55件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東かがわ市議会 2023-02-14 令和5年民生文教常任委員会 本文 開催日:2023年02月14日

1、本市就学児童数、就学施設利用率推移です。  (1)就学児童数の推移につきましては、少子高齢化の進展により減少傾向にあります。表のとおり、3月31日のゼロ歳児住基人口は2003年の252人から2022年は103人となっております。ただ、近年、前年のゼロ歳児より翌年の1歳児が増加しているというような、途中増加傾向が見られております。資料につきましては、6ページ、資料1のとおりです。

東かがわ市議会 2022-12-20 令和4年第6回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022年12月20日

子育て支援体制につきましては、国はこれまで市町村に対し、主に母子保健相談等を担当する子育て世代包括支援センターと、児童福祉児童虐待相談等を担当する子ども家庭総合支援拠点の設置を推進してまいりましたが、虐待による重篤な死亡事例が後を絶たず、児童相談所児童虐待対応件数が20万件を超えるなど、依然として子ども保護者家庭を取り巻く環境は厳しいものとなっております。

東かがわ市議会 2021-06-16 令和3年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日:2021年06月16日

堤議員民生委員児童委員担い手確保についての御質問にお答えいたします。  まず、1点目の民生委員児童委員担い手確保に向けた課題についてであります。  民生委員児童委員の皆様には、急速な高齢化及び単身世帯増加に伴う支援生活困窮者自立支援制度地域福祉分野での活動児童虐待や引きこもりの調査など地域課題早期発見早期対応によって市民生活を守っていただいております。  

東かがわ市議会 2021-03-08 令和3年予算審査特別委員会 本文 開催日:2021年03月08日

177: ◯六車こども総合支援センター所長 家庭児童相談巡回訪問及び啓発活動ですけれども、家庭児童相談につきましては、まず巡回訪問家庭子ども就学施設等を中心として実施しております。虐待パトロールという名称で行っておりますが、令和2年度、約120回実施しております。また、就学施設以外に、小中学校への定期訪問を実施しております。

東かがわ市議会 2020-09-17 令和2年第6回定例会(第3日目) 本文 開催日:2020年09月17日

次に、2点目の市が継続実施する事業についてでありますが、主な内容としまして、高齢者虐待立入調査市長申立てによる成年後見制度介護給付費適正化地域包括支援センター運営協議会虐待防止ネットワーク会議等の開催があります。これらの事業は必ず市が実施しなければならないものになりますが、それ以外にも認知症総合支援事業成年後見制度利用促進、紙おむつの給付事業介護相談員派遣事業などがあります。

東かがわ市議会 2020-06-17 令和2年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日:2020年06月17日

本市におきましては、日頃から各中学校区にスクールソーシャルワーカー、専門支援員、また児童相談員等を派遣し、虐待いじめ等早期発見とともに、児童生徒の心のケアに努めてきているところでございます。  学校再開後、現在まで、新たな不登校児童生徒や特に配慮が必要となった児童生徒は見られませんが、引き続き1人1人に即したきめ細かな観察、的確な対応相談活動等を進めてまいりたい考えております。  

東かがわ市議会 2020-05-22 令和2年民生文教常任委員会 本文 開催日:2020年05月22日

1か月近い臨時休業を経た中で、虐待とかあるいは生活習慣乱れ等々かなり心配したところもあったわけですけども、一昨日そして昨日と、本当に子どもたち学校がやっぱり楽しいというか、学校へ行きたいというそういう意識が非常に強いというのを改めて感じましたし、ある意味では学校重要性といいましょうか、存在感を改めて感じたところです。  

東かがわ市議会 2020-03-02 令和2年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日:2020年03月02日

このほか、近年のいじめや不登校児童虐待増加に対して、現在、子育て支援課で所管している家庭児童相談業務連携した、相談、指導、支援体制強化を図るため、こども総合支援センター学校教育課から子育て支援課に所管替えし、2課にわたって行っていた業務を1本化いたします。