2370件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

善通寺市議会 1990-09-21 09月21日-02号

それで、福祉施設措置権が県から末端自治体ですから、市の場合には大して変わりはないと思いますが、委譲されて福祉サービスについては住民に最も身近でニーズが明確に把握できる場所ということでありますから、実施主体市町村統一をされたと思います。それで、具体的には今まで任意の事務とされていた在宅福祉サービスを全市町村に義務づけられたと思います。 

善通寺市議会 1990-09-19 09月19日-01号

それも、現在、当市を含めまして1市2町で共同文化財保護と、こういうふうな立場の中で現在まで進めてきたわけでありますが、どういうものか、一番主体が大きいというようなこともあるんでありましょうが、三野町にそれが交付をされる、このようなことが新聞掲載されておりましたが、その後の1市2町におけるところの協議会内容、また今後進めていこうとする状況について、この際お伺いをしておきたいというふうに思います。 

善通寺市議会 1990-03-20 03月20日-03号

また、市長主体的な考え方として、どのような企業の立地を求めておるのか。できれば具体的な構想、またその働きかけられておる場合は、その内容などについて御質問するものであります。 

善通寺市議会 1990-03-12 03月12日-02号

それで、事実上は、実施主体は市であります。ところが、委託を受けとるので、私の方でやっておるという格好に切りかえておるわけなんです。したがって、この奉仕で運営をしとることには限界があります。したがって、熱心な父兄がおらんようになったら終わりであります。せっかくつくり上げた希望の家、養護学校からの生徒は次々送り込まれてまいります。

善通寺市議会 1990-03-09 03月09日-01号

本年度は、古墳主体部である横穴式石室解体修理工事を行い、見事に復元いたしました。こうした本格的な修理整備事業県下では初めてであり、全国的にも珍しく各界から注目を集めており、さらに文化財としての価値を理解しやすいものにするため、平成2年度以降も周辺整備に努めてまいります。 次に、文化活動について申し上げます。 

善通寺市議会 1989-12-18 12月18日-03号

続いて、保健体育費学校給食センター管理費120万円でありますが、学校給食センターにおける業務は、ボイラー主体で、煮炊き、洗浄、消毒等を2基で行っているが、その使用割合は6割4割で作動しており、その1号機が本年7月に16本の鉄製水管中2本が、また11月には12本が漏水し、それぞれ補修溶接を行ったが、2カ月ぐらいの保証しか得られず、部品交換を検討したが、ボイラー業界コンピューター導入等で機種も変わっており

善通寺市議会 1989-12-11 12月11日-01号

次に、仲多度地域広域利用カントリーエレベーターは、善通寺市外1市5町を区域とした8農協による推進協議会事業主体として、農産物流通改善水稲、麦の生産体質の強化を目的に建設され、昭和60年以降、第1期、第2期工事により施設等整備を図り、現在では施設処理能力が9,000トンとなっておりますが、昭和63年度においては、水稲荷受け生もみ量が9,100トンと利用が大幅に伸長しており、今後における利用増大

善通寺市議会 1989-06-27 06月27日-02号

福祉事務所長増田武志君) 議長議長川合信雄君) 福祉事務所長             〔福祉事務所長増田武志君)登壇〕 ◎福祉事務所長増田武志君) ただいまの老人、特に秋田県大森町にシルバーエリアというのが、県が事業主体になって設立されとるというようなお話でございました。こういった老人の総合的な福祉施設というのは非常に大切なことだと思いますけれども、非常に大きな課題であると思います。

善通寺市議会 1989-03-24 03月24日-04号

負担能力のない住民負担限界を超えている国保税、これを軽減すること、こういうようなことと相まってこれは実施主体としての住民の健康を守る最低限の行政体の責任だと思います。 先般来の国民健康保険制度の問題で、県下市町村状況について勉強する機会がありました。なるほど善通寺医療費やあるいは国保税負担金はそれぞれの加入者自体から見ると、5市の中で最低であります。

善通寺市議会 1989-03-13 03月13日-02号

地方公共団体は一般の営利法人と異なり、公共福祉増進目的とする行政主体として非営利活動を行っているので、その行う事業については、消費税は非課税とすべきではないかという考えがあります。これに対して自治省は税の性格上、本来課税対象とならないもの以外、法で決めとるものだけと思います、政策的配慮は一切しない。もう1つは、民間事業とのバランスを考えて経済の中立性を確保する。

善通寺市議会 1989-03-11 03月11日-01号

第1回目以来、本市としては、「市長は、国の機関委任事務として、指紋押捺に関する事務を管理執行するものにすぎず、外国人登録法関係の帰属主体ではないから、外国人登録事務に関する法律関係対象とする公法上の当事者訴訟においては、被告としての適格性を有せず、本件訴訟は不適法である」との主張を強く行ってまいりましたところ、去る2月9日、原告アルトマン氏より訴えの取り下げが行われましたので、本件争訟事件は終了いたしました

善通寺市議会 1988-12-07 12月07日-01号

議案は、国民健康保険医療費の地域差問題、シルバー人材センター道路建設下水道整備等に対する制度及び補助制度改善等主体でありました。本市からは、「道路事業に対する単独県費補助金の率の引き上げ」及び「下水道整備事業に係る国庫補助制度改善」の2議案を提出いたしましたところ、「下水道整備事業に係る国庫補助制度改善について」が四国議長会議案として採択されました。 

善通寺市議会 1988-09-20 09月20日-03号

まず、小学校修繕費中学校全国大会参加者に対する選手派遣費及び社会教育費は、竜川地区子供会主体にした健全育成こころ交流活動推進事業と、市内各種団体より50名の推進委員を選任しての生涯教育パイロット市町指定委託事業を行うことと、郷土館がシロアリに侵され、その駆除を実施するものであり、文化振興費については現在国立博物館に収蔵され、本市出土と伝えされている国宝銅鐸実物大を買い入れして郷土館に展示

善通寺市議会 1988-09-13 09月13日-02号

作業所の方も、設置主体は市であるはずでありますけれども、我々のところへぽんと持ってきて、2分の1持っとるぞということで、あっぷあっぷいいもって細々としてやっています。スポーツ大会もやっております。

善通寺市議会 1988-03-24 03月24日-04号

当局は、社会福祉協議会人件費が主であり、団体補助金事業主体に対する補助金を区分しているものであり、また同和対策事業費住宅新築資金貸付金については現在4名が滞納し、そのうち2件が差し押さえ処置をしているとのことでした。委員会といたしましては、同和対策要綱運用面について幅がありすぎるよう思考するので、今後は本要綱について適確統一見解をもって対処することを特に要望いたしました。 

善通寺市議会 1988-03-23 03月23日-03号

この意見具申の中には、地域改善対策現状に関する基本的認識地域改善対策の今日的課題、この問題が展開されており、この今日的課題の中には、行政主体性の欠如の問題とか、同和関係者の自立、向上の精神の涵養、の視点の軽視の問題とか、えせ同和行為の横行の問題とか、同和問題に対する自由な意見潜在化傾向があるとか、こういう問題についての意見が述べられ、これを踏まえて昨年の3月には総務庁の指針が出されております