1648件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

観音寺市議会 2022-03-08 03月08日-02号

また、南海トラフ地震発生する確率が引き上げられました。市民生命身体、そして財産を守るためには、可能な限りの防災減災への取組が必要であると思われます。防災面での取組についてもお聞かせください。 重点施策の第3は、「生き生き元気に活躍できる“ときめき”のまちづくり」でありますが、このまちに住む市民皆様が生き生きと暮らし、かつ存分に活躍できる基盤がなければならないと述べられております。

東かがわ市議会 2022-02-25 令和4年総務常任委員会 本文 開催日:2022年02月25日

施設整備目的につきましては、南海トラフ地震等の大規模災害発生時に国や他県、災害協定事業者等からの支援物資を受け入れ、保管、仕分けをして各避難所へ届けることを主たる目的とした施設であります。令和3年度におきましては、基本設計実施設計測量調査及び地質調査業務を業者に委託して施工しており、基本設計がほぼ完了しましたので、その内容について御説明をいたします。  

観音寺市議会 2022-02-21 03月01日-01号

政府、地震調査委員会の最新の公表によれば、南海トラフで今後40年以内にマグニチュード8~9級の地震発生する確率は、前年の80~90%から引き上げられ、90%程度となりました。 市民皆様生命身体及び財産を守るためには可能な限り最善の準備を進めていく必要があり、その防災の手引となる観音寺市総合防災マップを7年ぶりに改訂し、被害最小化や対応の明確化を図ります。

東かがわ市議会 2021-12-16 令和3年第7回定例会(第2日目) 本文 開催日:2021年12月16日

近年、日本列島では、地震、火山噴火豪雨災害放射能汚染などいろいろな災害が各所で発生し、本市におきましても、南海トラフ地震発生が懸念されております。そして、天災は忘れた頃にやってくということわざどおり、変わりやすい気象状況などの自然条件から災害発生しております。

善通寺市議会 2021-12-07 12月07日-01号

去る11月5日の津波防災の日に、地区自主防災会をはじめ、各小・中学校など約7,200名の参加の下、シェイクアウト地震防災行動訓練を実施いたしました。また、11月6日には、各地区から約120名が参加をして、善通市自主防災会連絡協議会による合同防災訓練が行われました。今後とも防災訓練防災講演会を通じ、防災意識向上に努めてまいります。   次に、観光行政について申し上げます。   

観音寺市議会 2021-09-24 09月24日-04号

2つ目は、給食施設が1か所だと、今のコロナウイルス感染症や食中毒などの事故が起こった場合、大変な被害発生します。このコロナ等ウイルス対策でも、請願のように自校方式が私はベストだと思います。 3点目は、大型化すると現在の自校方式よりコストが下がると言われておりますが、これ明確な資料は出されておりません。 

観音寺市議会 2021-09-10 09月10日-03号

地震津波による浸水は、津波でなしに浸水です、現在のハザードマップでも数時間で1メーターまで浸水するようでございます。今、20年以内に南海トラフ地震が80%以上来ると言われております。こういう地震液状化にも、地震や高潮、豪雨でも浸水に弱い低い地域に教育上重要な施設を建設するのはいかがなものでしょうか。私は給食施設分散化と同時にぜひ建設場所を考えてほしいと思いますが、いかがでしょうか。

善通寺市議会 2021-06-17 06月17日-02号

環境整備には多額の費用が発生するとのことですが、今後ますますデジタル化が進むことを考えると、必要経費と考えますので、どうぞ前向きなご検討をお願いいたします。   次に、災害発生時の避難所でのWi-Fi環境についてお伺いをいたします。   南海沖地震はいつ発生してもおかしくないと言われておりますが、もし災害発生したら、各地区公民館や小学校市民避難場所になります。

高松市議会 2021-06-15 06月15日-02号

近年、災害激甚化・頻発化しており、台風・豪雨時における倒木や飛来物により、停電や通信障害が長時間発生するなど、町の機能が停止し、市民生活が混乱する事態が発生していることなどから、無電柱化必要性が一層高まっており、国土交通省は、防災力向上景観保護目的に、平成30年度に無電柱化推進計画を策定し、それを受け、本県では30年度に、本市では令和元年度に、無電柱化推進計画を策定し、事業推進に取り組んでいるところです