930件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

琴平町議会 2011-06-08 平成23年 6月定例会(第1日 6月 8日)

善通寺の智光院温泉につきましては、6月2日、多くの委員も立ち会いしましたが、現地にて、香川薬剤師会に委託し、温泉分析可燃性天然ガス分析が実施され、新たな泉源を探査するため、リスクの少ない未使用の泉源利用する一つの選択肢として、高松市の田村ボーリングと契約し、泉源健全度湧出量品質調査は進めており、正式な数値については提出次第報告するとのことでした。

丸亀市議会 2011-06-08 06月08日-05号

ソフトバンクの孫 正義社長は、地方自治体と協力して自然エネルギー協議会を発足させ、災害へのリスク分散を図る考えを発表しました。その内容は、現在国土利用面から大問題となっております休耕田や耕作放棄地を活用して自然エネルギーである太陽光の恵みを受けて行う大規模太陽光発電所、いわゆるメガソーラーの建設を進めるものであります。

丸亀市議会 2011-06-07 06月07日-04号

これまで地震津波で電源が供給できなくなり、最悪の場合は炉心溶融につながるリスクが指摘されていました。しかし、なぜ事前の警告が生かされないまま事故に至ってしまったのか、課題は山積しております。 東日本大震災は、地震津波原発三重災害だと言われておりますが、そのうち原発事故は人災だと考えられています。この福島第一原発事故は、世界にも大きな影響を与えています。

高松市議会 2011-03-23 03月23日-07号

次に、地域防災対策費52万2,000円に関連して、委員からは、各地域での避難所避難経路の確認を初めとする緊急時の対応をただす発言があり、当局からは、現在、各地域コミュニティ協議会に対し、大規模災害時の避難所運営マニュアル作成を促しており、避難所などに係る情報共有化のほか、自主防災組織を中心に、地域住民自身避難所を運営することの意識づけ、さらに、指定避難所への移動による被災リスクを低減させるための

東かがわ市議会 2011-03-17 平成23年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日:2011年03月17日

先送りすればするほど付けが大きくなっていく、また、リスクも大きくなっていくと、そうしたバランスが非常に大事なところでございます。財政は良くしなければいけない。また、明日に向かっての付けはできたら少なくして活性化に結び付けなければいけないと。その両てんびんをどれだけバランスをとっていくのかというのが今までもそうでありましたし、これからもそうだと、そのように思います。  

三豊市議会 2011-03-14 平成23年第1回定例会(第5日) 本文 開催日:2011年03月14日

これがないから、今、資金リスクを各基礎自治体が持っているということであります。総論的にいえばリスクは二つあると思います。一つは、資金リスクそれから環境リスクこの二つを私たちはいかに解消するかを考えなければならないと思っております。  バイオガス化処理施設も、山本議員御指摘のように、執行部挙げて視察を徹底的にさせていただきました。議会の方も御熱心に視察されました。

三豊市議会 2011-03-09 平成23年第1回定例会(第2日) 本文 開催日:2011年03月09日

誰がマネジメントするのか、誰がリスクをとるのかというような乗り越えなければならないテーマももちろんありますが、新しい発見でありました。  企業や団体間の相互のコーディネートや横の連携は、三豊行政チーム三豊の一員として積極的に役割を果たしていかなければならないと思います。チーム三豊には評論家は要りません。行動する実践家チームであることは間違いありません。

東かがわ市議会 2010-12-17 平成22年第7回定例会(第3日目) 本文 開催日:2010年12月17日

それと、技術を持った者が、委員会には部長一人だと、これで十分低入札、通常で言う、非常に危ない、リスクの高い入札をあなた方が判断しとんですよ。それで、資格はないけど判断はできるんだと、こう言よるわけです。しかし、一般の人は、なかなかそうはみなさんと思います。やっぱり、技術的、技量的なものがある人たちが当然そういう審査をするべきなんです。それは、全然変えるつもりもなく、決められた規則の中でやっておる。

琴平町議会 2010-12-16 平成22年12月定例会(第2日12月16日)

観光行政については、今の問題は温泉掘削、あるいは加水の問題がございますけれども、質問の中に書いてありますように、非常にリスクの大きい事業であります。それだけにこれを今後進めていく場合には、町民説明会、これが最低条件として求めておきたいと思います。  さらに、次につきましては、日銀短観云々もありますけれども、各業種間、町内の業種企業実態調査をしていただきたいと思います。

丸亀市議会 2010-12-08 12月08日-06号

離島という地理的、社会的なリスクを軽減し、住民の安心・安全な生活に寄与するための施設整備を順次推進してまいる所存でありますので、御理解を賜りたいと考えております。 以上、答弁といたします。 ○副議長小野健一君) 理事者答弁は終わりました。 再質問はありませんか。 ◆23番(岡田健悟君) 議長、23番。 ○副議長小野健一君) 23番 岡田健悟君。             

高松市議会 2010-12-06 12月06日-01号

これらの説明を踏まえ、委員会では、口座振替加入促進利便性向上性に向けて、まずは、口座振替制度利用しない理由や希望する納付方法など、納税者の意向を把握することが重要であるとの意見、また、市有施設無料利用券利用が3割程度にとどまっており、加入促進のためには、別の手だてを講ずるべきであるとの意見、さらには、クレジットカード収納は、全額、クレジット会社から納付され、本市にとって滞納リスクの軽減につながる