70件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

観音寺市議会 2022-03-09 03月09日-03号

放課後児童クラブ弁当提供について質問いたします。 放課後仕事病気などのため、保護者が昼間家にいない小学生に適切な遊び生活の場を与えて健全な育成を図る事業として、本市においても他市同様に放課後児童クラブを行っています。 放課後児童クラブは、平日の放課後以外にも、学校休業日長期休暇中も開設しているのですが、それらの日は学校給食がないため弁当を持参することになっております。

観音寺市議会 2021-06-15 06月15日-03号

大西憲裕健康福祉部長 議長──健康福祉部長大賀正三議長 健康福祉部長大西憲裕健康福祉部長 ヤングケアラーについてでありますが、ヤングケアラーへの対応につきましては、令和年度厚生労働省から県の児童福祉部局を通じて、各自治体の要保護児童対策地域協議会へ、ヤングケアラーへの支援について適切な対応が図られるよう周知されました。 

観音寺市議会 2021-03-10 03月10日-03号

令和年度には、厚生労働省から県の児童福祉部局を通じて、各自治体の要保護児童対策地域協議会へ、ヤングケアラーへの支援について適切な対応が図られるよう周知をされました。また、香川県では、今年度初めて各市町の要保護児童対策地域協議会に対し、ヤングケアラー実態調査があり、本市では6名のヤングケアラーが確認されました。

観音寺市議会 2020-12-10 12月10日-02号

次に、子育て支援課における「就学児童親子相談事業」は、臨床心理士市内7カ所の地域子育て支援センターにおいて、各施設で毎月1回、就学児童とその保護者対象に、子育ての不安や心配事について相談いただけるよう事業を実施しております。相談件数は、令和年度が241件、令和年度新型コロナウイルス感染症の関係で事業休止期間があった影響もあり、10月末現在で33件であります。

観音寺市議会 2020-06-15 06月15日-02号

大西憲裕健康福祉部長 議長──健康福祉部長大賀正三議長 健康福祉部長大西憲裕健康福祉部長 コロナ自粛によるDV、児童虐待についてでありますが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、不要不急の外出の自粛要請や小・中学校長期休業幼稚園保育所登園等への自粛要請により、本年の3月から5月は家庭で過ごす時間が増えております。

観音寺市議会 2019-06-18 06月18日-03号

しかしながら、社会の変容の中で、いじめや不登校、児童虐待あるいは貧困問題の深刻化などなど多くの問題が顕在化してきております。それらに対して、学校家庭地域社会がそれぞれの役割分担をして相互に連携することが重要であるわけです。これまで地域学校運営にいろいろな活動を通してかかわってきたと考えますが、さらに一歩進める必要があるとの考えが必要になったわけでございます。

観音寺市議会 2019-03-07 03月07日-02号

次に、大きく6点目、幼児児童虐待についてお伺いいたします。 昨年の警視庁の犯罪情勢によりますと、虐待を受けた疑いがあるとして児童相談所へ通告した18歳未満子どもは、前年比22.4%増の約8万人となりました。通告児童数は、過去5年間で2.8倍に増加したとあります。 児童相談所に寄せられる虐待相談件数は年々増加し、過去5年間で1.8倍にまで増えております。

観音寺市議会 2018-09-11 09月11日-03号

これも何度か言ったような気もするんですけれども、待機児童ゼロを掲げて、保育所整備幼稚園の預かり保育等の実績を本市は上げております。現在の待機児童は少数ながらあるようでございます。何人なのかお示しいただいたらと思いますが、国の働き方改革は、落ちついた子育てのありようを根本的に揺るがしかねない要素を含んでいると思います。

観音寺市議会 2018-06-14 06月14日-02号

最初に、放課後児童クラブについてお伺いをいたします。 放課後児童クラブの需要の高まりに対応するため、本年度から、観音寺第2なかよし教室の開設、柞田なかよし教室の増員がなされ、運営がされています。 さらに、幼稚園跡を活用した柞田なかよし教室の建設、一ノ谷なかよし教室の改修が予定されており、待機児童の解消に向けて受け入れ態勢の拡充は進んでおります。

観音寺市議会 2017-06-12 06月12日-02号

その第1点ですが、児童虐待についてということです。 児童虐待についての相談などの件数全国的に大幅に増えております。2015年に全国で10万件を超え、その5年ほど前の2011年に比べると倍近くに増えております。虐待により15歳未満の死亡した子どもも2014年度で70名を超えているというふうになっております。

観音寺市議会 2017-03-10 03月10日-03号

その中に放課後児童クラブの充実を上げておられます。放課後児童クラブは、2年前の2015年に厚生労働省対象児童小学校3年から6年までに拡大し、運営方針も定めました。具体的には、子ども集団規模はおおむね40人以下、その支援員としては2人以上を置くこと、専用区画の面積は子ども1人につきおおむね1.65平米以上と求めております。 

観音寺市議会 2016-06-13 06月13日-02号

放課後児童クラブ状況についてお尋ねいたします。 まず、市内8カ所にある放課後児童クラブの今年度児童受け入れ状況について、また登録の状況をお尋ねいたします。 ◎中野泰健康福祉部長 議長──健康福祉部長安藤忠明議長 健康福祉部長中野泰健康福祉部長 放課後児童クラブ状況についてでありますが、5月1日現在、市内教室放課後児童クラブで301名の児童が利用いたしております。