21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

東かがわ市議会 2022-09-22 令和4年第5回定例会(第4日目) 本文 開催日:2022年09月22日

令和4年8月15日の入札審議会において、入札参加資格要件審査を行い、同日、総合評価審査委員会を開催し、総合評価方式簡易型の適用及び評価項目評価基準について決定し、8月16日に公告を行いました。8月30日まで入札参加申込みを受け付け、期日までに11社からの参加申込みがありましたが、3社の辞退がありました。

東かがわ市議会 2022-07-06 令和4年第4回臨時会(第1日目) 本文 開催日:2022年07月06日

令和4年5月30日の入札審議会において、入札参加資格要件審査を行い、同日、総合評価審査委員会を開催し、総合評価方式簡易型の適用及び評価項目評価基準について決定し、5月31日に公告を行いました。本年6月14日まで入札参加申込みを受け付け、期日までに9社からの参加申込みがありましたが、1社の辞退がありました。

東かがわ市議会 2022-05-23 令和4年第2回臨時会(第1日目) 本文 開催日:2022年05月23日

令和4年4月1日の入札審議会において入札参加資格要件審査を行い、同日、総合評価審査委員会を開催し、総合評価方式簡易型の適用及び評価項目評価基準について決定し、4月4日に公告を行いました。本年4月18日まで入札参加申込みを受け付け、期日までに10社からの参加申込がございました。  

東かがわ市議会 2022-03-01 令和4年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日:2022年03月01日

令和3年12月8日の入札審議会において、入札参加資格要件審査を行い、同日、総合評価審査委員会を開催し、総合評価方式簡易型の適用及び評価項目評価基準について決定し、12月21日に公告を行いました。本年1月17日まで入札参加申込を受け付け、期日までに11社からの参加申込がありましたが、1社の辞退がありました。  

東かがわ市議会 2021-06-01 令和3年第4回定例会(第1日目) 本文 開催日:2021年06月01日

令和3年4月1日の入札審議会において、入札参加資格要件審査を行い、同日、総合評価審査委員会を開催し、総合評価方式簡易型の適用及び評価項目評価基準について決定し、4月2日に公告を行いました。本年4月19日まで入札参加申込みを受け付け、期日までに11社からの参加申込みがありました。  

東かがわ市議会 2020-06-01 令和2年第4回定例会(第1日目) 本文 開催日:2020年06月01日

令和2年3月10日の入札審議会において、入札参加資格要件審議を行い、3月11日に総合評価審査委員会を開催し、総合評価方式標準型の適用及び評価項目評価基準について決定し、4月1日に公告を行いました。本年4月16日まで入札参加申込みを受け付け、期日までに10社からの参加申込みがありました。

東かがわ市議会 2020-03-02 令和2年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日:2020年03月02日

令和元年12月2日の入札審議会において入札参加資格要件審議を行い、12月10日に総合評価審査委員会を開催し、総合評価方式標準型の適用及び評価項目評価基準について決定し、12月12日に公告を行いました。本年1月8日まで入札参加申込みを受け付け、期日までに9者からの参加申込みがありました。

東かがわ市議会 2018-09-05 平成30年第4回定例会(第1日目) 本文 開催日:2018年09月05日

6月26日に、学識経験者3名を加え総合評価審査委員会を開催し、総合評価方式標準型の適用評価項目評価基準について決定いたしました。  総合評価方式内容につきましては、各社から技術提案及び各社工事成績等に基づき算定した技術評価点入札価格で除して求めた総合評価額の値で落札者を決定するものであり、入札価格のみならず、技術力等を総合的に判断するものであります。  

東かがわ市議会 2018-03-01 平成30年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日:2018年03月01日

12月14日に、学識経験者3名を加え総合評価審査委員会を開催し、総合評価方式標準型の適用評価項目評価基準について決定いたしました。  総合評価方式内容につきましては、各社からの技術提案及び各社工事成績等に基づき算定した技術評価点入札価格で除して求めた総合評価額の値で落札者を決定するものであり、入札価格のみならず、技術力等を総合的に判断するものであります。  

東かがわ市議会 2017-06-08 平成29年第3回定例会(第1日目) 本文 開催日:2017年06月08日

3月22日に学識経験者3名を加え、総合評価審査委員会を開催し、総合評価方式標準型の適用評価項目評価基準について決定いたしました。総合評価方式内容につきましては、各社からの技術提案及び各社工事成績等に基づき算定した技術評価点入札価格で除して求めた総合評価の値で落札者を決定するものであり、入札価格のみならず、技術力等を総合的に判断するものであります。  

東かがわ市議会 2016-09-01 平成28年第3回定例会(第1日目) 本文 開催日:2016年09月01日

6月24日に学識経験者3名を加え、総合評価審査委員会を開催し、総合評価方式標準型の適用評価項目評価基準について決定いたしました。  総合評価方式につきましては、工事成績に基づき、技術評価点入札価格で除して求めた総合評価額の値で落札者を決定するものであり、入札価格のみならず、技術力等を総合的に判断するものであります。  6月27日に公告を行い、7月20日まで入札参加申込みを受け付けました。

東かがわ市議会 2015-03-03 平成27年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日:2015年03月03日

6月2日に学識経験者3名を加え、総合評価審査委員会を開催し、総合評価方式適用評価項目評価基準について決定いたしました。総合評価方式につきましては、工事成績等に基づき算定した技術評価点入札価格で除して求めた総合評価額の値で落札者を決定するものであり、入札価格のみならず、技術力等を総合的に判断するものであります。  6月3日に公告を行い、6月17日まで入札参加申込みを受け付けました。

東かがわ市議会 2014-09-18 平成26年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日:2014年09月18日

9月10日には総合評価審査委員会を開催し、技術提案審査を行い、9月11日にさらに途中辞退のあった1社を除いて6社による入札会を実施した結果、全社とも予定価格を上回り、結果、不落となりました。  不落の理由としては、昨今の建設業界人手不足人件費の上昇などが影響したのではないかと推測しております。  

東かがわ市議会 2013-08-27 平成25年第4回臨時会(第1日目) 本文 開催日:2013年08月27日

期日までに3つの共同企業体から参加申込みがあり、総合評価審査委員会を8月19日に開催し、技術提案審査を行い、同日に3社により入札を執行した結果、本契約予定者総合評価値1位となりました。  総合評価内容といたしましては、技術評価点が3社中2位、入札額は3社中1位となっております。落札率は、予定価格6億7,410万円に対し、96.57%であります。  

東かがわ市議会 2013-06-20 平成25年第3回定例会(第4日目) 本文 開催日:2013年06月20日

5月13日に学識経験者3名を加え、総合評価審査委員会を開催し、総合評価方式適用評価項目評価基準について決定いたしました。総合評価方式につきましては、工事成績等に基づき算定した技術評価点入札価格で除して求めた総合評価額の値で落札者を決定するものであり、入札価格のみならず、技術力等を総合的に判断するものであります。  5月16日に公告を行い、5月29日まで入札参加申込みを受け付けました。

丸亀市議会 2012-03-09 03月09日-06号

そこで、地方自治法施行令167条の10の2と市契約規則第22条の3と4におきまして、まずあらかじめ落札者決定基準を定めなければならないこと、次に落札者決定基準を定めようとするときは、あらかじめ学識経験者意見を聞かなければならないこと、そして落札者を決定するときに改めて意見を聞く必要があると意見が述べられた場合には学識経験者意見を聞かなければならないと規定されておりますことから、本市では総合評価審査委員会設置要綱

東かがわ市議会 2011-11-09 平成23年第5回臨時会(第1日目) 本文 開催日:2011年11月09日

9月14日に学識経験者3名を加え、総合評価審査委員会を開催し、総合評価方式標準型の適用評価項目評価基準について決定いたしました。総合評価方式につきましては、技術提案による技術評点入札額で除して求めた総合評価額の値で落札者を決定するものであり、入札額のみならず技術力品質確保向上等を総合的に判断するものでございます。  

東かがわ市議会 2009-09-17 平成21年第7回定例会(第3日目) 本文 開催日:2009年09月17日

一連の入札審査会、さらに総合評価で行う場合の総合評価審査委員会並びに低入札価格調査委員会、すべて市長の任命を受けまして、私が会長を務めております。  中には、総合評価審査委員会等外部委員も加わっておりますけれども、そういった技術的な知識をお持ちの方を差し置いて私が会長を務めておるというのは、いざ事があった場合の責任を明らかにするために、あえて私が会長を務めております。  

東かがわ市議会 2009-09-16 平成21年第7回定例会(第2日目) 本文 開催日:2009年09月16日

一番肝心なのは総合評価審査委員会このメンバー国交省人間、香川県の人間、これが入っております。飛島建設の受注先国交省がメインと、こう部長もおっしゃった、なるほどそのとおり、国交省から関連の仕事をもらい、その人間が入っておる総合評価審査会委員メンバーにトップに座っておる。これは非常におかしい。なぜ、国交省人間が入っておるのか、これをやっぱり答弁してもらわなければなりません。  

  • 1
  • 2