114件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

観音寺市議会 2022-03-09 03月09日-03号

鳥獣対策についてでありますが、特に旧観音寺町におけるカラスの公害と申しますか、カラス被害なんですけど、旧観音寺町では、季節によりカラスが木に多数飛来してきております。季節によって全然総数が変わるんですけど、特に電線の上、琴弾公園巣づくりの場となっているんじゃないかと私は考えております。夕方になると電線、空一面真っ黒になると。

丸亀市議会 2021-03-04 03月04日-05号

ごみ収集後のステーションを見ると、カラス野犬等ごみをまき散らし、たまたま掃除していない場面が時々見られます。収集業者との契約を明らかにしていただきたい。   次に、学校給食の取組についてお伺いいたします。   給食難時代は、不足する栄養分の補給に視点を置いていましたが、現在は時代変化に合わせ、適切な栄養の摂取による健康の維持増進を図ることを目的に定め、創意工夫に努めています。

善通寺市議会 2020-12-07 12月07日-01号

次に、有害鳥獣被害対策事業被害状況について質疑があり、実績は全てイノシシによる被害であり、カラスによる被害報告はないとの答弁がありました。   続いて、ため池浸水想定区域図作成業務にその2があるのはなぜかとの質疑に、当初2か年で作成する予定であったが、緊急性を要することから1年で作成することになったものであるとの答弁がありました。

善通寺市議会 2020-09-11 09月11日-02号

次に、カラスの件ですけども、カラス被害がやっぱりどこでも増えていると思いますけども、市内の現状対策、どういうふうに取り組んでいるのか、お聞きをいたします。 ◎産業振興部長芝秀和君) 議長議長氏家寿士君) 産業振興部長             〔産業振興部長(芝 秀和君)登壇〕 ◎産業振興部長芝秀和君) ただいまのご質問にお答えをいたします。   

善通寺市議会 2020-06-17 06月17日-02号

また、カラスは大変賢い生き物です。中途半端に追い払っても戻ってきます。最近は、私が近くに寄っても逃げようともしません。カラスは自分をいじめた相手の顔を覚え、仕返しをしてくるとも言われています。また、カラスはひながかえる3月から一人前になる6月までの間、警戒心を強め、凶暴になり、人間に危害を加えるといったことも起こるそうです。このようなカラスに対する対策が必要であるかと思います。

観音寺市議会 2020-06-16 06月16日-03号

朝8時から夕方までそのまま置いていると、カラスなどがつついてごみを散乱させるので困っている、こういう声もお聞きしました。 4月から生ごみ回収を民間委託しているという話は聞いておりますが、どうしてこのように回収時間が遅くなったのでしょうか。今後、どう改善されていくのか、質問したいと思います。 2つ目に、以前の回収と委託後の回収状況はどう変わったのか。回収ルート変化

三豊市議会 2020-03-12 令和2年第1回定例会(第4日) 本文 開催日:2020年03月12日

カラスがたくさんとまって、県道のきわにごみが何十年も蓄積されて。この現状を見て、それ以上に皆さん御承知のように、三豊市は合併して13年になりますけれども、この間に人口が8,279名、1年間に629人ですけれども、昨年はそれより100名以上、742名、厳しい現実になっております。私は昨年、第1回で組織・機構の効率が低下しているんじゃないかという質問をやりました。

三豊市議会 2019-12-05 令和元年第4回定例会(第2日) 本文 開催日:2019年12月05日

捕獲奨励金の額についても、現在はイノシシ、ニホンザル、ニホンジカが1頭当たり1万円、アライグマ、ハクビシン、タヌキが1頭当たり3,000円、カラスは1羽700円となっています。イノシシについては、三豊市が合併して以来、奨励金は変わっておりません。しかし、奨励金の財源は国費をもとに香川県、三豊市で負担しており、現在は香川県内市町奨励金額はほぼ同額となっております。

観音寺市議会 2019-03-07 03月07日-02号

また、カラス被害金額につきましては、平成27年度が12万円、平成28年度が36万円、平成29年度は6万円と推移しており、農林水産省の調査結果と同様、減少傾向となっております。ただし、これらの被害状況につきましては、香川農業共済組合への照会により判明している被害でありまして、被害を申告しなかった農家の方など、実際の被害把握には苦慮しているのが現状であります。 

三豊市議会 2018-12-10 平成30年第4回定例会(第3日) 本文 開催日:2018年12月10日

4年前にも巣づくりを始めていましたが、残念ながらカラス大群に襲われていなくなったと聞きました。しかし、地元有志たちでつくるコウノトリを守る会の皆さんや、地元麻小学校生徒たちも手伝い、作成した巣塔へ、ことし2羽のコウノトリ巣材を運び、巣づくりを始めました。この巣づくりは、鳴門市、雲南市に次いで全国で3例目ではないかと思います。地元の、また愛好家熱意は相当なものであります。

三豊市議会 2018-03-12 平成30年第1回定例会(第3日) 本文 開催日:2018年03月12日

続いて、駆除対策の関係について述べさせていただきますけども、現在、駆除対策補助といたしましては、個人とか2戸以上や地域ぐるみで行う侵入防止柵設置に対しての補助鳥獣免許取得に対しての補助わな具購入に対しての補助イノシシや猿、カラスなどの、有害鳥獣捕獲に対しての補助がございます。これらの補助内容は、農家の方や捕獲者の方々の意見を反映するよう、毎年見直しをしてございます。

三豊市議会 2016-12-13 平成28年第4回定例会(第4日) 本文 開催日:2016年12月13日

しかし、巣づくりを始めていると複数の人から聞いた矢先、残念ながらカラス大群に襲われていなくなったと聞きました。しかし、また来ることは確実ではないかと思います。人工的なビオトープへ飛来してくるのは、全国的に珍しいのではないかと思います。地元また愛好家熱意は相当なものであります。

三豊市議会 2016-09-27 平成28年第3回定例会(第5日) 本文 開催日:2016年09月27日

次に、有害鳥獣のうちカラス捕獲についての説明を受けた後、過去に捕獲箱設置することでたくさん捕れていたが、どのようになるのかとの問いに、カラスであっても有害鳥獣としての捕獲なので狩猟免許が必要になるとの答弁がありました。  次に、麻酔銃を取得するとあるが、麻酔銃を撃つ資格や麻酔銃の保管はどうなっているのかとの問いに、県から捕獲技術マニュアルが示されている。

三豊市議会 2016-09-08 平成28年第3回定例会(第4日) 本文 開催日:2016年09月08日

空気銃エアタンク、市で購入して貸し出す制度有害鳥獣イノシシ捕獲後しとめるとき、また、カラスなどに有用であります。有害鳥獣対策に必要な器具の貸し出し制度、里山の農業を守るため、住民の生活の安全安心を確保するために市として検討してはどうか、意見を伺います。

坂出市議会 2016-03-09 03月09日-02号

しかしながら、イノシシカラス被害は一向にして減少する気配を見せません。私の地域のほうでも、鉄柵や捕獲わな設置はしておりますが、抜本的な解消とはなってないのが実情でございます。その上、最近では、民家などにあらわれて被害をもたらす事例も報告されております。 そこで、最近の鳥獣被害対策現状をお知らせ願いたいと思います。 

観音寺市議会 2015-12-08 12月08日-03号

観音寺町内一帯カラスによる被害が年々増してきております。特に、観音寺信用金庫本店から西方向、いわゆる港方向裁判所あたりについて激しいのですが、夕方になると電線に無数のカラスがとまり、電線は真っ黒な状態でございます。その様子は、まるでヒッチコック映画の「鳥」を想像させるほどの恐怖を住民が受けております。また、道路には白いふんが無数に落ち、見た目も衛生上もよろしくない環境になっております。