255件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

坂出市議会 2020-03-09 03月09日-02号

また、南海トラフ巨大地震発生可能性は30年以内に70%から80%と高まっております。小中学校等教育施設については、おおむね耐震工事は終わっていると聞いております。その他の公共施設等南海トラフ地震に対する備えについての新年度以降の取り組みについてお伺いいたします。 次に、自主防災組織についてです。 組織率はかなり進んでいますが、問題は、その組織が実際に機能しているのかどうかです。

坂出市議会 2019-12-11 12月11日-03号

その間、南海トラフ巨大地震等も発生すると言われております。また、住民の方は住みなれた住居でおりたいという思いもあろうかと思いますけれども、市民の安全・安心という観点から早急に対応可能な方向性を出すべきだと思っておりますので、これ以上再質問しても答えは返ってこないと思いますが、しっかり精査して要望ということにしておきます。 

丸亀市議会 2019-12-06 12月06日-04号

発信する内容については、丸亀市のプロモーションビデオも当然のことながら、広く中讃圏域観光スポットを入れるのも効果的だと思いますし、平成26年に宮崎市等が実施したデジタルサイネージを活用した公共情報システムに関する調査研究として、市民意識調査を実施した結果によりますと、従来の屋外広告と比べてどのような点を期待するかとの問いに、回答者のうちの7割近くが緊急防災情報をリアルタイムに入手できる点を上げていることから

高松市議会 2019-09-12 09月12日-05号

地震発災直後は、行政組織も混乱し、マニュアルなども役に立たず、被災状況避難者などの把握も長時間できずにいて、混迷をきわめていたそうです。また、緊急備蓄物資があっても、避難所に配送する手段がなく、配付にかなりの時間を要したそうです。 本市も、県の被害想定に応じた緊急備蓄物資保管・管理いたしておりますが、行政としては、保管場所などの問題により、これ以上極端に備蓄量を増量できないと思われます。

三豊市議会 2019-09-09 令和元年第3回定例会(第4日) 本文 開催日:2019年09月09日

農地については筆ごとに管理されていることから、申請ごとにその必要性確実性緊急性が異なることから、一律解消を図ることは難しいと思いますが、引き続き転用制度の趣旨を理解していただくため、啓発活動を進めてまいります。  また、畑地の荒廃化に伴う土地改良事業の精査については、地域ごとの特殊な事情もあることから、まずは地元の合意を得ることから始める必要があります。

高松市議会 2019-07-02 07月02日-05号

高松空港は、四国地方における唯一の内陸部空港であり、耐震性能が高いことから、南海地震等の大規模災害時には、四国防災拠点空港として重要であり、四国横断自動車道高松空港を連絡する本路線は、今後、緊急輸送路に指定されると想定されますことから、早急な整備が望まれているとされております。 そこでお伺いいたします。 香南工区の今後の整備計画についてお示しください。 

観音寺市議会 2019-06-18 06月18日-03号

その放送内容は、緊急地震速報津波注意報津波警報、大津波警報気象に関する警報特別警報土砂災害警戒情報国民保護情報避難情報、そして火災発生情報のほか、市民の安全や生活環境にかかわるものなどであります。運用当初は、地域によって複数の屋外拡声子局から出た音が重複をし、輪唱のように響いて言葉が判別しにくいといった現象が発生し、よくわからないという御意見を多くいただきました。

坂出市議会 2019-03-11 03月11日-02号

会議における協議調整事項としては、大綱策定教育条件整備等、重点的に講ずべき施策、緊急の場合に講ずべき措置等です。会議協議題は、法第1条の4第1号及び第2号に掲げられた事項について、優先度を考慮しながら、順次協議・調整していくことになっていますが、平成27年度は大綱策定に多くの時間が割かれました。

琴平町議会 2019-03-05 平成31年 3月定例会(第2日 3月 5日)

庁舎建て替えにつきましては、先日、町議会の皆様によります、国や国会議員への陳情の成果があったと思われますが、庁舎建て替え関連市町村役場機能緊急保全事業につきまして、平成32年度までに実施計画に着手すれば、平成33年度以降も現行と同様の地方財政措置を講じることとなる経過措置がなされることとお伺いしております。