47件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

善通寺市議会 2022-06-21 06月21日-02号

2006年施行のバリアフリー法により、障がい者の利用が多い道路横断歩道踏切付近などは点字ブロック設置努力義務とされていますが、踏切内には明確な基準はありません。そのために全国的に対策が遅れており、踏切内に設置されている事例は少ないようです。   しかしながら、国土交通省は本年6月1日、踏切点字ブロックを設けるよう道路バリアフリー指針を月内にも改定すると明らかにしています。

善通寺市議会 2021-03-22 03月22日-03号

さらに、委員からは、フローリングになって使いやすくなったものの、玄関や洋室に上がるための段差などバリアフリーになっている公民館は非常に少ないのではないかと市の考えを質したところ、公民館自体が古く、確かにバリアフリーに対応できていないところが多いため、今後はそのような部分も含めて修繕しながら長く使っていきたいと考えているとの答弁がありました。   

善通寺市議会 2019-09-12 09月12日-02号

また、6月定例会竹森議員投票所バリアフリーについての質問もありましたが、現在の投票所構造では体の不自由な方はとても大変だと思われます。実際私も高齢の父を期日投票に連れていきましたが、体の大きい父を車椅子に乗せ、投票所の中に連れていくのはとても大変でした。そのような問題を少しでも解消するために、移動投票所はよいのではないかと思われます。 

善通寺市議会 2019-06-27 06月27日-02号

確かに、選挙の公示後の翌日から期日投票が行われておりまして、その場所がバリアフリーになっているのは存じておりますが、やはり近いから自分に決められた投票所に行きたい。遠いから期日投票所に行けないという声もまだまだ聞きます。それとともに、先ほども例に出しましたように、段があって上がれないから投票に行かないという声も聞きます。

善通寺市議会 2018-06-22 06月22日-03号

また、水路天端庁舎の入り口の高さはどのくらいになるのかとお伺いしたところ、バリアフリーとの関係上40センチから50センチほどになると想定しているが、今後さらに専門業者と検討していくとの答弁がありました。さらに、今回の水路が、大雨の際の余水吐けにもなるように検討してほしいとの要望がありました。 

善通寺市議会 2018-06-19 06月19日-02号

特に、避難所についてはバリアフリーに配慮した整備計画を求めており、また平時からの備えとして、大地震が起きた際の建物内の点検や使い続けることが可能かどうか判定するなどの手順を明確化することも盛り込まれていますが、どのように考えておられますか、お答えください。

善通寺市議会 2016-03-17 03月17日-02号

庁舎建設につきましては、御承知のとおり、本市の現庁舎耐震性の問題を始め老朽化バリアフリーなど、現庁舎が抱える諸課題を解消し、市民安心・安全を確保するための防災拠点としてはもとより、交流憩いの場として長く親しまれる庁舎を目指し、本年度から本格的に新庁舎整備に着手をするに当たり、必要な予算をお認めいただいているところでございます。 

善通寺市議会 2015-12-10 12月10日-02号

また、昨年と比べて運行、運用形態等に変化、変更があるかという点についてでございますが、昨年度と同様、26人乗り中型バス1台、15人乗り小型バス2台の計3台で6路線無料で運行いたしておりまして、特に変更した点はございませんが、今年度コミュニティー助成を受けまして、高齢者障害者等の外出を促進するためのバリアフリー対応車両を新たに購入いたします。

善通寺市議会 2015-09-14 09月14日-02号

次に、各公共施設トイレほかバリアフリーについてお伺いをいたします。 ひとり暮らし高齢者が増える中、少しでも閉じこもりをなくしようと、地域や社協の方々が催し物にも出かけましょうと声をかけてくださっています。その出かけた先のことです。市民会館トイレを使用した際、和式であったのでつかまるところがなく、立つのに大変であった。

善通寺市議会 2015-06-25 06月25日-02号

以前より、各投票所バリアフリー化など、高齢者や弱者に優しい投票所への改善を求めてまいりましたが、現実にはまだまだ十分な改善に至っていない投票所が多くあるというふうに思います。靴を脱いで、何段かの段差を乗り越え、やっと投票にたどり着くような投票所では、投票率の高い高齢者等であっても投票に行くのが難しいとおっしゃる方もいらっしゃいます。

善通寺市議会 2014-03-13 03月13日-02号

また、声をかけていただければという、この待つ姿勢の行政ではなく、バリアフリー行政、心温まる行政を進めていくことこそが、障害者差別をなくし、社会参加を促すことになると思います。障害者方々に対しても、優しい安心・安全のまちづくりをしっかり進めていくことが、差別解消へつながると思いますので、ぜひとも前向きに検討していただきたいことを要望いたします。 

善通寺市議会 2013-06-24 06月24日-02号

ここで、よく言われますのが、バリアフリーとどう違うのかということでございますが、バリアフリー障害者高齢者など特定の人を対象にした既に障壁、俗に言うバリアですね、を取り除こうという考え方でありますが、ユニバーサルデザイン個人差や国籍の違いなどにまで配慮して、初めから全ての人が利用しやすいようにデザインするという考え方でございます。

善通寺市議会 2013-03-04 03月04日-01号

に関する法律、いわゆる地域主権改革に係る第1次一括法及び第2次一括法において、関係法令の一部が改正されたことに伴い、従来は政令や省令の規定により全国一律に定められていた一般廃棄物処理施設技術管理者の資格、介護保険法に基づく指定地域密着型サービス等にかかわる事業の人員、設備、運営等に関する基準等、市が管理する道路構造技術的基準と、高齢者障害者等移動等円滑化の促進に関する法律、いわゆるバリアフリー

善通寺市議会 2012-12-12 12月12日-02号

工事内容につきましては、水路ぶたとの段差や起伏、また老朽化した水路整備を含めたバリアフリー化による整備が必要と考えられ、平成25年度より歩道整備に着手する予定でございます。 次に、従来の病院機能統合病院へと大幅に機能が拡大されることから、当然新病院への車両等の増加が見込まれ、県道からの新病院への出入りに関し混雑するおそれがあります。