316件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

坂出市議会 2019-06-19 06月19日-03号

縁石の高さの基準につきましては、道路構造令において、縁石を設置する場合には、その高さは歩行者及び自転車の安全な通行を確保するとともに、沿道の状況などに配慮し車道等に対しては15センチ以上とし、交通安全対策上必要な場合や橋またはトンネル区間において当該構造物を保全するために必要な場合には25センチメートルまで高くすることができると規定されております。 

三豊市議会 2019-06-07 令和元年第2回定例会(第3日) 本文 開催日:2019年06月07日

◯9番(込山文吉君) 重点道駅選定になったときに、新猪ノ鼻トンネル工事とも関連して、トンネル開通によって、人の流れ、物の流れがまるっきり変わってくるだろうと、そこまでに、重点道の駅に選定されたたからだの里をしっかり強化しておかないと、通過駅にされてしまう可能性があるぞということの、そういう認識のもとで、いろんなことに取り組もうというメニューをスタートさせたという記憶がございます。  

高松市議会 2019-03-25 03月25日-08号

委員会では、一部委員から、椛川ダム整備事業について、同事業そのもの必要性がないことに加え、当初の総事業費から大幅に増額されているとして、また、屋島活性化推進事業費に関連して、屋島スカイウエイのり面トンネルの修繕など、安全対策必要性は認めるものの、多額の経費を要する同事業自体反対であるとして、議案第103号中、関係部分について、反対意思表示がありましたことから、委員会としては挙手による採決

坂出市議会 2019-03-12 03月12日-03号

次もごみなんですけれども、最近よく車で金山トンネルを通る機会が多くなって、そこで気づいたんですけれども、特にトンネル西の追い越し車線側側溝レジ袋に入れた家庭ごみが、規則正しく大量にぽんぽんぽんぽん投げられて捨てられております。なぜ側溝に集中しているかといえば、ごみを捨てる行為に対して後ろめたいという、恐らく人間心理が働いて、くぼんだところだと目立たないと思うからではないかというふうに思います。

三豊市議会 2019-03-07 平成31年第1回定例会(第3日) 本文 開催日:2019年03月07日

次に、環境都市宣言についての御質問ですが、本市日本で初めてトンネルコンポスト方式によるごみ資源化に取り組んだ循環型環境都市の先駆けです。また、これまでも三豊環境基本計画に基づき、生活環境自然環境快適環境廃棄物地球環境環境教育及び環境保全活動のそれぞれの基本目標ごとの施策を展開し、ごみの18分別化子供たちみずからが環境問題を語り合うヤング・エコ・サミットの開催。

丸亀市議会 2019-03-01 03月01日-04号

静岡県の、大阪から東京ですから、その間に静岡県のあのあたりの南アルプス、今トンネルを掘ってくるところに大きな工事が出てきますよね。今、リニアの関係で一番困っとるのは何かというたら、掘った後の残土、石、産廃、これなんですよね。そして、今私が言ったように、2,000万人から4,000万人、2030年には6,000万人ですよ。

高松市議会 2018-12-13 12月13日-05号

今、香川町の市道は、ガソリン道と呼ばれ、また、トンネルも旧香川町で1カ所、旧塩江町で3カ所、廃線の遺構が残っております。そして、1941年──昭和16年、戦時の燃料不足等のさまざまな要因により廃止。線路等は戦争の鉄資材供出に充てられたと聞いております。資料によると、年間約20万人の利用があったと記されております。 

坂出市議会 2018-12-11 12月11日-03号

坂出北インターフル化については、予定どおり進んでいると思いますが、その坂出北インターに直結するさぬき浜街道の4車線化については、県道高松坂出線のうちトンネルを含む2車線供用となっている区間7キロメートルの整備について県知事が実施の意向を表明し、市長も全面的に協力すると言われていましたが、今後の動向についてお尋ねいたします。 

高松市議会 2018-09-18 09月18日-05号

都市計画道路木太鬼無線峰山トンネル平成24年に完成し、本年7月2日に供用開始されました。この道路は、本市人口密集地域西部地域をつなぐ重要性の高い幹線道路であります。西側から中心部に向かってトンネルを出ると、左側には俗称峰山があり、そこは、遺跡の宝庫であります。道路開通とともに、隣接する貴重な史跡に注目してみたいと思います。 

坂出市議会 2018-09-13 09月13日-04号

あるいは、今回の被害でどれほどの国費や県費が投入されるのかはまだわかりませんし、今後の工事費用復旧費用等も念頭にトンネル昔ちょっと話に出たこともありますけれども、トンネルを通すというのも費用的なことも考えてどうなのか、もう一度考えていただいてもいいのではないかと。絶対に孤立しない方法を考えてもらうようにお願いしたいと思うのですが、お考えをお聞かせください。

高松市議会 2018-06-15 06月15日-03号

本市では、市道供用に当たり、自転車歩行者等の円滑な通行を確保するため、山上部ロータリー整備にあわせ、歩行幅員を確保するための道路側溝改修を行ったほか、特に、トンネル前後の急カーブや急勾配を考慮し、車両速度低減対策として、警察による速度規制に加え、車両走行の際、振動が発生する段差舗装転落防止柵などの整備を行ってきたところでございます。