959件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高松市議会 2015-03-04 03月04日-01号

次に、「高齢者生活支援社会活動への参加の促進」につきましては、27年度から始まる第6期高松高齢者保健福祉計画に基づき、地域包括ケア実現のため、高齢者地域で元気に暮らせる環境づくりである高齢者居場所づくり事業を引き続き実施するほか、緊急通報装置貸与等事業安否確認や見守り機能を付与したあんしん通報サービス事業に移行するなど、高齢者見守り体制の充実に努めてまいります。 

善通寺市議会 2015-03-04 03月04日-01号

中でも、障害者総合支援法による障害福祉サービス地域生活支援事業及び障害児通所給付事業については、サービス充実を図るとともに、相談支援事業所など関係機関との連携を図りながら障害の多様な特性、その他心身の状態に応じて必要とされるサービスが提供できるよう鋭意努めてまいります。 第5の基本施策は、社会保障充実であります。 

東かがわ市議会 2015-03-03 平成27年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日:2015年03月03日

具体的には、地域住民生活等緊急支援のための交付金事業として、地域消費喚起生活支援型でプレミアム付商品券事業実施いたします。地域におけるスピード感を持った消費喚起策や、これに直接効果を有する生活支援策として、商工会への補助金交付により事業実施するものであります。  

三豊市議会 2015-03-02 平成27年第1回定例会(第1日) 本文 開催日:2015年03月02日

高齢者福祉介護事業では、在宅医療介護連携認知症対策も含めた介護予防施策ひとり暮らし高齢者等への生活支援サービスなどの充実取り組み高齢者が住みなれた地域で楽しく生活できるよう、地域包括ケアシステム構築を目指します。  子育て支援は、最重要施策として取り組みます。現在実施している妊娠期から切れ目のないサービス充実します。

三豊市議会 2014-12-22 平成26年第4回定例会(第5日) 本文 開催日:2014年12月22日

平成23年12月、特定B型肝炎ウイルス感染者給付金等の支給に関する特別措置法の制定時には、とりわけ肝硬変及び肝がん患者に対する医療費助成を含む支援あり方について検討を進めることとの附帯決議がなされましたが、国において肝硬変・肝がん患者に対する医療費助成を含む生活支援について何ら新たな具体的措置を講じておりません。

東かがわ市議会 2014-12-17 平成26年第5回定例会(第2日目) 本文 開催日:2014年12月17日

地域おこし協力隊は、他地域に暮らす人材を活用した地域活性化策として、地方自治体が地域おこし活動支援農林漁業の応援、住民生活支援など地域協力活動に従事してもらい、併せてその定住・定着を図りながら地域活性化に貢献するもので、活動内容地域によって異なりますが、伝統芸能や祭の復活、地域ブランドの開発、販売、空き店舗を活用した商店街活性化耕作放棄地の再生など多岐に渡ります。  

三豊市議会 2014-12-10 平成26年第4回定例会(第4日) 本文 開催日:2014年12月10日

生活支援保護者への就労支援など、子供たちの現状と市の対策はどのようになっているのか。また、貧困を示す状況の中で、三豊市はどのような対策を検討しているのか。それをお聞かせいただきたいと思います。子供医療費窓口無料化県内実施の先進的な取り組みは評価をいたしますが、それ以降の国の施策を伺って、はっきりした施策を示せない市の状況については、いかがなものかというふうに考えております。  

高松市議会 2014-12-10 12月10日-02号

さらに、今後、地域支援事業のうち、新たに取り組む介護予防・日常生活支援総合事業につきましては、今年度中に、地域の多様な主体で構成する協議体を設置し、地域特性を生かした新たな生活支援サービスなど、柔軟な取り組みについて検討してまいりたいと存じます。 いずれにいたしましても、地域包括ケアシステム構築に向けた取り組みが着実に推進されるよう、より実効性のある計画を策定してまいりたいと存じます。 

三豊市議会 2014-12-09 平成26年第4回定例会(第3日) 本文 開催日:2014年12月09日

大きな変更の特徴は、それに向けた在宅医療介護連携推進認知症施策推進生活支援サービス充実、そして予防給付のうち通所介護訪問介護について、市が地域の実情に応じて取り組むことができる地域支援事業への移行があり、要介護1、2の方の介護予防訪問介護及び介護予防通所介護は、平成29年4月までに市の実施する総合事業に移行するとのことでした。

観音寺市議会 2014-12-09 12月09日-03号

さらに、地域生活支援事業の日中一時支援事業をそれぞれの事業所において実施しておりますが、10月の実利用者は11人となっています。 夏季休暇中には、観音寺市と三豊市の市民相互利用が可能な預かり事業として、それぞれ10日間、1日定員10人として、社会福祉法人観音寺社会福祉協議会へ委託をして実施をしております。平成26年度における観音寺市の実績は、実利用者が16人、延べ80人が利用しております。

高松市議会 2014-09-18 09月18日-06号

この地域生活支援拠点は、居住支援機能地域支援機能の一体的な整備推進するものです。 そこでお伺いいたします。 高松総合福祉会館の今後のあり方について、地域生活支援拠点機能も含め、どのようにしていくべきと考えるか、市長の考えをお聞かせください。 大きな二つ目に、障害者権利擁護についてお伺いいたします。 

東かがわ市議会 2014-09-17 平成26年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日:2014年09月17日

防災に減災の考え方を取り入れた取り組みとして、啓発活動避難訓練など、団体間の連携強化災害時要援護者登録台帳整備などにより、地域協働の観点から、市民の皆様の安全な生活支援を行ってまいりました。  さらに、市農業経営者協議会災害時の食糧供給に関する協定の締結や、様々な団体物資供給医療救護に関する協定を締結し、災害発生後の市民の安心を確保する対策を進めてまいりました。  

高松市議会 2014-09-16 09月16日-04号

2012年、介護保険法改正の目玉として地域包括ケアシステムが導入され、2013年の社会保障制度改革国民会議での医療から介護へ、病院・施設から地域在宅へという政策を受けて、認知症の人や単身・高齢夫婦世帯の増加を考慮しつつ、地域ごと医療介護予防生活支援住まいの継続的で包括的な地域包括ケアシステムづくり推進が求められています。 

三豊市議会 2014-09-11 平成26年第3回定例会(第3日) 本文 開催日:2014年09月11日

次に、3点目の市が取り組むべき介護事業方向性についてですが、高齢者が住みなれた地域生活を維持できるようにするため、医療介護予防生活支援、住まい充実を図る必要があると思っております。主なものとして、在宅医療介護連携認知症施策推進ひとり暮らし高齢者等への生活支援サービス充実に向けた取り組み等でございます。