487件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東かがわ市議会 2022-08-04 令和4年建設経済常任委員会 本文 開催日:2022年08月04日

これにつきましては、記載のあるとおり、文化財保護法、また平成10年9月29日に出てます埋蔵文化財保護発掘調査円滑化等についての通知に基づきまして、この別紙2(1)の3のところにあります、当該埋蔵文化財が損壊したのに等しい状態にある場合は、発掘調査を行うものとするということに基づきまして行っているところでございます。  続きまして、3)番、発掘調査開始までの流れでございます。

善通寺市議会 2022-06-21 06月21日-02号

高齢者障害者等移動等円滑化促進に関する法律、通称、バリアフリー法及びその関連法令では、道路公園、一定の地区における施設間の移動経路において、高齢者や障がい者の移動施設利用上の利便性安全性向上を図るため、ガイドラインとして様々な技術水準が設けられておりますが、議員ご指摘のとおり、本年4月に奈良県で発生した事故を受けて、国土交通省は本年6月9日付で当該ガイドラインを改定いたしました。

東かがわ市議会 2021-06-16 令和3年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日:2021年06月16日

次に、マイナンバーカード普及促進行政手続オンライン化についてですが、令和4年度末までにほとんどの住民がマイナンバーカードを保有していることを目指し、交付円滑化計画に基づき申請を促進するとともに交付体制を充実させるとお聞きしています。また、マイナンバーカード令和3年10月から健康保険証マイナンバーカードの一体化をはじめ、運転免許証デジタル化も進めるとしています。  

高松市議会 2021-06-16 06月16日-03号

医療機関での接種につきましては、6月及び7月に、ワクチン接種予約ができる医療機関一覧本市ホームページで公開し、予約空き状況の見える化により予約円滑化を図り、接種を促すための側面的な支援を行っているところでございます。 また、7月の集団接種につきましては、1会場当たり接種回数を増やすなど、接種者のさらなる上積みを図ってまいりたいと存じます。 

観音寺市議会 2021-06-14 06月14日-02号

大西憲裕健康福祉部長 議長──健康福祉部長大賀正三議長 健康福祉部長大西憲裕健康福祉部長 新型コロナウイルスワクチン接種円滑化対策についてでありますが、本市における高齢者向けワクチン接種につきましては、5月8日より週末の土曜日、日曜日を利用し、市立総合体育館市立大野原会館三豊総合病院内特設会場の3会場において、三豊観音寺医師会や、観音寺三豊薬剤師会等に御協力をいただき、集団接種

高松市議会 2021-03-15 03月15日-06号

都市整備局長木村重之君) 市道において点字ブロック設置・改修する際に、視覚障害者移動支援従事者の有資格者に助言を依頼する考えについてでございますが、本市では、高松交通バリアフリー基本構想に基づき、主要な駅や公共施設等におきまして、バリアフリー化に取り組むことで、移動円滑化を推進しているところでございます。 

高松市議会 2021-03-11 03月11日-04号

当初、国はワクチンの流通をスムーズにするために、接種実績を一元管理する接種円滑化システムを構築するとしていましたが、今年1月19日、突然、平井デジタル担当大臣は、マイナンバーを今回使わなくていつ使うんだと発言、それを受け、マイナンバーを使ったワクチン接種記録システムが検討され、65歳以上の高齢者接種から運用開始されるとのことです。 

観音寺市議会 2021-03-09 03月09日-02号

なお、空き家に付随する農地取得下限面積要件引下げについては、手続円滑化のため令和2年1月の地域再生法改正により、既存住宅活用農村地域等移住促進事業が創設され、この事業に基づく計画農地取得下限面積を定めて記載し、農業委員会の同意を得ることで農地法上の下限面積扱いとなり、これまで必要であった個別の公示手続が不要となります。 

丸亀市議会 2021-03-04 03月04日-05号

これまで本市におきましても、高齢者障害者等移動等円滑化促進に関する法律等に基づき、誰もが利用しやすいよう、トイレ駐車場園路、スロープなど、できる限りのバリアフリー化を図るとともに、年齢層に合わせた遊具高齢者も使える健康遊具設置など幅広い層の利用を意識した整備を進めるなど、ユニバーサルデザインに配慮した公園づくりに努めてきたところです。   

観音寺市議会 2020-12-10 12月10日-02号

本市におきましては、本庁舎窓口筆談用ホワイトボード設置しておりますが、コミュニケーション支援ボードとあわせて利用することで、意思疎通円滑化に一層の効果が期待できるとともに、コミュニケーションツールの増加による市民サービス向上にもつながると考えており、設置について検討をしていきたいと考えております。

高松市議会 2020-09-14 09月14日-04号

そのような中、高松盆栽の二大産地の最寄り駅となるJR鬼無駅については、トイレがいまだ、くみ取り式で、利用者も使いづらいものであると昨年、質問させていただき、その答えとして、バリアフリートイレ設置するように、市としてもJRに働きかけるとの答弁をいただきましたが、先般、8月21日、第2回移動等円滑化評価会議四国分科会におけるバリアフリー法に定める対応状況においては、四国内のJR四国の1日の乗降客数3,000

三豊市議会 2020-09-10 令和2年第3回定例会(第4日) 本文 開催日:2020年09月10日

建築物に関するバリアフリー基準として、床面積2,000平米の建物には最低限適合させる必要がある建築物移動等円滑化基準と、できるだけ適合させる努力をするべき建築物移動等円滑化誘導基準の二つが設けられていると伺いました。出入口、廊下、エレベーター、トイレなど、建物内の設備に関して、どのくらいの幅か、数は幾つかなど、細かく決まっているとお聞きいたしております。