境を整えていくことが重要であると考えています。また、防災の観点からも、高齢者等地域全体で守ることができる体制づくりに努めてまいります。   

東かがわ市議会 2022-03-17 令和4年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日:2022年03月17日

次に、2点目のSNSなどの連携についてでありますが、新しいホームページではSNSのうちツイッターフェイスブックとの連携を考えております。また、投稿記事作成についても、ホームページの内容を作成する際、簡単にツイッターフェイスブックに投稿できるような仕組みとしており、今後はこれらの機能を活用し幅広い情報発信に努めてまいります。  

観音寺市議会 2022-03-08 03月08日-02号

近隣市姉妹都市についてでありますが、1点目の三豊市や四国中央市、三好市などの近隣市との連携につきましては、地方が抱える人口減少高齢化などの共通課題に対して、三観広域行政組合四国まんなか交流協議会での活動を通して、共に連携して取り組んでおりますが、新型コロナウイルス影響などにより大きく低下した地域活力を取り戻していくためには、これまで以上に連携を密にしていくことが必要であると考えております。

東かがわ市議会 2022-03-01 令和4年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日:2022年03月01日

同時に、限られた行政リソースで多様化する市民ニーズに応えるため、市外事業者も巻き込んだ官民連携事業をさらに推進し、未活用公有地活用実証実験も進めてまいります。併せて、これらの施策を支えるため、行政デジタル化まちのゼロカーボン化も促進してまいります。  

観音寺市議会 2022-02-21 03月01日-01号

昨年選定したアドバイザー事業者との緊密な連携を行い、学校給食の安定的な供給に資するという観点から、最少の費用で最大の効率化を実現するべく整備に努めてまいります。 続きまして、総合振興計画の7つの基本目標に沿った令和4年度に取り組む主要施策について御説明を申し上げます。 第1は、「活力と魅力ある産業のまち」についてであります。 

善通寺市議会 2021-12-14 12月14日-02号

本市セブン-イレブンジャパンは4月23日に包括連携協定を結び、相互に連携を強化することにより善通寺市の活性化市民サービスの向上を目指すとの協定書の調印を行ったと聞いております。セブン-イレブンが行っている移動販売車の運行は、その協定書に基づき行っているのでしょうか。それとも、協定書とは関係なく、セブン-イレブンジャパン経営戦略に基づき行っているのでしょうか、お伺いいたします。