1109件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

丸亀市議会 2020-12-03 12月03日-03号

一つの例を申し上げますと、学校施設長寿命化計画というものを立てさせていただきました。それに基づいて、これまでどおりの手法でいくのではなくて、やはり一つ一つ学校施設状況を細かく見ながら、長寿命化による改修あるいは建て替え、そういった判断を慎重にしながら進めていく、こういった取組も進めさせていただいております。今後のいろいろな公共施設の在り方を考える場合にも、このことが基本となる。

琴平町議会 2020-11-30 令和 2年11月臨時会(第1日11月30日)

歳出におきまして、教育費中学校施設費設計委託料500万円及び工事費1億2,000万円の合計1億2,500万円増額し、歳入におきまして、その財源となります中学校施設整備事業債1億2,500万円の計上としております。  ご審議の上、お認めいただきますようお願い申し上げます。 ○議長(安川 稔君)  以上で提案理由の説明を終わります。  これより質疑を行います。  質疑はありませんか。

琴平町議会 2020-09-23 令和 2年 9月定例会(第4日 9月23日)

内訳といたしましては、琴平中学校校旗代90万円及び新型コロナウイルス感染症による学校施設環境改善分とし、空気清浄機等購入費用122万5,000円であります。  琴平中学校校旗代財源につきましては、昨年度、株式会社川上板金工業所より100万円の寄附があり、琴平中学校で使ってほしいとの要望がありましたので、今回、校旗代に使用するものです。  

東かがわ市議会 2020-09-16 令和2年第6回定例会(第2日目) 本文 開催日:2020年09月16日

まず、学校施設のトイレの手洗い場における自動水栓化状況でございます。  市内の小中学校のうち、大川中学校を除く全ての施設において、既にセンサー式自動水栓整備されております。なお、大川中学校につきましてはハンドル式によるもの、いわゆる手で回すタイプの水洗となっております。  次に、就学前施設状況につきましては、自動水栓ではなく、ハンドル式またはレバー式水栓となっております。  

高松市議会 2020-09-16 09月16日-06号

また、災害発生時の学校施設は、避難所としての役割も果たさなければなりません。今後の新しい校舎建設の際には、新型感染症発生時の対策を踏まえた施設整備が必要になると存じます。 そこでお尋ねします。 教育施設であり、災害時の避難施設でもある小中学校改修や新築の際には、感染症対策を踏まえた施設整備を行う考えについてお答えください。 

琴平町議会 2020-09-14 令和 2年 9月定例会(第2日 9月14日)

琴平町の場合、今、大変いい時に非接触型の検温装置を、今、下にもありますが、町内の学校施設町役場、主要な公共施設に今、導入されております。大変素晴らしいもので、顔認証までできるということで、公務員・教職員等の日々のやはり濃厚接触者としてどうしてもなってしまうような、こういった職員の中では、このせっかく入れた検温装置ですね、これを有効活用を是非進めていただきたい。

丸亀市議会 2020-09-14 09月14日-04号

平成27年4月に公表された文部科学省における学校施設長寿命化計画に係る手引きにおいて、学校施設長寿命化計画検討体制項目では、学校施設長寿命化計画を検討する際に、学校施設教育以外の様々な機能を担っていることや、その利用者も、児童生徒教職員のほか、保護者地域住民など多岐にわたっていることを踏まえ、幅広い関係者の参画を得ることが重要であると加えております。

高松市議会 2020-09-11 09月11日-03号

また、学校給食調理場老朽化状況を把握するため、学校に併設する学校給食調理場については、30年5月に策定した高松学校施設長寿命化計画を策定する際、建物の耐力度調査施設健全度調査を行うとともに、学校に併設していない学校給食調理場につきましても、昨年度と今年度において、同様の調査を行ったところでございます。 

三豊市議会 2020-09-10 令和2年第3回定例会(第4日) 本文 開催日:2020年09月10日

マニュアルといたしましては、まず、学校施設でございますと地元の方に御利用する意思があるかないかを確認させていただきまして、その前に、行政財産は終了しましたけども、引き続き市役所といたしまして、行政財産としてほかの目的で使用することがあるかないかをまず市役所内で検討いたします。  

観音寺市議会 2020-09-10 09月10日-02号

まず1点目は、児童生徒教職員感染状況についての感染経路等のデータやその分析の追加、2点目は、学校施設清掃消毒に関する新たな内容の追加、特に3点目は熱中症のリスクが高まっていることを背景に、マスク着用について「常時マスクを着用することが望ましい」との記載から「身体的距離が十分取れていない場合には着用すべき」へと変更されております。 

三豊市議会 2020-09-09 令和2年第3回定例会(第3日) 本文 開催日:2020年09月09日

しかし、やはり三豊市として統一的なマニュアル、ルールというのが必要じゃないかということで、令和元年度に処分マニュアルを作成いたしまして、その中で学校施設またそれ以外の施設に分けまして、まず廃止する財産のほうで、行政としての再利用があるのかないのかというところがまず分岐点になると思いますけれども、そこから行政として再利用があるのであれば、その担当課が再配置を行っていく。

丸亀市議会 2020-06-19 06月19日-06号

理事者より、昭和52年度以前に建てられた学校施設の高濃度PCBを改めて調査した結果、富熊小学校照明器具に使用されていることが判明したため、PCB含有機器の取りかえや処分費追加補正するものであるとの答弁がありました。   質疑の後、討論に入りましたが、討論はなく、教育部に関係する議案は原案のとおり可決いたしました。   以上で教育民生委員会における議案審査の報告は終わります。

琴平町議会 2020-06-15 令和 2年 6月定例会(第2日 6月15日)

さらに、学校施設、用具清掃消毒などの教職員役割分担を決めています。  体調不良者への対応新型コロナウイルス感染症対策として、学校施設対応などについては、専門家の意見を踏まえることが重要なことから、学校医学校薬剤師などと連携をしっかりとることにしております。  児童生徒の登校時は、児童生徒教室に入る前に教職員が窓を開ける。  子ども同士距離が密にならないように指導している。  

観音寺市議会 2020-06-15 06月15日-02号

これらに対して、特に先ほどマンパワーは、これは県の事業主体で、市が県に要望して、そこから要請するということだろうと思うんですが、学校施設の先ほどの1校当たり100万円からあるいは300万円の幅はありますけども、これについては、市が直接対応できる部分だろうと思うし、幼稚園も同じように1施設50万円というのも事業主体が市であろうと思いますが、そういった部分を今後どのように、その分を生かしていくのか。

三豊市議会 2020-06-12 令和2年第2回定例会(第2日) 本文 開催日:2020年06月12日

2点目の今後の計画についてでございますが、学校施設環境改善交付金を活用いたしました特別教室のエアコンの設置につきましては、この度の国の第2次補正予算におきまして計画を前倒しして実施されることとなっておりまして、三豊市といたしましても、これを受けまして来年度以降に整備を予定しております14校につきまして、可能な限りの前倒しを要望しているところでございます。