98件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高松市議会 2017-06-15 06月15日-04号

今回は、公の施設トイレ環境整備について伺いますが、家庭トイレの多くは洋式化され、さらに、温水洗浄便座洋式トイレとなっている家庭が多くなりつつあります。また、高速道路サービスエリアパーキングエリア、あるいは商業施設トイレも、その多くが温水洗浄便座洋式トイレで、快適なトイレ環境を提供しています。

観音寺市議会 2017-06-12 06月12日-02号

生活環境の変化により、前に他の議員質問があったかと思いますが、和式トイレから洋式トイレへ変更、当然老朽化した遊具安全性というふうに考えなければいけない部分が多々ございます。4月に改修が終わりました陸上競技場、きれいになりました。ただ、日ごろ練習しているのは学校のグラウンドであります。中学校の場合は部活が教育の一環とされております。

丸亀市議会 2017-03-03 03月03日-06号

外壁の塗装改修であるとか、事務室改修、それから会議室改修とか、トイレ、階段改修というようなメニューが上がっておりますが、その点どうなるんでしょうか。 それから、綾歌図書館改修、今さっき質問がありましたが、改めて工事中に可能な限りの図書館機能の低下を防ぐ方策ですね。先ほどもお話がありましたが、回答をお願いしたいと思います。 

丸亀市議会 2017-02-27 02月27日-02号

次に、公共施設トイレ整備についてお伺いいたします。 最近のトイレ整備は、高齢者障害者への配慮が行き届いてきた傾向にあります。特にデパートや商業施設では、女性のためのパウダールームと称する化粧空間を設けているところが多くなっております。一方、公園や駅の公共トイレには、4K、すなわち汚い、臭い、暗い、怖いという安全面衛生面の問題があると言われております。

善通寺市議会 2016-12-14 12月14日-02号

続きまして、市内学校トイレ対策についてお尋ねいたします。 平成15年6月に大平議員より学校トイレ快適化について一般質問がなされております。その際、平成12年度から平成16年度において全ての小・中学校において完成するとのご回答がされております。内容といたしまして、小学校、大便器74、小便器150、中学校、大便器31、小便器71、大小の割合は1対2でございます。

高松市議会 2016-12-13 12月13日-05号

次に、教育施設トイレについてお伺いいたします。 最近の社会生活洋式化の一途をたどっており、特に家庭におけるトイレは、ほとんどの世帯で洋式便器になっており、そのほとんどが洗浄機能つき便器だと言われております。洋式化された社会の中で、教育施設では、まだまだ和式便器トイレが多数ありますが、本市では一部が和式便器から洋式便器改修されているとお聞きいたしております。

高松市議会 2016-12-12 12月12日-04号

県教委によりますと、県内229の公立小中学校トイレ1万1,632の便器のうち、洋式は4,783基、41.1%、和式は6,849基、58.9%です。洋式のうち468基は、車椅子対応の多目的トイレでございます。洋便器率が50%以上の市町は、宇多津町・土庄町・丸亀市など7市町、三豊市・三木町・琴平町等が低かった状況でございます。本市は33.4%でございます。 

丸亀市議会 2016-12-05 12月05日-03号

次に、学校施設でのトイレについてお伺いいたします。 家庭トイレ洋式化により、最近の子供たち和式便器が苦手と言われております。統計上、小・中学校便器割合和式が6割を占めているようであります。現状では洋式化が進んでいるものの、まだまだ改修は進んでいないといった状況であります。子供の場合、和式便器では排せつ物が外に飛び散ることが多く、衛生上の問題も指摘されております。

東かがわ市議会 2015-12-16 平成27年第5回定例会(第2日目) 本文 開催日:2015年12月16日

しかしながら、交通アクセスの要となる駐車場、現在、引田小学校跡地ですが、トイレ設備が無く、観光客からは、「トイレが無く不便だ」等の声も聞かれております。また、JR引田駅にはバリアフリー化されていない汲み取り式和式トイレしか無いため、高齢者や障がいを持たれた方、介護を要する方が安全に使用できる環境でないのが実情となっております。  

善通寺市議会 2015-09-14 09月14日-02号

教育部長笹川龍一君) 議長議長林野忠弘君) 教育部長             〔教育部長笹川龍一君)登壇〕 ◎教育部長笹川龍一君) 議員御指摘の市民会館トイレは、和式男性用6基、女性用17基、洋式男性用5基、女性用6基、身障者用が1基となっておりますが、身障者用トイレ以外は手すり等はありません。 

高松市議会 2015-09-11 09月11日-04号

トイレはすぐ壊れる。修理しても、すぐ壊れる。トイレは外の60メートル離れた所にあり、行くのに何人かそろって支援員トイレに誘導している。児童数がふえているにもかかわらずトイレの数はそのままで、トイレ待ちの列ができ、我慢できずに失敗する子供もいる。 太田南小学校では、プレハブ教室の床に畳を敷いているが1枚足りない。