863件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

琴平町議会 2018-12-13 平成30年12月定例会(第3日12月13日)

次に移りますけれども、中学校、小学校幼稚園保育所の給食費無料助成制度創設早期実施されたいという要望であります。これについても答弁をまずしていただきたいと思います。   (「議長」と呼ぶ) ○議長(山神 猛君)  教育長。 ○教育長(篠原 好宏君)  今田議員のご質問にお答えいたします。  

善通寺市議会 2018-12-12 12月12日-02号

保育無償における本市への影響についてであります。 政府は、昨年12月8日に、新しい経済政策パッケージを閣議決定いたしました。このパッケージの具体的な施策の冒頭に書かれたのが保育無償俗に言う幼児教育無償であります。予定では、2019年、来年の10月1日からの実施となり、基本的には3歳から5歳の保育を必要と認定された子ども対象とし、それぞれの保育料を無償しようとするものであります。

三豊市議会 2018-12-11 平成30年第4回定例会(第4日) 本文 開催日:2018年12月11日

◯15番(瀧本文子君) 次に、豊中幼稚園の分園について質問をいたします。  豊中幼稚園の大規模については、2年前の平成28年6月に一般質問をいたしました。子供たち保育環境を心配し、豊中幼稚園の二分化、分園を提案した経緯があります。当時3歳児100名で、3歳児は5クラスありました。4・5歳児あわせて280名でした。これは現在も変わっておりません。

高松市議会 2018-12-11 12月11日-03号

このような中、来年10月から幼児教育無償がスタートします。そうなると来年10月から待機児童解消されるまでの半年間、無償保育所に預けられる家庭待機児童となる家庭との間に、一層の不公平感が生じます。やはり、早期解消に最大限努力する必要があると考えます。また、無償により保育所への入所申込者がふえ、待機児童の増加につながるのではないかとの懸念もあります。 そこでお尋ねいたします。 

丸亀市議会 2018-12-11 12月11日-06号

現在、スポーツ推進課では体育施設におけるトイレ洋式を進めておりますが、数多い施設の中には和式便所のみのトイレもいまだ残っており、少なくとも1基は洋式という目標を達成できていない状況でございます。まずは、洋式への移行を最優先に取り組みたいと考えており、その後トイレ老朽状況にもよりますが、多目的トイレ整備へとシフトしていく予定であります。

三豊市議会 2018-12-10 平成30年第4回定例会(第3日) 本文 開催日:2018年12月10日

第2次総合計画の中にも、公共施設の再配置と利活用及び適正管理において、老朽により更新時期を迎える施設については、市民ニーズに沿った保有量を目指すことで維持管理費の削減を図り、また、市民活動の振興と機能の複合により施設利活用を促進する。さらに計画的な改修により、公共施設長寿命を図るとあります。

高松市議会 2018-12-10 12月10日-02号

まず、幼児教育無償についてであります。 国は、本年6月に閣議決定した経済財政運営改革基本方針2018において、2019年10月に予定している消費税の8%から10%への引き上げにあわせて、3歳から5歳までの全ての子供たち幼稚園保育所・認定こども園費用、及びゼロ歳から2歳児についても、住民税非課税世帯対象無償を進める方針を示しました。

三豊市議会 2018-12-07 平成30年第4回定例会(第2日) 本文 開催日:2018年12月07日

また、就学前の保育料の無償、負担軽減を引き続き実施するとともに、保育所への指定管理者制度への導入拡大や民間保育所の立地により保育ニーズへの対応拡大を図り、子育てしやすい環境を整えております。  次に、教育においては、教職員の働き方改革を進めるとともに、2020年の学習指導要領改定に向けた環境整備に取り組んでおります。  

丸亀市議会 2018-12-07 12月07日-04号

幼児保育無償についてです。 1つ目が、来年10月から始まる幼児保育無償で、保育所の給食費について、内閣府は子ども子育て会議の中で無償対象外とする方向で議論をしています。内閣府によると、子供1人当たり給食費主食3,000円、副食が月4,500円、3歳から5歳が保育所に通う場合は、主食費が実費で副食費は保育料に含まれています。本当に複雑なんですね。

丸亀市議会 2018-12-06 12月06日-03号

次に、来年度の予算編成に向けて市内浸水被害箇所への地域防災減災対策への対処方法についての御質問ですが、議員御承知のとおり、主な浸水の要因といたしましては、昨今の地球温暖に伴う台風大型や局地的、集中的豪雨の多発、また農地の宅地大型開発などによる土地保水能力の低下などが考えられ、本市におきましても本年7月豪雨台風24号による浸水被害が各所で発生しております。

東かがわ市議会 2018-12-05 平成30年第5回定例会(第1日目) 本文 開催日:2018年12月05日

この学校づくりは、小中一貫校と称して、耐震され今後も使用可能な本町小学校白鳥小学校福栄小学校の3つの小学校を廃校にすることにしています。この統廃合が行われれば、児童保護者負担は増します。小学校が無くなる地域は、必然的に今以上に子育て困難性が増し、少子に拍車がかかるのではないでしょうか。

高松市議会 2018-09-26 09月26日-07号

これは、一部の私立保育施設等においては、保育士不足を理由に、定員数まで受け入れできていない現況を踏まえ、私立施設等における保育士の確保を図るため、本年10月1日以降、新たに、市内私立施設に採用された新卒保育士に対して一時金を支給する新卒保育士一時金支給事業、及び私立保育施設等保育士用宿舎を借り上げる費用の一部を補助する保育士宿舎借上げ支援事業に要する経費を措置するものであります。 

東かがわ市議会 2018-09-20 平成30年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日:2018年09月20日

そこが無償土地を提供する事業を始めました。そして、高校生までの医療費無償そして給食費無償ということを打ち出しております。  これが本市に合っているか合ってないかは別としまして、人口が少ないところは、やっぱりよそよりも早く注目を浴びる施策を打っていく必要が非常に必要かと思います。

丸亀市議会 2018-09-18 09月18日-06号

子育て支援策として、学校給食無償へと流れは大きくなっております。平成29年度の段階で、完全無償をしている自治体全国で82自治体ですが、給食費の一部補助、第3子以降は一部無償それから一部補助値上げ分補助しますよとかを行う自治体全国424自治体、24.4%までふえてきております。今年度はもっとふえていると思います。

高松市議会 2018-09-14 09月14日-04号

国土交通省からも、法律に基づかない任意事項として、広域的な立地適正方針を作成し、これを踏まえ、各市町村の立地適正計画を連携して作成することが望ましいとされており、実際に群馬県館林市とその周辺市町が一体となって、広域での立地適正方針を策定しております。 そこでお伺いします。 周辺自治体状況を踏まえ、広域的な視点で立地適正計画を運用する考えをお聞かせください。