664件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

観音寺市議会 2020-03-10 03月10日-03号

その概要は、認知症になっても、住みなれた地域で自分らしく暮らし続けられる共生を目指し、認知症バリアフリー取り組みを進めていくとともに、共生の基盤のもと、通いの場の拡大など予防取り組み政府一丸となって進めていくことになりました。これは、これまでの認知症施策である「オレンジプラン」と比較した場合、認知症との「共生」だけでなく、「予防」も合わせた2大柱の取り組みとして推進することになりました。 

高松市議会 2020-03-06 03月06日-02号

まず、バリアフリー対策についてお聞きします。 政府は、本年2月、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会のレガシーとしての共生社会の実現に向け、ハード対策に加え、移動等円滑化に係る心のバリアフリーの観点から、ソフト対策も強化する、高齢者障害者等移動等円滑化促進に関する法律、いわゆるバリアフリー法の改正案を閣議決定いたしました。

高松市議会 2020-03-03 03月03日-01号

身近な公共交通機関である路線バス等に関し、昨年6月定例会においては、瀬戸・高松広域連携中枢都市圏における公共交通によるネットワーク化に取り組むための需要調査に係る広域バス連携路線検討業務、ことでんバス運行状況を情報提供するためのバスロケーションシステム導入事業補助金コミュニティバス導入を検討している地域に対して、試験運行に係る経費を補助するためのコミュニティバス等試験運行補助金、及び車両のバリアフリー

丸亀市議会 2020-03-02 03月02日-03号

具体的には、小・中学校においては平成26年度には100%耐震化を完了しており、その後、校舎外壁爆裂等の危険を伴う緊急性の高い施設整備環境改善バリアフリー化のために便所洋式化や多目的便所設置などの整備に努めているところです。その中で、学校体育館へのエアコン設置については、休校中の学校も含めて小学校18校、中学校6校の合計24校全てに設置されていない状況です。   

高松市議会 2019-12-19 12月19日-07号

来年の大会本番に向けて、事前合宿を全面的にサポートするとともに、市民の皆様はもとより、国内外から本市を訪れる方々も安心して快適に過ごすことができるよう、バリアフリー設備や多言語への対応など、ユニバーサルデザインまちづくりに、より一層取り組んでまいります。 このように、令和元年は、本市まちづくりにおきまして、着実な前進と新たな展開が見られた年であったものと存じます。

高松市議会 2019-12-11 12月11日-04号

直接、演奏家施設などに出向いていくことも、大いに続けてくべきですが、こうした新しいバリアフリーの姿とも言える、分身ロボットのような新技術の活用も念頭に、障害がある人もない人も文化芸術を楽しめるような機会を積極的に創出し、音楽による活性化がなされることを強く念願するものです。 ここで3点お伺いします。 1、音楽があふれるような、まちづくり取り組み。 

丸亀市議会 2019-12-10 12月10日-06号

今最近は、建築物なんかは、バリアフリーバリアフリーって言って、本当に障害者の方や高齢者の方が歩きやすい、動きやすい動線がつくられて認識が高まっているわけですけど、郊外は、まだまだその辺の認識ができてない。費用的なもんも、確かに道路の横の歩道なんか全部直していくというたら大変財政的なもんも要ると思います。

三豊市議会 2019-12-09 令和元年第4回定例会(第4日) 本文 開催日:2019年12月09日

支援者高齢者及び障害者方々は使い勝手のよいバリアフリートイレが求められることから、今後多目的トイレのない指定避難所への対応といたしまして、災害時用の障害者用多目的トイレの備蓄について検討してまいります。  以上、水本議員の御質問にお答えを申し上げます。 ◯議長詫間政司君) 理事者の答弁は終わりました。

善通寺市議会 2019-09-12 09月12日-02号

また、6月定例会竹森議員投票所バリアフリーについての質問もありましたが、現在の投票所の構造では体の不自由な方はとても大変だと思われます。実際私も高齢の父を期日前投票に連れていきましたが、体の大きい父を車椅子に乗せ、投票所の中に連れていくのはとても大変でした。そのような問題を少しでも解消するために、移動投票所はよいのではないかと思われます。 

観音寺市議会 2019-09-10 09月10日-03号

JRにつきましては、6月議会で御提案申し上げました観音寺駅舎バリアフリー化、IC化にあわせた南側改札設置により、利便性の向上と周辺地域の発展が期待できます。航空機につきましては、民間事業者によって実現していますが、高松空港から四国中央市、観音寺市へのバス路線が開始され、利便性が向上されました。 観音寺市の地理的優位性をさらに高めるには、やはり港を開かなければならないと考えます。