325件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

丸亀市議会 2021-06-11 06月11日-06号

5月中旬に、香川県は新型コロナウイルスワクチンについて、県内全ての高齢者接種できる量が6月中に供給される見通しとなったことを明らかにしました。現場レベルでの課題はあるにせよ、国が目指す7月末までの高齢者接種完了に向け、供給面では一定の見通しがついたこととなり、先日の答弁においても、65歳以上の接種を7月までに完了、年末までに64歳以下の接種完了を目指すとありました。

丸亀市議会 2021-06-04 06月04日-03号

ワクチン供給量が少なく、様々な混乱を来しているのは、国の対応の遅れかなと思っています。市民は、ワクチン接種を期待されている人が多いです。10万円の話とワクチン接種の話と両方に言われます。どこへ行っても、ワクチンはいつ打てるんかなと言われます。高齢者接種分、6月末までには供給の見込みがあるとも伺っています。

丸亀市議会 2021-03-04 03月04日-05号

また、学校給食全てにおいて、安全な食材供給についての取組を伺います。   2点目、学校給食公会計化が始まりますが、滞納を出さないような対策を伺います。   3点目、まず完全米飯給食を目指すべきだと考えますが、将来あるべき理想の学校給食を示していただきたい。例えば、有機栽培無償化米飯給食、自校方式、多様な給食の提供などについてお答えをいただきたい。   以上、よろしくお願いいたします。

丸亀市議会 2020-12-03 12月03日-03号

高齢者が要介護状態になっても、可能な限り住み慣れた自宅や地域での生活が送れるように、住まい、医療、介護、予防、生活支援を一体的に供給する仕組みとして地域包括ケアシステムが重要となります。地域包括ケアシステム構築に向けてのお考えをお示しください。 ○議長山本直久君) 健康福祉部長 宮本克之君。             

丸亀市議会 2020-09-14 09月14日-04号

食材の事前供給、処分はどのように対応しているのか伺います。 ○副議長川田匡文君) ただいまの一般質問に対し、理事者答弁を求めます。   教育部長 石井克範君。             〔教育部長石井克範君)登壇〕 ◎教育部長石井克範君) 16番横川議員学校給食についての御質問にお答えいたします。   

丸亀市議会 2020-09-03 09月03日-02号

未納給食費の集金については、これまで教員が未納者に対し粘り強い対応を行ってきたことにより高い収納率を保っておりますことから、公会計化後も負担公平性学校給食の安定的な供給のため、細やかな催促やきめ細やかな相談、また収納率向上に向けた徴収業務に取り組んでまいりたいと考えております。   最後に、学校給食会の現在の業務内容と今後の方針の御質問にお答えいたします。   

丸亀市議会 2020-03-04 03月04日-05号

拡大する都市において供給をコントロールすることに主眼を置いた従来の都市計画から、既存ストックの効率的な活用や多様化するニーズへの対応といった都市マネジメントの転換が必要な状況を踏まえ、都市計画法を中心とした土地利用計画に加えて、各種の都市機能の誘導により、コンパクトシティを形成することで持続可能なまちづくりを目指すものであります。

丸亀市議会 2020-03-03 03月03日-04号

太陽光発電システムとあわせて新規で設置した家庭に対し8万円を補助するとの内容ですが、家庭用蓄電システムの役割は、災害などで停電になったときに電気供給する、夜間に電気をためて昼間に電気を使うことで電気代を節約できる、太陽光発電などで発電した電気を蓄えて必要なときに供給するなど、災害などへの備え、電気を賢く使うということが重要です。

丸亀市議会 2019-12-06 12月06日-04号

国がこういうことを言っているからしようがないというわけではなく、これは地方自治体で改良、改善できる問題だということなので、無農薬食材供給すべきだという基本的なところに私の質問の意図がありますので、この残留農薬問題等について、今からどういうふうに食材を仕入れて子供たちに提供するつもりなのか、その点を再度御答弁をお願いしたい。 以上です。 ○議長内田俊英君) 答弁を求めます。 

丸亀市議会 2019-12-05 12月05日-03号

その一部だけですけれども、北部地域など施設数が現在もある程度確保されている地域においては、供給量よりも需要量が下回るようであれば、幼稚園保育所を含めた統廃合なども検討する必要があると考える。いずれにしても、幼稚園保育所を合わせた需要供給状況を見ながら、さらに長期的な人口推移施設耐用年数なども総合的に勘案し、丸亀市内地域バランスを十分にとりながら幼稚園保育所整備を進める。

丸亀市議会 2019-06-13 06月13日-03号

そこで、本市といたしましては、長期的かつ安定的な市民サービス供給できるよう、健全な財政を堅持するため、基金の効果的な活用とともに、可能な限り基金延命化を図ることも重要な課題であり、決算余剰金請願道路事業に充てるなど、特定の事業の財源とすることは難しいものと考えております。 次に2点目、請願道路復活についての見解を示せについてお答えいたします。 

丸亀市議会 2019-03-04 03月04日-05号

女性の要望に応じた物資供給ができていなかったという事例が報告されています。また、授乳や着がえの場所、女性専用物干し場がなく、プライバシーが確保されなかったことなども報告されています。 そこで、昨年7月に作成をした丸亀避難所運営マニュアルの中においては、男女共同参画の視点を取り入れた災害対策として、さまざまな具体例を示しております。

丸亀市議会 2019-03-01 03月01日-04号

次、市長は保育需要供給バランスが崩れるようであれば、公共を縮小するとはっきりここで言われました。その年が僕は2020年だと思います。さっき言いました317名の保育確保ができます。そして、国立社会保障人口問題研究所推計によりましたら、ゼロ歳から4歳の子供、一昨年4,636人、これが2020年には28人減の4,608人、そして2025年には約400人減の4,276と予想されております。