622件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高松市議会 2021-06-25 06月25日-07号

この内容は、GIGAスクール構想の一環で、児童生徒に1人1台の情報端末が貸与され、校内の高速ネットワーク整備が進められる中、教育デジタルトランスフォーメーション対応する教育研修在り方検討や、情報端末等互換性確保のための統一規格検討を進めるなど、学校教育におけるデジタルトランスフォーメーションを適切に進めるよう求める意見書を、国に提出しようとするものであります。 

高松市議会 2021-06-18 06月18日-05号

この個人情報提供は、憲法第35条の令状主義に反していますが、本市考え情報提供判断に至った経緯についてお答えください。 高松市立図書館において、警察からの照会による対応基準はありますか。 また、このケース以外に、これまで市立図書館警察照会対応した件数は何件ありますか。 日本図書館協会が示しているとおり、個人情報提供令状主義に基づくべきと考えます。

高松市議会 2021-06-17 06月17日-04号

この通知の中では、PTA任意加入団体であることを丁寧に説明し、入会届提出してもらうこと、さらには、入会届を取得せず、PTA会費を徴収していることの検討、そして、とりわけ強調されていることが、学校から名簿提供を受ける場合は、保護者から必ず個人情報提供同意書を取得することを求めることが明記されています。 

高松市議会 2021-06-16 06月16日-03号

デジタル化において懸念が残るのが、個人情報保護在り方です。デジタル化を推進する際には、個人情報個人のものであるという基本姿勢を維持し、本人同意による管理が重要だと考えます。デジタル化を推進するに当たっての個人情報取扱いと、セキュリティーに関する考えをお聞かせください。 次に、新型コロナウイルス感染症対策について伺います。 

高松市議会 2021-06-15 06月15日-02号

この数字を読み取れば、氏名などの情報が自動で入力される仕組みであり、自治体医療機関に速やかな入力を求めていますが、端末の動作不良が発生するなど、様々な事情により、情報入力が進んでいないとお聞きしています。 そこでお伺いします。 ワクチン接種記録システムの適切な情報管理に向けた今後の取組についてお聞かせください。 次に、人口減少対策についてお伺いします。 

高松市議会 2021-03-23 03月23日-07号

次に、議員提出議案第1号法律による自治体個人情報保護制度標準化について慎重な検討を求める意見書について申し上げます。 この内容は、地方自治体ごとに異なる個人情報取扱い共通ルールを規定し、標準化する個人情報保護法改正について、国に対し、地方自治体意見を十分に聞きながら、丁寧かつ慎重な検討を求める意見書提出を願意とするものであります。 

高松市議会 2021-03-15 03月15日-06号

ところが、最初にクルーズ船の感染者探しが始まった経緯もあり、その後は何より個人情報保護が最優先になります。もちろんそれは人権尊重観点から当然のことではありますが、陽性患者だった方が営業されている事業所名を公表して、粛々と本市新型コロナウイルス感染症対応を受け入れることで、地域の方々の安全・安心を担保された先例もあったかと存じます。

高松市議会 2021-03-12 03月12日-05号

今年度、幾つかのコミュニティ協議会名簿の更新に向けて取り組んでいるとお聞きいたしておりますが、対象者が多く、個人情報保護法観点等から、苦慮しているともお聞きいたしております。 本市は、毎年、新規該当者登録希望調査をしているようですが、過去も含め、名簿への登録を断ると、本人からの申出がない限り、この名簿には記載されません。

高松市議会 2021-03-04 03月04日-01号

また、児童生徒情報活用能力を育成するとともに、学習活動の一層の充実と主体的・対話的で深い学びの視点からの授業改善を目指したGIGAスクール構想実現に向け、小中学校全学年の普通教室に導入した電子黒板や1人1台端末授業等活用するなど、教育機能就学支援充実に努めてまいりたいと存じます。 第3は、「心豊かで地域力を育む生涯学習社会の形成」でございます。 

高松市議会 2020-12-21 12月21日-07号

これらに対し、先ほど述べた失効保険証による過誤請求をはじめ、オンライン資格確認のメリットとして挙げている窓口での保険証情報入力の省略、高額療養費限度額適用認定証に係る事務量減少などは、様々な犠牲を払ってまでして見合うものだとは考えられないことから反対です。 次に、議案第155号高松市長等の損害賠償責任の一部免責に関する条例の制定についてです。 

高松市議会 2020-12-15 12月15日-06号

特に、工事期間中は絶好のPR機会と捉え、積極的に情報発信をしたとのことでした。具体的には、復元工事に関する情報広報紙に連載、また、工事現場ライブカメラ映像市ホームページで見ることができるようにしたとのことでした。これによって、市民の参加意識が高まり、シビックプライドの醸成も図られたそうです。 桜御門復元においても、工事に関する情報広報活動が重要な役割を果たすものと考えます。

高松市議会 2020-12-11 12月11日-04号

健康福祉局長上枝直樹君) 動物愛護のうち、犬や猫の譲渡を広域的にボランティアと連携して着実に進めるため、全国の動物愛護センター情報交換を行う考えについてでございますが、さぬき動物愛護センター しっぽの森におきましては、保健所で収容した犬・猫を新しい飼い主に譲渡する活動を非営利で行う個人または団体譲渡ボランティアとして登録をし、譲渡の推進に御協力いただいているところでございます。 

高松市議会 2020-12-10 12月10日-03号

このような中、移住考える方の中には、具体的な生活情報などの幅広い情報や、実際に移住した人の生の声など、生活に直結する情報を知りたい方が多いようであります。 このため、移住希望者のニーズを把握し、慣れない土地での暮らしをイメージでき、また、移住への不安の解消につながるような情報発信が、本市への移住促進を図る上で非常に重要であると考えます。 

高松市議会 2020-12-09 12月09日-02号

スマートシティ実現には、個人情報取扱いをどうするのかが課題となります。行政や民間による先端技術を駆使したサービスは、住民の個人情報収集活用することで提供が可能となりますが、個人情報を利用される側にとっては、慎重な人も少なくありません。 情報管理収集については、オプトアウト方式オプトイン方式があるとされています。オプトの語源は、選ぶや決めるという意味です。

高松市議会 2020-12-04 12月04日-01号

2019年10月の消費税率引上げに伴い、需要の落ち込みを防ぐ目的で実施されたポイント還元事業の後も、個人消費を切れ目なく下支えするといった消費活性化策が必要との判断から、マイナポイント事業が実施されることになりました。事業事前準備業務に係るマイキーID設定支援などの利用環境整備に係る委託料に多額の税金をかけ、さらに、ポイントでつってマイナンバーカードを取得させるのは問題です。