1157件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東かがわ市議会 2009-12-17 平成21年第10回定例会(第2日目) 本文 開催日:2009年12月17日

さらに、発達障害疾患を抱えた子どもたちへの保育上での相談嘱託医がかかわることは困難な状況といわれております。保育所看護職独立配置されている場合は、日々保健的視点で観察し、問題をとらえ、嘱託医連携しながら実際の保育現場対応することで、保育所保健活動はより実効性が高まります。また、保育士保育活動に専念することができ、保護者の安心も高まることが期待できます。  

高松市議会 2009-12-14 12月14日-05号

現在の子供を取り巻く状況を考えますと、子供が健やかに成長・発達していく上での、さまざまな問題を解消し、今以上に安心して自分らしく生きていくことを支援することが求められていると考えております。 このようなことから、今後、他都市の取り組み状況を調査するなど研究してまいりたいと存じます。 なお、その他の件につきましては、教育長並び関係部長から答弁いたしますので、よろしくお願いをいたします。

観音寺市議会 2009-12-14 12月14日-02号

◆15番(原俊博議員) 議長──15番 ○大賀正三議長 15番 ◆15番(原俊博議員) 前回と同様なんですけど、本当に旧の観音寺市がやっぱり余り伝達情報網発達してないと、観音寺街宣車で放送するぐらいで、そういうふうな意味で、やはり災害発生時の伝達方法というのは早急にしていかないと、皆さんに周知がおくれますとどうにも自分自身も予防ができませんので、質問としてはこの4年間では今のところはできないというふうな

高松市議会 2009-12-11 12月11日-04号

子供の心身の健全な発達のためには、学校家庭地域相互に支え合い、連携することが重要であると同時に、学校家庭地域が、それぞれの特性を生かし、十分に、その役割を果たすことが必要であると存じます。 このようなことから、教育振興基本計画仮称)におきまして、学校・教職員家庭地域それぞれの役割連携あり方を位置づけるよう検討してまいりたいと存じます。 

高松市議会 2009-12-10 12月10日-03号

採択条約は、子供の生存の保障、人間的発達のための教育や休息・遊び・文化などの保障子供の意見が聞き取られ、相談に乗る大人や友人が要ることなど、豊かな子供期を送るための権利を包括的に定めたものです。日本を含め、条約を締結した各国政府は、これらの権利保障する義務を負っています。 日本子供権利は、どうなっているのでしょうか。

高松市議会 2009-12-09 12月09日-02号

子供たち発達にとって、学校家庭地域は代替できない固有の役割があり、その役割を十分に担い、相互連携することが重要であると存じます。 このようなことから、教育振興基本計画仮称)におきまして、学校家庭地域それぞれの役割連携あり方を位置づけるよう検討してまいりたいと存じます。 次に、本市での児童生徒暴力行為状況対策及び今後の対応についてであります。 

坂出市議会 2009-12-08 12月08日-02号

その具体的な事業内容でございますが、市内民間保育所6園に、それぞれ1名計6名の保育サポーター保育士資格を持たない臨時職員でございますけれども、を新規に配置いたしまして保育士を補助し多様な保育ニーズに的確に対応し、子供たち個性特性に応じたきめ細かい保育を実施し、子供たちの健やかな発達が遂げられる保育環境整備を図るもので、各民間保育所への委託事業でございます。 

丸亀市議会 2009-12-07 12月07日-05号

さらに、発達障害疾患を抱えた子供たちへの保育上での相談嘱託医がかかわることは困難な状況と言えます。 児童衛生面、薬品の管理など直近の改善と総合的な保健活動が推進されるためにも、保育所への看護職独立配置を推進していただきたいと思います。財政面などの課題で独立配置の推進が困難であれば、保育士看護職兼務者在職率を上げることから始めることも、現実的な対応として積極的に推進するべきと考えます。

高松市議会 2009-09-18 09月18日-06号

記憶に新しいところでは、8月9日に、突如台風になった台風9号は、台風強度まで発達することが予測されたのは、かなり直前になってからであり、勢力や豪雨予測は不可能でありました。災害に対しての備えや心構えができなかったこともあり、兵庫県佐用町では、死者18名、行方不明者2名という大惨事になりました。私は、台風9号の災害も、豪雨予測ができなかったという点では、ゲリラ豪雨と呼んでいいと思います。

高松市議会 2009-09-17 09月17日-05号

この事業は、国における景気対策として、定額給付金の支給など、昨年8月から、順次、補正予算を組み、事業実施を行っている11項目のうちの雇用対策事業一つであり、県が、国の緊急雇用創出事業臨時特例交付金を受けて造成した、3カ年の期間限定の香川県緊急雇用創出基金を活用して、幼稚園や小中学校通常学級における発達障害のある幼児・児童生徒への生活及び学習上の支援を行うため、多様な経歴を有する社会人特別支援教育

高松市議会 2009-09-16 09月16日-04号

今後とも、各小中学校において、自校の実態や発達段階に合わせ、教材ソフト対応マニュアルを活用し、具体例に基づいて、子供たちが、みずから考えて、適切な使い方を学べるよう指導してまいりたいと存じます。御理解を賜りたいと存じます。 ○議長大橋光政君) 以上で当局の答弁は終わりました。 再質問はありませんか。──御発言がないようでありますので、以上で41番議員一般質問は終わりました。 

坂出市議会 2009-09-10 09月10日-04号

近年、テレビ、ゲーム、インターネット、携帯電話など、さまざまな情報メディア発達子供生活環境変化等により、子供読書離れが指摘されています。読書活動子供言葉を学び、感性を磨き、表現力を高め、想像力を豊かなものにし、人生をより深く生きる力を身につけていく上で、欠かすことのできないものであります。

坂出市議会 2009-09-09 09月09日-03号

また、最近では障害の有無にかかわらず自閉的傾向子供、LD、ADHD、発達遅滞、言葉のおくれ、また肢体不自由等障害の種類は多様になっており、障害児として認定に至らなくても、また診断名がついていなくても支援や配慮が必要な児童増加してきておりまして、それらの児童を含めますと現在市内保育所で約50名程度が在籍していると報告を受けております。 

観音寺市議会 2009-09-09 09月09日-03号

その後、子供発達の問題、保護者の育児不安などリスク要因を抱える家庭育児相談遊びの場、離乳食講習会健康診査等各種子育て支援を医師や保健師及び専門職が積極的に対応をいたしております。中でも発達支援相談言葉相談は、要望・必要者増加に伴いまして、平成17年度の事業開始時と対比いたしますと5.6倍となっております。