618件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高松市議会 2015-12-16 12月16日-06号

今後とも、日ごろの教育活動全体を通して児童生徒自己存在感を高め、共感的で温かい人間関係づくりや、自己決定の場を重視した魅力ある学級学校づくり等に取り組むことで、いじめ未然防止に努めるよう指導してまいりたいと存じます。 次に、各学校が策定した、いじめ防止基本方針をどのように把握し、今後、どのように指導していくのかについてであります。 

高松市議会 2015-12-15 12月15日-05号

こうした問題の早期発見は、学校における基礎単位である学級児童生徒の位置、マトリックスを知ることが生徒間における人間関係が見えてきます。こうした関係をサポートするフォームが、最近、有償・無償で出回っています。有償の一例として、早稲田大学のQ-Uは、学級集団をアセスメントし、より適切に支援するための補助ツールで、学級満足度尺度学校生活意欲尺度ソーシャルスキル尺度から構成されています。 

琴平町議会 2015-12-14 平成27年12月定例会(第2日12月14日)

さらに、クラス替えが困難なことなどから、人間関係相互評価等が固定化しやすいという問題や、集団内の男女比に極端な偏りが生じやすくなる可能性があります。また、組織的な体制がとりにくく、指導方法等にも制約が生じる可能性があるということでございます。これら、幾つかの問題点がありまして、こういった課題が現に存在していると認識しております。

高松市議会 2015-12-14 12月14日-04号

教育委員会といたしましては、今後とも児童生徒自己存在感を高め、共感的で温かい人間関係が築かれた学級づくりや、児童生徒自己決定の場を重視した、わかる楽しい授業づくりに努める中で、いじめ暴力行為未然防止を図るとともに、道徳の授業を初めとする教育活動全体を通して感謝の心を育んでまいりたいと存じます。 次に、新聞を利用した授業取り組み状況と今後の展望についてであります。 

三豊市議会 2015-12-10 平成27年第4回定例会(第4日) 本文 開催日:2015年12月10日

生きる力、教育とは、生徒自分の感情、自分自身を取り巻く環境人間関係をより深く理解するとともに、生きていく上で経験する困難や問題を乗り越えていく力、そして、周囲からの悪の誘いを断り、健康的で前向きな生き方をする精神を育む教育です。  近年、文部科学省は、生徒の生きる力、問題解決能力教育するために、中学校に総合的な学習の時間を創設し、各学校に自主的な教育方法による生きる力の学習を求めています。

三豊市議会 2015-12-09 平成27年第4回定例会(第3日) 本文 開催日:2015年12月09日

発達障害に特化した相談窓口ではございませんが、人間関係に悩んでいる方、悩みを話せる仲間が欲しい人などを対象として、市が実施する場合は、精神デイケアを月3回、こころの相談を月2回、カタリ場を年2回ほど開催するとともに、電話による相談や来所による相談は随時行っております。  

丸亀市議会 2015-12-09 12月09日-06号

この法律では、いじめとは児童生徒が一定の人間関係にあるほかの児童生徒から心理的または物理的な影響を受け、心身の苦痛を感じているものと定義されています。 さらにいじめは、いじめられていても子供がそれを否定する場合が多々あることを踏まえ、子供の表情や様子をきめ細かく観察するなどして確認しなければなりません。

丸亀市議会 2015-12-08 12月08日-05号

これまでにはない地域活動随分やってる方もちろんいらっしゃいましたけれど、こういう制度としてコミュニティに入り、そして役員の方を中心にいろいろな方と触れ合って人間関係、信頼関係をつくって、そして丸亀市の施策地域でどういうふうに生かされてるのか、またそのことの問題は何なのかということも逆につかめるチャンスですし、それが今度連絡会議を通じて市長に通じて、施策をじゃあこういうふうに変えようかということにつながるかもしれない

丸亀市議会 2015-09-15 09月15日-06号

ハローワークが平成27年3月に卒業した学生などのうち、早期離職者対象に行ったアンケートによりますと、早期離職の理由として、職場の人間関係、雰囲気が合わない、仕事がきつい、おもしろくない、仕事上のストレスが大きい、給与、労働時間、休日等労働条件に不満があるの3点が主に上げられており、企業の情報伝達とあわせ、正しい労働観意欲の醸成を図っていくことが重要であると存じます。 以上、答弁といたします。

高松市議会 2015-09-14 09月14日-05号

また、同センターが実施する女性相談事業におきましては、身近な人間関係などの悩みとあわせて、就労に関する相談にも応じているところでございます。 こうした中、今国会で成立した、いわゆる女性活躍推進法におきましては、地方公共団体女性職業生活における活躍を推進するため、女性やその家族等からの相談に応じ、情報提供や助言などの必要な措置を講ずるよう努めるものとされたところでございます。 

丸亀市議会 2015-09-14 09月14日-05号

小・中学生スマホ等使用制限についてですけれども、ことしの3月定例会小・中学生スマホ等使用制限について教育委員会無料通話、アプリ、LINE等の不適切な使用学校間での人間関係トラブルの原因になるなど、いじめにつながる重大な問題に発展しかねないこと等から、小・中学校校長会丸亀PTA連絡協議会が、県が示した夜9時までにはスマートフォンゲーム機使用はやめましょうとのメッセージを参考に、具体的

善通寺市議会 2015-09-14 09月14日-02号

まず、不登校の児童生徒を出さないために、各学校におきましては日々の言動や服装、生活態度などを観察したり、学級内の人間関係を調べるQU検査を定期的に実施したりするなどしまして、早目早目子ども達の変化に気づくよう努めております。また、みんなが大切、みんなが必要という視点を大切にしました人間関係を深める学年集会全校集会を開催しております。 

三豊市議会 2015-09-10 平成27年第3回定例会(第4日) 本文 開催日:2015年09月10日

小規模校では切磋琢磨や相互啓発がなされにくいと言われたり、人間関係が固定化される、また、部活動の設置が限定され、選択の幅が狭まりやすいということもよく言われます。  現在、小学校の建設、校章、校歌、通学路の確保などハードの面は着々と進行しておりますが、反面、どのような特色のある小学校にするのか、教育のあり方などソフトの部分が全く見えてこないのであります。

三豊市議会 2015-09-09 平成27年第3回定例会(第3日) 本文 開催日:2015年09月09日

やっぱりそういう人たち地域のことというのを非常によく知っていますから、生活コーディネーターはぜひそんな人たちと十分に交流を持って、人間関係をつくってもらわないと、いろんな相談事もなかなかというふうなことがありますので、そんなことを十分に意識して進めていただきたいと思います。  

高松市議会 2015-07-06 07月06日-05号

転居を迫るということは、その人の人間関係を断ち切るということであり、市としては十分過ぎるほどの配慮が求められる問題です。 そこで、住宅扶助基準の引き下げで影響を受ける世帯数。 住宅扶助の減額について、旧基準等が適用される方と、されない方への懇切丁寧な対応策をお聞かせください。 次に、障害者施策の充実について伺います。 

高松市議会 2015-07-03 07月03日-04号

部活動は、学校教育の一環としてスポーツや文化活動に興味を関心を持つ生徒が自発的に行うものであり、協調性自主性責任感などを育成し、さらには仲間教員と密接に触れ合い、共感的な人間関係を形成する場として大きな意義があるものと存じます。 本市における部活動は、希望する生徒の人数、指導教員数学校施設状況などを勘案する中で、校長が決定し、実施しているところでございます。