130件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高松市議会 2021-06-16 06月16日-03号

最後に、議案第61号令和年度高松一般会計補正予算(第3号)中、新型コロナウイルス感染症予防接種事業費2億7,211万8,000円について。 質疑に先立ち、ワクチン接種任意であると同時に、新型コロナウイルス感染症感染を抑えるためには、ワクチン接種を希望される方が安全・迅速になされるべきだということを述べたいと思います。 

高松市議会 2021-06-15 06月15日-02号

さて、国民へのワクチン接種は、予防接種法に基づき、市区町村が実施し、予防接種を受けた方の氏名や接種日などを記録する予防接種台帳を作成するように定められております。そのため、国は、転居者接種券紛失者にも迅速に対応できるよう、国内の接種状況をデータベースで一元管理できるワクチン接種記録システムを開発し、接種券に記載してある18桁の数字を読み取れる専用のタブレット端末を全国の自治体に送付しています。

高松市議会 2021-06-10 06月10日-01号

衛生費保健所費におきまして、新型コロナウイルス感染症ワクチン接種に係る新たな支援策として、さらなるワクチン接種を促進するため、当初予算措置していた接種費用に加え、時間外・休日加算相当分を上乗せするとともに、医療機関に対し協力金を支給するため、新型コロナウイルス感染症予防接種事業費を補正するものでございます。 

高松市議会 2021-03-23 03月23日-07号

〔37番(太田安由美君)登壇〕 ◆37番(太田安由美君) 市民派改革ネットを代表して、議案第32号令和年度高松一般会計補正予算(第12号)中、新型コロナウイルス感染症予防接種事業費2億1,060万7,000円について質疑を行います。 新型コロナウイルス感染症は、本市においてもクラスターが複数発生するなど、いまだ安堵できる状況にはありません。 

高松市議会 2021-03-11 03月11日-04号

特に、制度上、公的な接種を受ける機会のなかった特定の世代男性は、抗体保有率が低いことから、2018年、これらの男性対象抗体検査無料実施予防接種の一部補助の提案をしました。国の支援もあり、翌年度風疹追加的対策事業が実現、対象者無料抗体検査予防接種を受けることができるようになりました。 しかし、この事業は3年間の時限的な事業です。

高松市議会 2021-03-09 03月09日-02号

昨年12月、国は、予防接種法及び検疫法の一部を改正する法律を成立させ、新型コロナウイルス感染症ワクチン接種を、予防接種法の臨時接種の特例に位置づけ、厚生労働大臣の指示の下、都道府県の協力により、市町村を実施主体とすることとしました。 また、接種に係る費用は国が全額負担し、予防接種による健康被害が生じた場合の救済措置も整えられているところであります。

高松市議会 2020-12-04 12月04日-01号

また、保健所費では、国の新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づき、新型コロナウイルス感染症ワクチン住民接種に向けたシステム改修を実施するため、新型コロナウイルス感染症予防接種事業費を、食品衛生法等法改正に伴い、生活衛生情報管理システムを改修するため、環境衛生営業等監視指導費を、それぞれ措置または補正するものでございます。 

高松市議会 2020-09-07 09月07日-01号

また、保健所費におきましては、新型コロナウイルス感染症との併発による重症化予防等のために、インフルエンザ等予防接種費用を助成するため、インフルエンザ予防接種費及び任意予防接種補助事業費を、国の制度創設に伴い、産前・産後で負担が大きい多胎妊産婦の家庭にサポーターを派遣し、外出や育児の支援をするため、妊娠期からの子育て世代包括支援事業費を、犬猫の殺処分ゼロに向けて、犬猫の一時保管施設を整備するため、動物愛護

高松市議会 2019-07-02 07月02日-05号

また、長期滞在する外国からの労働者留学生に対して、健康面でのスクリーニングや一定の予防接種を要求するなどの対応が必要だと思います。 例えば、日本からアメリカに留学する際には、アメリカの学校が、麻疹・風疹流行性耳下腺炎・水痘・髄膜炎菌などのワクチン接種留学生に要求してきます。また、入学時に、結核感染の有無を調べる検査として、ツベルクリン反応クォンティフェロン検査を要求することもあります。 

高松市議会 2019-06-27 06月27日-02号

この目標について、6月21日に首相官邸で開かれた持続可能な開発目標SDGs推進本部会合で議題となった拡大版SDGsアクションプラン2019では、SDGs主要課題におけるG20議長国日本リーダーシップ6として、国際保健分野における日本リーダーシップを示し、2019年以降、約100万人のエイズ・結核マラリア患者の命を救い、約130万人の子供たち予防接種を実施する等の成果を出すことに貢献することとしています