664件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

坂出市議会 2007-06-21 06月21日-03号

ですから、とりわけ障害を持つ方がふえる中でバリアフリーというのも、非常に道路に関しても私は大事だと思っておりますし、穴ぼこ、がたがた道路の舗装、改善というのは本当に市民から多いわけですから、これらを改善してくれというのは当然の、生活していく上での生活権の問題でもあると思います。

三豊市議会 2007-06-08 平成19年第2回定例会(第1日) 本文 開催日:2007年06月08日

この増額補正につきましては、市道新設改良に合わせて、永康病院に不足している駐車場を拡張、さらに病院玄関までのバリアフリー化を、病院周辺整備事業として行うものであります。  以上、よろしく御審議頂き、議決賜りますようお願い申し上げます。 ◯議長(多田 治君) 提案理由の説明は終わりました。  これより質疑に入ります。  

観音寺市議会 2007-05-31 06月07日-01号

地方税法の一部改正に伴い、バリアフリー改修に伴う固定資産税減免措置創設等関係規定改正するものであります。 次に、議案第59号は、観音寺都市計画税条例の一部を改正する条例であります。地方税法の一部改正により、項ずれに伴う改正について関係規定改正するものであります。 次に、議案第60号は、観音寺国民健康保険税条例の一部を改正する条例であります。

丸亀市議会 2007-03-23 03月23日-07号

歩道バリアフリー工事をできるところから優先的に整備していく考え方について。 1. 歩道整備する場合、バス停留所付近に自転車が置けるようなスペースをつくる考えについて。 1. 他市と比較して県道の整備がおくれているが、整備促進対応策について。 1. 土器川生物公園整備事業費はどこを整備するのか。また、平成19年度で整備は完了するのか。 1. 

高松市議会 2007-03-22 03月22日-06号

委員会に付託されました案件は、議案第1号平成19年度高松一般会計予算中、関係部分、すなわち、歳出では、総合交通対策費中、琴電の太田駅・花園駅及び古高松駅における高齢者等に対するプラットホームのスロープ設置等への公共交通旅客施設バリアフリー化整備事業費補助金1,360万円及び新幹線・フリーゲージトレイン導入要望に要する高速鉄道調査費21万3,000円など、また、これに関連する歳入としては、県からの

善通寺市議会 2007-03-20 03月20日-03号

次に、住宅バリアフリー改修に係る固定資産税特例措置創設であります。 この改正は、高齢者障害者等が居住する既存住宅について、一定のバリアフリー改修工事を行った場合、翌年度分固定資産税を3分の1の減額をする特例措置創設するものであります。 次に、鉄軌道用地課税評価方法変更を実施するための規定整備であります。 

三豊市議会 2007-03-09 平成19年第1回定例会(第3日) 本文 開催日:2007年03月09日

そういったことで、この火葬場選びについては私は学校区のように、こういう火葬場区のようなものを設けるのではなくて、バリアフリーにして、私は遠いところで焼いてもらいたいという人は少ないと思うんですよ。やはり、最寄の、これは非常に言葉がめんどいんですが、最寄の火葬場を自由選択できるように、ぜひ気配りをしていただきたい、かように思います。

高松市議会 2007-03-08 03月08日-02号

次に、都市交通のうち、本市都市交通現状に対する認識でありますが、本市では高松総合都市交通計画に基づき、新駅やパーク・アンド・ライド駐車場設置など、各種の都市交通施策に取り組んでいるところでございますが、公共交通利用促進高齢者等交通弱者の足の確保バリアフリー交通環境環境負荷を軽減する交通への対応などの課題があるものと認識しております。 

丸亀市議会 2007-03-05 03月05日-02号

その一つとして、道路バリアフリー化が進行中ですが、全体像を市民の皆様にお示しをいただきたいと思います。安全安心確保は、市民すべてに供給されるべき性格の施策だと考えますが、バリアフリー化は特に対象物障害と認識されておられる方々、お年寄りや子供たちなどに特に配慮されたものでなければならないと思います。

さぬき市議会 2007-02-27 平成19年第1回定例会 目次 開催日:2007年02月27日

…………………106 ○開議…………………………………………………………………………………………106 ○日程第1  一般質問……………………………………………………………………106    江村信介議員…………………………………………………………………………106       学校図書館図書整備費に対する、さぬき市の取り組み姿勢につい              視覚障害者のための情報バリアフリー

高松市議会 2006-12-13 12月13日-04号

さきの教育民生調査会に出された障害福祉計画素案では、「市営住宅の一部について、1階部分バリアフリー構造化した身体障害者世帯向け特定目的住宅を24戸整備しており、引き続き整備に努めます」とあります。ほかにも、身体障害者単身者母子家庭などの人たちのために市営住宅を活用するように、現在のものより、さらに充実した市営住宅ストック総合活用計画とすべきと考えます。御所見をお聞かせください。 

観音寺市議会 2006-12-13 12月13日-03号

その構造についてもバリアフリー対応となっていないため、体に障害を抱えた方、高齢者子供にとっても利用しにくいのが現状です。新規導入の時期の見通しとともに、その導入に際しての選定の考え方を伺います。 最後に、地区公民館の運営についてであります。 農業が産業の中心であったころの地域社会は、隣近所の力を出し合い協力し合うことで労働力確保してきました。