3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

三豊市議会 2016-12-13 平成28年第4回定例会(第4日) 本文 開催日:2016年12月13日

設定の有無による相違点は、漁業権設定されていない場合は香川水産振興総合対策事業費補助金水産資源対策事業により、放流に対する補助金を受けることができます。一方、漁業権設定されているため池につきましては、放流に対する県及び市の交付金の支出は行っておりません。今回のため池につきましては、香川県による漁業権設定がなされております。

坂出市議会 2014-12-11 12月11日-04号

本市は水産資源対策事業として、毎年稚魚の放流事業を実施しております。25年度は、クルマエビ38万尾、ヒラメ8,600尾、アイナメ300キログラム、ベラ100キログラムを放流し、金額では約490万円です。綾川河口に稚貝を放流し、潮干狩りを復活させてはいかがでしょうか。稚貝を放流して3年もすれば大きなアサリがとれるようになると思います。お考えをお聞かせください。

  • 1