155件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

観音寺市議会 2017-12-11 12月11日-02号

観音寺城下町ではございませんし、門前町でも中途半端な門前町であるということでありますので、やはり丸亀のように大きな中心となる天守閣を持つお城があれば、一つの町のシンボルにもなるし、その天守閣の影響をどのようにまちおこしにつなげていくのかということの発想のもとで、いろいろ御批判はあるかもわかりませんけれども、観音寺市の中心部にこの市民会館を、ハイスタッフホールを建設する。

高松市議会 2017-09-13 09月13日-04号

中世讃岐国の豪族として香西氏は、それ以後、直島等や陸上に60余りの配下の城を築いたと言われ、また、強力な香西水軍を持って備讃海域海上権を握り、全盛時には中国地方で最も強勢を誇った周防──山口県の勇である大内義興や、瀬戸内海塩飽水軍とも連携し、朝鮮や明国との貿易で莫大な利益を得て大内氏と分け合うなど、長きにわたり香西城下町や港が大いに栄えたのであります。 

丸亀市議会 2017-06-13 06月13日-05号

文化に造詣深かった京極丸亀藩城下町である本市では、昔から文化に対する市民意識が高く、昭和24年には既に丸亀文化協会が発足するなど、市民中心とした文化振興が推進されてきました。また、当時潤沢であったモーターボート競走事業収入の繰り入れなどにより、市民会館を初めとするさまざまな公共文化施設が建設され、それらを中心各種文化事業が行われてきたところであります。

丸亀市議会 2017-06-09 06月09日-03号

これらを踏まえて、婆娑羅大名と異名をとられた京極様の歴史文化を脈々と受け継いできた城下町中心部に新たに建設される市民会館とは使われ方が異なり、社会的な意義や役割も違っていると考えます。新市民会館とアイレックスの役割分担について、現時点での市の見解をお聞かせください。 続いて、②新市民会館整備についてお伺い申し上げます。 

高松市議会 2017-03-07 03月07日-02号

ところで、本市市街地は、1588年から生駒親正によって始まった高松城の築城に伴い整備された城下町が、その後の松平家による統治、明治以降の近代化を経て発展したもので、まさに高松城跡本市発祥の礎であり、今も市街地中心に位置しております。 高松城跡においては、重要文化財に指定されているやぐら等を除いて、江戸時代建造物は残っておらず、天守老朽化理由に取り壊されております。

丸亀市議会 2017-03-03 03月03日-06号

現状のままで放置されることになれば、これまで築き上げてきた城下町としてのまちづくり、先ほど快天山古墳もありましたけれど、本当に文化豊かな地域でございます。そこに、大きな陰りが差す状態へとつながっていくんでないかなと危惧されるわけです。この時期にこそ、しっかりとした構想を市内外へ示していただき、その担保となる理念と施策を急ぎ提示していただくことを私は求めておきたいと考えます。

丸亀市議会 2016-09-12 09月12日-03号

ただ、丸亀市は本当にずっと城下町でありまして、独自の条例もいろいろこの間問題があって、そうした条例もでき上がってきているわけです。そういうことにもかかわらず、もしこのままの状況を放置しておけば、丸亀市の地域性独自性の消えた、本当にどこにでもあるようなその辺のまち、そういった市街化地域となってしまうんではないかなと、私たちは今非常に危惧をしております。 

高松市議会 2016-03-14 03月14日-06号

また、小学校3・4年生の社会科の学習では、自分たちの生活する地域の自然や産業を初め、歴史伝統文化高松の発展に尽くした先人働きなどについて学習することとしており、本市では、副読本「高松の今とむかし」を活用し、源平屋島の戦いや高松城城下高松香東川のせきとめと栗林公園など、具体的な郷土の歴史先人働きについて学んでいるところでございます。 

高松市議会 2016-03-08 03月08日-02号

ところで、高松市の市街地は、生駒親正が築城した高松城中心として整備された城下町を基本に発展したもので、まさに高松城跡は、本市発祥の地であり、シンボルでもあります。その中核をなす天守が、老朽化により明治17年に取り壊されてから130年以上がたつ中で、資料不足理由文化庁の許可が得られず、復元されないまま今日に至っているのは、まことに残念なことであります。 

丸亀市議会 2016-02-26 02月26日-02号

議員御承知のとおり、風光明媚な瀬戸内海に面する本市は、城下町として、また江戸時代には一生に一度はこんぴら参りと言われ、その上陸港として、丸亀港から丸亀城周辺までのエリアを中心まちを形成してきたという歴史がございます。とりわけ、往時の丸亀港は多くの参拝客が訪れ、港周辺は大変なにぎわいを呈しており、参拝客を通して丸亀の名が全国に広められました。

高松市議会 2015-12-11 12月11日-03号

高松市がどの町より誇るべきは、地政学的にも文化的にも豊かな瀬戸内海に面し、津として発展し、海城中心として栄えてきた城下町であったことです。古くから、港は暮らしを支える物と人の交流の基地として栄え、異文化との触れ合いの場でした。しかし、いつしか高松は、海に背を向け、海から遠ざけられてきました。

高松市議会 2015-12-10 12月10日-02号

このため、本市におきましても、世界の宝石ともたたえられる多島美を誇る瀬戸内海に面した他に類例を見ないような風光明媚な城下町としての特徴に加え、豊かな歴史文化、また、御提言で詳しく御紹介をいただきました食などをよりアピールしていくことが必要であるものと存じます。

丸亀市議会 2015-12-08 12月08日-05号

〔24番(片山圭之君)登壇〕 ◆24番(片山圭之君) もう時間がありませんが、城下町丸亀京極様が茶道を大変一生懸命進めていただいてます。丸亀も各教育の現場でこの茶道について、もっともっと進めていくとふくよかな子供たちが生まれるんでないか、茶道にはいろいろな教えがありますから、お茶をおいしくたてて飲むだけじゃなくて、その場の話し合いとかその中に含蓄のある人生が求められてくると信じております。

丸亀市議会 2015-09-14 09月14日-05号

また、他の地方にアピールし、人を寄せていくための丸亀の強み、PRポイントとしては、まずお城を中心とした城下町としての歴史伝統が上げられます。伝統工芸丸亀うちわ金比羅街道もあわせ、多角的かつ広域的な視点で全国へPRできるポイントであると考えております。 また、猪熊弦郎現代美術館に代表される文化まち、アートのまちとしての魅力も大いに丸亀の売りとして発信できるポイントであると思います。

高松市議会 2015-09-11 09月11日-04号

香西地区は、長い歴史文化を誇る、環境にも恵まれた魅力ある戦国城下町でありますが、今から30年ほど前の香東川浄化センター埋め立て並びに整備と、サンポート高松整備に伴うJR貨物ヤード移転整備、そして、芝山沖の香川県の建設残土処理場としての36ヘクタールもの人工島埋め立ての三つの事業香西地区に持ち込まれたのであります。