琴平町議会 > 2020-12-11 >
令和 2年12月定例会(第1日12月11日)

  • 休日保育(/)
ツイート シェア
  1. 琴平町議会 2020-12-11
    令和 2年12月定例会(第1日12月11日)


    取得元: 琴平町議会公式サイト
    最終取得日: 2021-05-06
    令和 2年12月定例会(第1日12月11日)            令和2年琴平町議会12月定例会 会議録      ――――――――――――――――――――――――――――――  令和2年琴平町告示第111号  令和2年琴平町議会12月定例会を次のとおり招集する。  令和2年12月4日                             琴平町長 片 岡 英 樹   ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――  1.期 日  令和2年12月11日 午前9時30分  2.場 所  琴平町議会議場 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――  開  会 令和2年12月11日(金曜日) 午前  9時34分  閉  会 令和2年12月21日(月曜日) 午前 10時08分 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――  1.応招・出席・欠席議員(10名)
     ┌───┬───────┬─────┬──────┬──────┬──────┬──────┐  │議席 │議 員 氏 名│応 招□ │第1日   │第2日   │第3日   │第4日   │  │番号 │       │応招△ │(12月11日)│(12月14日)│(12月15日)│(12月21日)│  │   │       │     │出席 〇  │出席 〇  │出席 〇  │出席 〇  │  │   │       │     │欠席 ×  │欠席 ×  │欠席 ×  │欠席 ×  │  ├───┼───────┼─────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │1番 │安 川   稔│  □  │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  ├───┼───────┼─────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │2番 │別 所 保 志│  □  │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  ├───┼───────┼─────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │3番 │吉 田 親 司│  □  │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  ├───┼───────┼─────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │4番 │豊 嶋 浩 三│  □  │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  ├───┼───────┼─────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │5番 │森 藤 泰 生│  □  │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  ├───┼───────┼─────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │6番 │渡 辺 信 枝│  □  │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  ├───┼───────┼─────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │7番 │今 田 勝 幸│  □  │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  ├───┼───────┼─────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │8番 │山 下 康 二│  □  │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  ├───┼───────┼─────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │9番 │眞 鍋 籌 男│  □  │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  ├───┼───────┼─────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │10番 │山 神   猛│  □  │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  └───┴───────┴─────┴──────┴──────┴──────┴──────┘  2.会議録署名議員  ┌─────┬─────────┬─────────┬─────────┬─────────┐  │     │第1日(12月11日)│第2日(12月14日)│第3日(12月15日)│第4日(12月21日)│  ├─────┼─────────┼─────────┼─────────┼─────────┤  │議席番号 │4番 豊嶋 浩三 │5番 森藤 泰生 │6番 渡辺 信枝 │2番 別所 保志 │  ├─────┼─────────┼─────────┼─────────┼─────────┤  │氏  名 │9番 眞鍋 籌男 │8番 山下 康二 │7番 今田 勝幸 │10番 山神  猛 │  └─────┴─────────┴─────────┴─────────┴─────────┘  3.職務のため出席したものの職氏名  ┌────────────┬───────┬───────┬───────┬───────┐  │         会 期│第1日    │第2日    │第3日    │第4日    │  │職氏名         │(12月11日) │(12月14日) │(12月15日) │(12月21日) │  ├────────────┼───────┼───────┼───────┼───────┤  │事務局長   西井久美子│  〇    │  〇    │  〇    │  〇    │  ├────────────┼───────┼───────┼───────┼───────┤  │主  任   松尾 貴昭│  〇    │  〇    │  〇    │  〇    │  └────────────┴───────┴───────┴───────┴───────┘  4.地方自治法第121条による出席者職氏名  ┌───────────────────┬──────┬──────┬──────┬──────┐  │               会  期│第1日   │第2日   │第3日   │第4日   │  │職 氏 名              │(12月11日)│(12月14日)│(12月15日)│(12月21日)│  ├───────────────────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │町長         片 岡 英 樹 │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  ├───────────────────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │副町長        谷 口 信 平 │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  ├───────────────────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │教育長        篠 原 好 宏 │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  ├───────────────────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │総務課長       造 田   泰 │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  ├───────────────────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │企画防災課長人権同和室長      │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  │           平 井 浩 嗣 │      │      │      │      │  ├───────────────────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │企画防災課主幹    森 本 卓 也 │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  ├───────────────────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │税務課長       鎌 田 健 雄 │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  ├───────────────────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │住民福祉課長     大 西 直 樹 │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  ├───────────────────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │子ども保健課長   前 田 照 幸 │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  ├───────────────────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │観光商工課長     高 畠   豊 │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  ├───────────────────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │観光商工課主幹    真 鍋   聡 │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  ├───────────────────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │農政課長       大 西 洋 二 │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  ├───────────────────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │農政課主幹      田 中   悟 │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  ├───────────────────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │地域整備課長公共施設計画整備室長  │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  │           西 岡   敏 │      │      │      │      │  ├───────────────────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │会計管理者出納室長 馬 場 洋 子 │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  ├───────────────────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │生涯教育課長     山 下 敏 信 │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  └───────────────────┴──────┴──────┴──────┴──────┘                会 議 の 経 過  議事日程(第1号)  第 1       会議録署名議員の指名  第 2 報   告 議会運営や議長から諮問された事項に関する調査 議会運営委員長            研究  第 3       会期の決定  第 4 報   告 2019年度琴平町一般会計歳入歳出決算の認定 決算審査      9月定例会 について                   特別委員会      議案第1号  第 5 報   告 2019年度琴平町学校給食特別会計歳入歳出決 決算審査      9月定例会 算の認定について               特別委員会
         議案第2号  第 6 報   告 2019年度琴平町国民健康保険特別会計歳入歳 決算審査      9月定例会 出決算の認定について             特別委員会      議案第3号  第 7 報   告 2019年度琴平町下水道特別会計歳入歳出決算 決算審査      9月定例会 の認定について                特別委員長      議案第4号  第 8 報   告 2019年度琴平町駐車場特別会計歳入歳出決算 決算審査      9月定例会 の認定について                特別委員長      議案第5号  第 9 報   告 2019年度琴平町介護保険特別会計歳入歳出決 決算審査      9月定例会 算の認定について               特別委員長      議案第6号  第10 報   告 2019年度琴平町後期高齢者医療特別会計歳入 決算審査      9月定例会 歳出決算の認定について            特別委員長      議案第7号  第11 報   告 2019年度琴平町温泉事業特別会計歳入歳出決 決算審査      9月定例会 算の認定について               特別委員長      議案第8号  第12 報   告 行財政改革産業振興土木建設、人権・同和問 総務産業経済            題に関する調査                常任委員長  第13 報   告 教育、福祉、保健、衛生、人権教育に関する調査 教育厚生                                   常任委員長  第14 報   告 中学校の整備及び小学校の再編整備、幼稚園及び 公共施設整備調査            保育所の今後の在り方、庁舎の今後の在り方につ 特別委員長            いての調査研究  第15 報   告 琴平町議会広報の編集及び発行に関する調査研究 議会広報編集                                   特別委員長  第16 報   告 町政一般報告                 町長  第17 議案第1号 令和2年度琴平町一般会計補正予算(第6号)  町長提出  第18 議案第2号 令和2年度琴平町国民健康保険特別会計補正予算 町長提出            (第2号)  第19 議案第3号 令和2年度琴平町下水道特別会計補正予算(第2 町長提出            号)  第20 議案第4号 令和2年度琴平町介護保険特別会計補正予算(第 町長提出            2号)  第21 議案第5号 令和2年度琴平町後期高齢者医療特別会計補正予 町長提出            算(第2号)  第22 議案第6号 琴平町一般職の任期付職員の採用等に関する条例 町長提出  第23 議案第7号 琴平町国民健康保険税条例の一部を改正する条例 町長提出  第24 議案第8号 琴平町介護保険条例及び琴平町後期高齢者医療に 町長提出            関する条例の一部を改正する条例  第25 議案第9号 琴平町学校給食費に関する条例         町長提出  第26 議案第10号 琴平町教育委員会委員の任命について      町長提出  第27 議案第11号 財産の取得について              町長提出  第28 発議第1号 議員派遣の件                 山下康二議員                                   他4名 ○議長(安川 稔君)  おはようございます。(「おはようございます」の声あり)  ご参集いただきましてありがとうございます。  開会に先立ちまして、本定例会の招集者である町長の挨拶を求めます。  町長。   (「議長」と呼ぶ) ○町長(片岡 英樹君)  皆様、おはようございます。(「おはようございます」の声あり)  本日令和2年12月11日、令和2年12月定例会の開催をお願いいたしましたところ、全ての議員各位のご出席の下、開会いただきまして感謝申し上げるところでございます。  さて、新型コロナウイルス感染症感染拡大が国内では第3波と言われる真っただ中、県内でも連日陽性者の確認の報告があり、12月1日からの1週間で27人の感染があり、入院患者の数も30人を超える見込みとなったため、病床の3分の1に達し、これまでの準感染警戒期から、9日から警戒レベル感染警戒期に引き上げられております。  特に小豆島町におきましては、集団感染クラスターが発生し、接触者の確認が困難ということから、飲食店名事業者名を公表する事態となり、大変心配されるところでございます。  本町では11月に初めてお一人の方が感染者の確認となりましたが、それ以降は落ち着いておりますが、さきに申し上げましたことは、決して他山の石として、しっかり対策を取らねばなりません。もし町職員の感染が確認されたらどうするか、町内で集団感染が出たらどうするかなど、危機管理意識を緩めることなく、誰もがいつでも感染することと認識しておるところでございます。  また来週になりますと、冬将軍到来で、予報では町内でも最低気温が氷点下になるということで、一層厳しい気候となるわけでございますが、議員各位におかれましても、引き続き対応、また住民の皆様への啓発にご協力をお願いするところでございます。  さて、今定例会におきましては、今年度補正予算案5件、条例関連議案4件、人事案件1件、その他1件の上程をお願いしております。  いずれも十分なるご審議をいただいた上で、全ての議案のご認定、ご承認賜りますようお願い申し上げまして、挨拶といたします。               (開会 午前9時34分) ○議長(安川 稔君)  町長の挨拶は終わります。  これより、令和2年12月琴平町議会定例会を開会します。  ただいまの出席議員は10名であり、地方自治法第113条の規定による定足数に達しております。  本日の会議は成立いたしました。  これから本日の会議を開きます。  本日の議事日程は、お手元に配付したとおりであります。  なお、本日の会議は議会広報のための写真撮影を許可しております。  日程に入る前に、諸般の報告をいたします。  事務局長に報告いたさせます。 ○議長(安川 稔君)  はい、事務局長。   (「はい、議長」と呼ぶ) ○事務局長(西井 久美子君)  命により報告いたします。  初めに、本定例会に付議されます事件は、町長から提出のありました議案11件であります。  次に、山下議員他4名より発議1件を受理しましたので、本日の日程において処理いたします。  次に、監査委員から令和2年8月分から10月分に関する例月現金出納検査結果報告及び随時監査結果報告の提出がありましたので、その写しを配付しております。  また、本定例会に説明員として出席を求めました者は、既に配付しております名簿のとおりであります。  以上で、報告を終わります。 ○議長(安川 稔君)  以上で、諸般の報告を終わります。 ○議長(安川 稔君)  日程第1 会議録署名議員の指名 を行います。  会議録署名議員は、  4番、豊嶋 浩三君及び  9番、眞鍋 籌男君 を指名いたします。 ○議長(安川 稔君)  日程第2 報告 議会運営や議長から諮問された事項に関する調査研究 を議題といたします。  議会運営委員長から、審査中の事件について、会議規則第76条の規定により、お手元に配付しましたとおりの報告書の提出がありました。
     これより、委員長報告書に対する質疑を行います。  質疑はありませんか。   (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(安川 稔君)  質疑なしと認めます。  これをもって、委員長報告を終わります。 ○議長(安川 稔君)  日程第3 会期の決定 を議題といたします。  お諮りします。  本定例会の会期は、議会運営委員長報告書のとおり、本日から12月21日までの11日間にいたしたいと思います。  これにご異議ございませんか。   (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(安川 稔君)  異議なしと認めます。  よって、会期は本日から12月21日までの11日間に決定いたしました。 ○議長(安川 稔君)  日程第4  9月定例会 議案第1号 2019年度琴平町一般会計歳入歳出決算の                    認定について  日程第5  9月定例会 議案第2号 2019年度琴平町学校給食特別会計歳入歳                    出決算の認定について  日程第6  9月定例会 議案第3号 2019年度琴平町国民健康保険特別会計歳                    入歳出決算の認定について  日程第7  9月定例会 議案第4号 2019年度琴平町下水道特別会計歳入歳出                    決算の認定について  日程第8  9月定例会 議案第5号 2019年度琴平町駐車場特別会計歳入歳出                    決算の認定について  日程第9  9月定例会 議案第6号 2019年度琴平町介護保険特別会計歳入歳                    出決算の認定について  日程第10 9月定例会 議案第7号 2019年度琴平町後期高齢者医療特別会計                    歳入歳出決算の認定について  日程第11 9月定例会 議案第8号 2019年度琴平町温泉事業特別会計歳入歳                    出決算の認定について を一括議題といたします。  本案8件について、決算審査特別委員長の報告を求めます。  決算審査特別委員長、8番、山下 康二君。   (「はい、議長、8番、山下」と呼ぶ) ○決算審査特別委員長(山下 康二君)  議長の命によりまして、決算審査特別委員会に付託されております2019年度琴平町一般会計ほか7特別会計決算認定につきまして、去る10月19日及び20日、両日、委員会を開催いたしました経緯と結果についてご報告申し上げます。  まず、議案第1号 2019年度琴平町一般会計であります。  歳入決算総額におきましては、64億7,868万4,000円。歳出総額は61億8,333万2,000円でございます。形式収支といたしまして、2億9,535万2,000円の黒字であります。このうち翌年度繰越額2,700万7,000円を差し引き、実質収支は2億6,834万5,000円の黒字となっております。なお、このうち1億5,000万は財政調整基金へ積み立てることになっております。  次に、歳入の主なものでございますが、まず、地方交付税としまして15億2,441万8,000円、町債15億989万3,000円、町税といたしまして9億6,282万円、国庫支出金7億6,441万8,000円、諸収入4億6,050万6,000円、繰入金が3億8,246万9,000円、県支出金といたしまして2億9,939万5,000円となっております。  次に、普通会計におけます財源構成は、自主財源といたしまして33.6%、依存財源66.4%となっております。  次に、2019年度において行いました主な事業といたしましては、昨年に引き続き琴平中学校改築工事、高灯籠トイレの改築等行っております。  また、ソフト面におきましては、町ホームページの改修、第2期子ども子育て支援計画の策定、ため池ハザードマップの作成及び地域防災計画の改定等でございます。  次に、会計管理者より、2019年度決算の概要、各所管課長より、主要施策の成果に基づいて実施した事業の詳細な説明がございました。  委員より、質疑がありましたうちの一部を報告申し上げます。  コトコト感幸バスのデジタルサイネージについての質問があり、町役場、ことでん琴平駅、マルナカ、ふれあいセンター、歴史民俗資料館の5か所に設置しているとの答弁がございましたが、現在、建物内にあるため、休日の利用者は見ることができない状態であり、早急に野外へ移動するよう要望がございました。  また、自治会加入率が62.8%と低く、災害時の町民の緊急連絡や、福祉の充実の面からも考え、加入率向上の取組はとの質問に対し、本年度は8月号の広報において加入促進を呼びかけているとの答弁がございました。  移住定住促進事業についても、イベントでは災害が少ない町ということをPRしてほしいとの要望もございました。  次、景観形成について条例が制定されましたが、うまく活用されていないので、今後の方向性を考えてほしいとの要望もございます。  また、敬老祝い金の支給日について、敬老の日の前日までにできないものかとの質問に対し、執行部より、基準日を変更すればできるとの答弁があり、今後、検討するとのことでございます。  次に、住宅使用料及びし尿くみ取り手数料の収入未済分についての質問があり、今後徴収計画をきちんと立てて、徴収していくよう強く要望がございました。  保育所の職員配置については、待機児童が発生しないようゆとりのある職員配置をするようにとの要望もございました。  下水道の広域化によるメリット、デメリットとの質問に対し、全適用の場合、一般会計繰入金がなくなると、これを解消しなければ難しいとの答弁もございました。  質疑終了後、討論もなく、採決の結果、議案第1号 2019年度琴平町一般会計歳入歳出決算の認定については、賛成多数で原案のとおり認定することになりました。  続きまして、議案第2号 2019年度琴平町学校給食特別会計歳入歳出決算の認定についてご報告申し上げます。  決算状況は、歳入決算額が2,760万5,000円に対し、歳出決算額は2,756万円で、実質収支は4万4,000円の黒字となっております。  2019年度で学校給食特別会計が廃止となり、4万4,000円については、一般会計に繰り入れるとのことでございます。  続きまして、議案第3号 2019年度琴平町国民健康保険特別会計歳入歳出決算の認定についてご報告申し上げます。  決算状況は、歳入決算額が10億8,644万5,000円に対し、歳出決算額は10億7,467万6,000円で、実質収支は1,176万9,000円の黒字となっております。  続きまして、議案第4号 2019年度琴平町下水道特別会計歳入歳出決算の認定についてご報告申し上げます。  決算状況は、歳入決算額2億6,117万8,000円に対し、歳出決算額は2億5,605万8,000円で、差引き512万円の黒字となっております。  委員より、一般会計繰入金が7,500万あるが、広域化により繰入金がなくなった場合、下水道料金はどうなるかとの質問に対し、おおむね1.6倍になるとの答弁がございました。  また、下水道使用料が2か月に1度の徴収となり、高くなったと思われるので、広報にて再度周知してほしいとの要望もございました。  続きまして、議案第5号 2019年度琴平町駐車場特別会計歳入歳出決算の認定についてご報告申し上げます。  決算状況は、歳入決算額1,482万2,000円に対し、歳出決算額は1,419万6,000円で、実質収支は62万6,000円の黒字となっております。  委員より、支出のほとんどが委託料であるが、今後の予定はとの質問に対し、執行部よりパーキングシステムを考えているとの答弁がございました。  続きまして、議案第6号 2019年度琴平町介護保険特別会計歳入歳出決算認定につきましてご報告申し上げます。  決算状況は、歳入決算額12億3,004万3,000円に対し、歳出決算額は11億9,414万4,000円で、差引き3,589万9,000円、繰越明許額231万5,000円により、実質収支は3,358万4,000円の黒字となっております。  続きまして、議案第7号 2019年度琴平町後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定についてご報告申し上げます。  決算状況は、歳入決算額1億6,556万8,000円に対し、歳出決算額は1億6,377万8,000円で、実質収支は179万円の黒字となっております。  続きまして、議案第8号 2019年度琴平町温泉事業特別会計歳入歳出決算の認定についてご報告申し上げます。  決算状況は、歳入決算額1,930万4,000円に対し、歳出決算額は1,775万5,000円で、実質収支は154万9,000円の黒字となっております。  以上7特別会計については、討論もなく一括採決の結果、議案第2号 琴平町学校給食特別会計、議案第3号 琴平町国民健康保険特別会計、議案第4号 琴平町下水道特別会計、議案第5号 琴平町駐車場特別会計、議案第6号 琴平町介護保険特別会計、議案第7号 琴平町後期高齢者医療特別会計及び議案第8号 琴平町温泉事業特別会計の7特別会計につきましては、討論もなく、全委員賛成で認定することに決定いたしました。  以上で、当委員会におけます審議の経緯と結果についてのご報告といたします。 ○議長(安川 稔君)  委員長の報告は終わりました。  これより委員長報告に対する質疑を行います。  質疑はありませんか。   (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(安川 稔君)  質疑なしと認めます。  これから討論を行います。  討論はありませんか。  7番、今田 勝幸君。 ○7番(今田 勝幸君)  日本共産党の今田 勝幸です。  反対討論を行いたいと思います。  ただいま一括して提案をされておりましたけれども、そのうちの報告、9月定例会議案第1号 琴平町一般会計予算について、歳入歳出の決算について、反対討論を行います。  簡単に申し上げたいと思いますが、まず、2019年度予算全体の予算の執行について、町民の立場に立ちながら、私なりに検討をしてまいりました。そして審議でも参加をしてまいりました。そのうち2、3点指摘だけ、問題のところを私の指摘をしておきたいと思います。  まず、私は、かねてより学校給食等の助成の問題や、無料化の方向に求めてきたところであります。そしてまた、国保についても子どもの均等割、この廃止を提起し、要求もしてまいりました。そして、今も継続している同和行政の終結についても、終結を求めてまいりました。今、水道事業の問題や、国保や介護等、老人保健の関係もそうかも分かりませんけれども、町の行政、あるいは町議会、町民も含めてだと思うんですけども、運営主体が県の段階に移行している。  そういう中で、直接的な願いの問題や、疑問の問題などがなかなか議題にならなくなっている状況があるのではないか、このように思うのであります。こういった問題については、私は、かねてより地方自治の形骸化しているこういう指摘もしてまいりました。もっと身近な問題での審議もますます必要になっていくこういう状況であるというふうに認識をしております。  そして、全体的に見るなら、国との関係もありますけれども、消費税の10%の増税に対する問題が本町にも押し寄せてきているのではないか、このように思います。このような問題が、いわゆるそれは10%増税に対する2019年度の予算がその対処をしているという問題であると思います。そのように見てきて、検討した中で、やはり賛成はできない。反対をしなければならないという立場に結論的になりました。  そして、今、先ほど本議会の招集挨拶の中で町長も言われましたけれども、今日の新型コロナウイルスの発生の問題は、2020年の1月16日、いわゆる2019年度中に日本の中で発生をした、確認をされたことから始まっております。元は中国が発生源だと言われておりますけれども、それらの状況から、今日では第3波の期になっている、そして、県では警戒の水準だということも言われておりますが、全く非常に困難な中にあろうかと思います。  そういう中で、私は、年末年始を控えまして、コロナ禍で困っている町民に直接的に支援や給付が必要なときに行き渡るように、この場で強く要望もしておきたいと思いますし、何よりいまだ優先課題は、全国で感染拡大を抑えることが最優先に行政、政治が動かなければならない、このように訴えておきたいと思います。  以上、私の一般会計予算に対する考え方と、今の状況における問題も含めて、発言をして、反対討論といたします。 ○議長(安川 稔君)  他に討論はありませんか。   (「はい、議長」と呼ぶ)
    ○議長(安川 稔君)  5番、森藤君。   (「はい、議長、5番」と呼ぶ) ○5番(森藤 泰生君)  ただいま、今田議員から反対討論があったわけでございますけれども、私は、今回提案されております本件につきまして、賛成の討論をいたしたいと思っております。  本案は、その中で9月定例会、議案第1号の2019年度琴平町一般会計歳入歳出決算の認定につきまして、この決算を審査し、認定についての提案があったわけでございますけれども、歳入歳出予算の執行の結果を総合的に確認し、検証して予算の効果と行政効果を客観的に判断するために、決算書類、また決算附属書類及び審議資料を求め、これにつきまして、全委員で2日間かけて慎重に審査いたしております。その中で、各委員より、幾つかの反省事項なり、また改善事項がございました。それにつきまして、執行部に改善を求めて、これに対しまして、執行部からその後の予算編成、また財政運営に生かしていくとの返事も頂いております。  したがいまして、私は、本案につきまして、賛成すべきものと考えております。  以上でございます。 ○議長(安川 稔君)  他に討論はございませんか。   (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(安川 稔君)  討論なしと認めます。  これをもちまして、討論は終結いたします。  これより9月定例議会議案第1号 2019年度琴平町一般会計歳入歳出決算の認定についてを採決いたします。  この採決は起立によって行います。  この決算に対する委員長の報告は認定とするものであります。  この決算は、委員長の報告のとおり認定することに賛成の方は、ご起立願います。   (賛成者起立) ○議長(安川 稔君)  起立多数でございます。  したがって、2019年度琴平町一般会計歳入歳出決算については、認定することに決しました。 ○議長(安川 稔君)  これから、9月定例会議案第2号より議案第8号までの7件を一括して採決いたします。  この採決は、起立によって行います。  この決算に対する委員長の報告は、認定とするものであります。  この決算は、委員長の報告のとおり認定することに賛成の方は、ご起立願います。   (賛成者起立) ○議長(安川 稔君)  全員起立です。  したがって、9月定例会議案第2号から議案第8号までの7件は、認定することに決定いたしました。 ○議長(安川 稔君)  日程第12 報告 行財政改革産業振興土木建設、人権・同和問題に関する調査 を議題といたします。  本件について、委員長の報告を求めます。  総務産業経済常任委員長、5番、森藤 泰生君。   (「はい、議長」と呼ぶ) ○総務産業経済常任委員長(森藤 泰生君)  それでは、議長の命によりまして、12月2日、全委員出席の下委員会を開催し、審査いたしました閉会中の所管事務調査につきまして、ご報告申し上げます。  初めに、総務課でございます。  まず、令和2年度町職員の採用につきまして、最終合格者は大卒程度一般行政職2名、短大卒業程度幼稚園教諭保育士1名、高校卒業程度一般行政職2名でございます。  次に、11月6日に受信しました爆破予告メールにつきまして、いたずらの可能性は高いとしながらも、警察へ連絡、教職員による不審物を調査、保護者宛てにメール、予告時間までに子どもたちを下校させる等の措置を講じているところでございます。  これにつきまして、委員より、学校のセキュリティー強化を求める意見がございました。  続きまして、企画防災課でございます。  初めに、地域活性化対策につきまして、琴平町まちひとしごと創生総合戦略の一環といたしまして、生活協同組合コープかがわと包括連携に関する協定が締結されております。これにより、本町の子育て支援のまちづくりに賛同する団体、企業から支援されたベビーグッズなどを詰めたオリジナルボックスを10月1日以降に出生届のあった世帯に宅配する事業をスタートしております。  次に、コトコト感幸バスにつきまして、8月28日よりスマホアプリでの情報配信を開始いたしております。また、来年1月12日より運行ルートダイヤ改正による新ルートでの運行を予定しております。  また、委員より、国の方針に沿った消防団の待遇改善、宿直の非常ベルの対応、非常時の備蓄品の管理の徹底を求める意見がございました。  続きまして、人権同和室でございます。  9月1日に県内網の目行動、9月28日と10月28日に仲多度行政職人権同和研修会、10月20日に人権擁護委員による特設人権相談、11月14日に琴平中学校人権劇がそれぞれ実施されております。  続きまして、税務課でございます。  収納滞納整理状況につきまして、8月から10月までの3か月間、戸別訪問件数53件、徴収金額136万7,300円、破産による交付要求は継続が法人1件、新規が個人1件でございます。  次に、10月現在の中讃広域行政事務組合への移管状況でございます。  移管者数59名、移管額1,082万2,439円、徴収額300万4,798円、徴収率27.76%でございます。  次に、新型コロナの影響による徴収猶予の申請状況は、町民税、法人町民税、固定資産税、国民健康保険税合わせて2,628万3,100円で、12月の3期分まで入れると、約4,000万円と推定しているところでございます。  また、減免申請状況は、国保、介護保険合わせて228万2,300円でございます。  続きまして、農政課でございます。  令和2年度の水稲作況指数でございますが、10月15日現在で香川県が平年並みの100でございました。  続きまして、観光商工課でございます。  初めに、新型コロナ対応により、四国こんぴら歌舞伎について、9月28日に推進協議会役員会を開催し、9月29日に第37回四国こんぴら歌舞伎大芝居見送り記者会見を行っております。これについては委員より、次回開催からは、今年度の反省を踏まえた改善を求めております。  また、来年1月に予定されておりました温泉ガストロノミーウオーキングは中止となっております。  このような中で、今後期待されるところは、12月13日に新猪ノ鼻トンネルが開通され、これまでより徳島県と香川県の移動時間が短縮され、より連携強化が図られることが期待されております。  また、GoToトラベルの効果により、7月から徐々に観光客が増加しておりまして、入湯税で見ましても、10月は昨年度実績を超えております。しかし、コロナの第3波が拡大状況にございますので、今後の入り込み予測は未知数でございます。  続きまして、地域整備課でございます。  入札関係につきまして、報告申し上げます。  令和2年度町道高藪町線道路側溝改修工事は、落札者、株式会社藪下組、落札金額は1,017万5,000円でございます。  次に、令和2年度町道榎井蔵中線舗装工事は、落札者、有限会社林建設工業、落札金額341万円です。  次に、令和2年度町道馬場線舗装工事は、落札者、株式会社岩倉工務店琴平営業所、落札金額は308万円でございます。  次に、琴平町地方公営企業法適用支援業務委託は、落札者、アジア航測株式会社、落札金額3,168万円でございます。  以上が、12月2日に実施しました閉会中の所管事務調査についての報告でございます。  なお、当委員会といたしましては、今後も閉会中の所管事務調査を継続するとの結論となりましたので、会議規則第74条の規定により、閉会中の継続調査を申し入れまして、報告を終わります。 ○議長(安川 稔君)  委員長の報告は終わりました。  これより委員長報告に対する質疑を行います。  質疑はありませんか。   (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(安川 稔君)  質疑なしと認めます。  お諮りいたします。  本件調査について、委員長からの申出のとおり、閉会中の継続調査とすることに、ご異議ございませんか。   (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(安川 稔君)  異議なしと認めます。  したがって、本件調査につきましては、委員長から申出のとおり、閉会中の継続調査とすることに決しました。 ○議長(安川 稔君)  日程第13 報告 教育、福祉、保健、衛生、人権教育に関する調査 を議題とします。  本件について、委員長の報告を求めます。  教育厚生常任委員長、2番、別所 保志君。   (「2番、別所」と呼ぶ) ○教育厚生常任委員長(別所 保志君)  それでは、議長の命により、教育厚生常任委員会に付託されております所管事務調査について、去る12月3日、全委員出席の下、審議を行った内容につきましてご報告いたします。  住民サービス課より、マイナンバーカードの交付状況等の説明があり、委員より、受付にて親切丁寧に対応していた。また、もっと普及に取り組んでもらいたい。暗証番号の設定をしやすく改善していただきたい等の要望があり、執行部より、より一層改善をしていくとの答弁があり、また、執行部より、令和3年3月より保険証としても使えるようになることから、駆け込み需要が予想されるため、早期の交付に努めたいとの説明がありました。  子ども・保健課より、新型コロナウイルス感染対策として、11月2日より丸亀市新型コロナウイルスPCR検査センターの利用方法についての説明があり、委員より、新型コロナウイルスに感染したときにどこに相談すればよいのか、また、感染者が出たときのシミュレーションはあるのかとの質問があり、執行部より、フローチャートにもあるように、かかりつけの医者もしくは、香川県新型コロナウイルス健康相談コールセンターに問合せをしてもらうように伝え、また、広報にも載せているとの答弁がありました。  委員より、入所状況と、こども園化統合の進行状況はどのようになっているのかとの質問があり、執行部より、定期的に、園長所長会議を開催し意見交換会を行っているとの答弁がありました。  生涯教育課より、琴平町立象郷小学校エレベーター改修工事実施設計委託業務の入札結果についての説明があり、委員より、エレベーターをどのように改修し使用していくのかとの質問があり、執行部より、給食用のエレベーターを改修し車椅子対応で活用していきたいと考えているとの答弁がありました。  また、執行部より、1市2町学校給食センター職員数についての報告があり、委員より、琴平町からの給食センターへの就職希望者がいる場合、優先的にお願いしてもらいたいという要望がありました。  以上で、教育厚生常任委員会の報告を終わらせていただきます。  なお、当委員会といたしましては、今後も付託されております所管事務調査につきまして、閉会中の継続審査とすることに決しましたので、会議規則第74条により申入れいたします。  以上で、報告を終わります。 ○議長(安川 稔君)
     委員長の報告は終わりました。  これより、委員長報告に対する質疑を行います。  質疑はありませんか。   (「質疑なし」と呼ぶ者あり) ○議長(安川 稔君)  質疑なしと認めます。  お諮りします。  本件調査につきましては、委員長からの申出のとおり、閉会中の継続調査とすることにご異議ございませんか。   (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(安川 稔君)  異議なしと認めます。  よって、本件調査につきましては、委員長からの申出のとおり、閉会中の継続調査とすることに決しました。 ○議長(安川 稔君)  日程第14 報告 中学校の整備及び小学校の再編整備、幼稚園及び保育所の今後の           在り方、庁舎の今後の在り方についての調査研究 を議題とします。  公共施設整備調査特別委員長から、審査中の事件につきまして、会議規則第76条の規定により、お手元に配付しました報告書の提出がありました。  これより委員長報告に対する質疑を行います。  質疑はありませんか。   (「質疑なし」と呼ぶ者あり) ○議長(安川 稔君)  質疑なしと認めます。  これをもちまして、公共施設整備調査特別委員会の中間報告を終わります。 ○議長(安川 稔君)  日程第15 報告 琴平町議会広報の編集及び発行に関する調査研究 を議題とします。  議会広報編集特別委員長から、審査中の事件につきまして、会議規則第76条の規定により、お手元に配付しました報告書の提出がありました。  これより委員長報告書に対する質疑を行います。  質疑はありませんか。   (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(安川 稔君)  質疑なしと認めます。  よって、議会広報編集特別委員会からの中間報告を終わります。 ○議長(安川 稔君)  日程第16 町政一般報告 を議題とします。  町長。   (「議長」と呼ぶ) ○町長(片岡 英樹君)  町政一般報告につきまして、令和2年8月から10月におけます町執行状況につきまして、各課ごとに書面にて報告とさせていただきます。よろしくお願いします。 ○議長(安川 稔君)  町政一般報告を終了いたします。 ○議長(安川 稔君)  日程第17 議案第1号 令和2年度琴平町一般会計補正予算(第6号)  日程第18 議案第2号 令和2年度琴平町国民健康保険特別会計補正予算(第2号)  日程第19 議案第3号 令和2年度琴平町下水道特別会計補正予算(第2号)  日程第20 議案第4号 令和2年度琴平町介護保険特別会計補正予算(第2号)  日程第21 議案第5号 令和2年度琴平町後期高齢者医療特別会計補正予算(第2              号) を一括議題といたします。  本案について、提案理由の説明を求めます。  町長。   (「議長」と呼ぶ) ○町長(片岡 英樹君)  議案第1号 令和2年度琴平町一般会計補正予算(第6号)につきまして、提案理由を申し上げます。  本補正予算は、事業費や補助金等の確定に伴います補正を中心に編成いたしております。  まず第1条におきまして、予算の総額に7,945万8,000円を追加し、歳入歳出予算の総額をそれぞれ63億8,592万3,000円といたしております。  次に第2条の地方債の補正におきまして、第2表に記載しております事業に関わる地方債につきまして、起債することができる限度額を、歳入予算に計上いたしました町債と同額に変更いたします。  起債の目的ごとに説明も申し上げますと、町道改良事業が120万円増額の3,270万円、橋梁長寿命化事業が190万円増額の830万円、県営事業負担金が190万円減額の80万円と変更いたします。  それでは歳出予算から款を追って説明申し上げます。  総務費は1,357万7,000円の増額でございます。  庁舎管理費は役場正面駐車場にて漏水があり、その修繕料30万円を計上いたしております。基金管理費は各種基金保有額の確定に伴い、運用利子見込みが増額となったため積立金を5万1,000円増額いたします。企画調整費の広域行政費は障害者福祉システム機器について更新が次年度となり、保守期間が1年延長となったこと等により、中讃広域行政事務組合負担金を45万6,000円増額し、IT管理開発費は現在庁舎内に設置してあります予備のサーバーを大地震などの災害が発生し、庁舎が倒壊した場合や、職員、また来庁者などから新型コロナウイルス感染者が発生し、庁舎を封鎖する必要が生じた場合などに備えまして、総合センターへ移設する経費などとして1,265万円を計上いたします。  また、賦課徴収費は確定申告時の飛沫防止用のつい立て購入費12万円を計上いたします。  民生費は3,580万4,000円の増額です。  社会福祉総務費は地域共生社会の実現に向けた包括的支援体制構築事業委託料等2,115万5,000円を計上するほか、令和元年度地域密着型サービス等整備事業費補助金確定に伴います仕入控除税額返還金14万8,000円を計上いたします。民生児童委員費は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から県外視察研修の実施を見送ったことによりまして、県外旅費及び随行者の特別旅費327万円全額を減額いたします。障害者総合支援事業費は生活介護サービスの利用者数の増加に伴い1,000万円の増額。介護保険特別会計繰出金は保険給付費の増加に伴う繰出金等491万1,000円を増額いたします。  また、児童福祉管理費は令和元年度の子ども・子育て支援交付金確定に伴います返還金286万円を計上いたします。  次に、商工費につきましては、466万2,000円の減額となります。  観光振興対策費は善通寺市と共同で開催予定でありました温泉ガストロノミーウオーキングが新型コロナウイルス感染拡大の影響等を鑑みまして、中止したいとの申出が急遽、善通寺市よりあったことによりまして、その事業費分100万円をこんぴら温泉まつり補助金から減額いたします。  また、四国こんぴら歌舞伎大芝居公演準備費につきましては、旧金毘羅大芝居にて現在行っております耐震補強工事の影響や、新型コロナウイルス感染拡大に伴いますリスクを考慮した結果、来春の公演が中止となったことによります全額の366万2,000円を減額いたします。  次に、土木費につきましては、229万8,000円の増額となります。  県営事業負担金は県が実施しております事業の進捗状況等により219万円を減額いたします。道路維持修繕費は前回の委員会でも触れさせていただきましたが、慶納1号線改良工事につきまして、このたび、県費の採択を受けたことによりまして、まず測量設計業務委託料として231万円を計上いたします。  また、買田川線改良事業費は不用となりました移転補償費34万2,000円を減額、橋梁維持修繕費は緊急度の高い上郷見橋の改修につきまして、国費の採択を受けたことによりまして、実施設計業務委託料400万円を増額いたします。都市計画管理費は危険ブロック塀撤去支援事業補助金につきまして県の財源が不足したことから3件分48万円を減額、下水道特別会計繰出金は起債の限度額が変更となったことにより100万円減額いたします。  教育費は3,244万1,000円の増額でございます。  小学校管理運営費の小学校施設費は象郷小学校にエレベーターを設置する工事費2,100万円を計上、小学校運営費は学校用器具費といたしまして障害児用の机、椅子の購入費19万6,000円を増額いたします。中学校施設費は新校舎となりガス式のエアコンを全室に完備したことから当初予算の反映が困難であったことに加え、新型コロナウイルス感染拡大の防止の観点から、換気を十分に行ったことなどにより、燃料費が当初見込んでおりましたものよりも増加したため170万円増額いたします。  中学校の教育振興費は昨年度の寄附金を活用いたしまして、図書の購入費150万円を計上いたします。幼稚園管理運営費は子育てのための施設等利用給付交付金の積算に伴います返還金を幼稚園運営費、幼稚園預かり保育事業費それぞれで2万7,000円、177万9,000円計上いたします。  成人式費につきましては、新型コロナ感染拡大防止の観点から三密を避けるなどの対策を講じる必要が生じまして、会場変更に伴い成人式業務委託料68万7,000円を計上いたします。  中央公民館管理運営費は懸案でございました音響の更新に伴いまして工事費59万4,000円を計上いたします。いこいの郷公園管理運営費はグラウンド照明設備の改修やテニスコート人工芝の部分張り替えなどに関わります修繕料435万8,000円を増額いたします。  給食センター管理運営費は香川県和牛肉等販売促進緊急対策事業費補助金の交付を受けまして実施いたします学校給食事業者支援金60万円を増額いたします。  次に、歳入につきましてご説明申し上げます。  国庫支出金は障害者自立支援給付費負担金500万円を増額するほか、生活困窮者就労準備支援事業費等補助金1,586万5,000円を計上いたします。  また、橋梁長寿命化対策補助金210万円、象郷小学校のエレベーター設置工事に関わります学校施設環境改善交付金681万1,000円を計上するほか、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金は今補正におきまして財源として計上または組替えを行ったことによりまして910万8,000円増額いたします。  県支出金は、障害者自立支援給付費負担金250万円を増額するほか、町道改良単独県費事業補助金を66万円増額、危険ブロック塀撤去支援事業補助金を36万円減額、また、新たに香川県和牛肉等販売促進緊急対策事業費補助金60万円を計上いたします。財産収入は各種基金預金利子5万1,000円を増額いたします。繰入金は本補正予算の収支の均衡を図るため、財政調整基金繰入金を1,456万2,000円増額するほか、いこいの郷公園管理運営費の財源としていこいの郷づくり事業基金繰入金を435万8,000円増額、象郷小学校エレベーター設置工事に関わります補助金充当分以外の財源といたしまして琴平町教育施設整備事業基金繰入金を1,418万9,000円計上いたします。  なお、本補正予算成立後の財政調整基金残高につきましては4億6万8,000円、いこいの郷づくり事業基金残高につきましては3億7,301万6,000円、琴平町教育施設整備事業基金残高は4,044万7,000円を見込んでおります。  雑入につきましては、租税債権管理機構の実質確定に伴います中讃広域行政事務組合負担金返還金を266万6,000円及び歳出でもご説明申し上げました令和元年度地域密着型サービス等整備事業費補助金確定に伴います仕入控除税額返還金14万8,000円を計上いたします。  町債は、地方道路等整備事業債は県営事業負担金、買田川線改良事業費及び道路維持修繕費、それぞれの増減に伴いまして70万円減額いたします。  また、橋梁改修事業債は橋梁維持修繕費の増額に伴いまして、190万円増額いたします。  以上、一般会計補正予算につきましての提案理由といたします。  続きまして、議案第2号 令和2年度琴平町国民健康保険特別会計補正予算(第2号)につきまして、説明申し上げます。  第1条におきまして、予算の総額に1,158万8,000円を追加し、歳入歳出予算の総額をそれぞれ11億3,915万7,000円といたします。  まず歳出におきまして、国民健康保険事業費納付金の確定に伴い、医療給付費分、後期高齢者支援金等分及び介護納付金分、それぞれ補正を行います。  また、令和2年度税制改正対応のうち、基礎控除額相当分の基準額引上げ及び被保険者分加算額算出方法の変更に伴うシステム改修に関わる経費等を計上するほか、保険給付費の一般被保険者療養給付費及び一般被保険者高額療養費を増額いたします。  次に歳入におきまして、保険給付費の増額分を普通交付金として計上するほか、システム改修に係ります特別調整交付金を増額いたします。  また、本補正予算の収支の均衡を図るため、財政調整基金繰入金1,051万9,000円を減額いたします。なお、本補正予算成立後の財政調整基金残高につきましては、6,111万3,000円を見込んでおります。  続きまして、議案第3号 令和2年度琴平町下水道特別会計補正予算(第2号)につきましてご説明申し上げます。  第2条の地方債の補正にて、第2表に記載しております事業に関わります地方債につきまして、起債することができる限度額を、歳入予算に計上いたしました町債と同額に変更いたします。補正予算の内容としましては、歳入予算の組替えでございます。中讃流域下水道(金倉川処理区)事業負担金の確定に伴いまして、町債を100万円増額し、同額を一般会計繰入金から減額いたします。  続きまして、議案第4号 令和2年度琴平町介護保険特別会計補正予算(第2号)につきまして説明申し上げます。  第1条におきまして、予算の総額に3,254万3,000円を追加し、歳入歳出予算の総額をそれぞれ12億5,875万8,000円といたします。  歳出におきまして、一般管理費及び介護認定審査会費は、介護報酬の改定、更新認定有効期間の上限などに対応するべくシステム改修を行うため、中讃広域行政事務組合負担金をそれぞれ22万7,000円、12万2,000円増額いたします。保険給付費は今年度の実績等を鑑みまして、施設介護サービス給付費を3,500万円、高額介護サービス費を300万円増額し、それに関わります国、県及び町それぞれの法定負担割合に応じまして歳入予算を計上するほか、保険料につきましては増額等を行っていませんので基金積立金を580万6,000円減額し対応いたします。これによりまして本補正予算成立後の財政調整基金残高につきましては2億5,425万5,000円を見込んでおります。  続きまして、議案第5号 令和2年度琴平町後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)につきましてご説明申し上げます。  第1条におきまして、予算の総額に8万2,000円を追加し、歳入歳出予算の総額をそれぞれ1億7,853万3,000円といたします。
     歳出におきまして、令和2年度税制改正対応のうち、個人所得課税の見直しとして、給与所得控除や公的年金等控除から基礎控除へ振替を行うことにより医療保険制度に影響や不利益が生じないようにシステム改修する経費を増額いたしまして、歳入におきまして、それに伴う国庫支出金を計上するほか、本補正予算の収支の均衡を図るため、後期高齢者医療広域連合納付金を減額いたします。  以上、補正予算案5件につきまして、それぞれご説明、提案理由を申し上げました。いずれも慎重なる審議をいただいた後、全てのご認定をお願い申し上げ、終わります。 ○議長(安川 稔君)  以上で、提案理由の説明を終わります。  ただいまの提案理由に対する質疑を行います。  質疑はありませんか。   (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(安川 稔君)  質疑なしといたします。  お諮りいたします。  ただいま議題となっております議案5件のうち、議案第1号は所管をする各常任委員会に、議案第2号、議案第4号及び議案第5号を教育厚生常任委員会、議案第3号を総務産業経済常任委員会にそれぞれ付託することにいたしたいと思います。  これにご異議ございませんか。   (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(安川 稔君)  異議なしと認めます。  したがって、議案第1号から議案第5号までの議案5件は、それぞれの所管する各常任委員会に付託することに決しました。 ○議長(安川 稔君)  日程第22 議案第6号 琴平町一般職の任期付職員の採用等に関する条例  日程第23 議案第7号 琴平町国民健康保険税条例の一部を改正する条例  日程第24 議案第8号 琴平町介護保険条例及び琴平町後期高齢者医療に関する例              例の一部を改正する条例  日程第25 議案第9号 琴平町学校給食費に関する条例 を一括議題といたします。  本案について、提案理由の説明を求めます。  町長。   (「議長」と呼ぶ) ○町長(片岡 英樹君)  続きまして、議案第6号から議案第9号に関わります提案理由を申し上げます。  議案第6号 琴平町一般職の任期付職員の採用等に関する条例につきましては、近年の高度化、複雑多様化いたします行政課題に対応し、住民サービスの充実や新たな住民サービスの実施など、より住民に寄り添った施策を展開するため、一般行政職に加えまして、高度な知識、能力及び経験を有し、関係機関と円滑な交渉や調整が行える専門職が必要と考えまして、琴平町一般職の任期付職員の採用等に関する条例を整備するものでございます。  続きまして、議案第7号 琴平町国民健康保険税条例の一部を改正する条例につきましては、地方税法施行令の一部を改正する政令(令和2年政令第264号)の施行に伴いまして、琴平町国民健康保険税条例の一部を改正するものでございます。  続きまして、議案第8号 琴平町介護保険条例及び琴平町後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例につきましては、地方税法等の一部を改正する法律(令和2年法律第5号)によります地方税法(昭和25年法律第226号)の改正によりまして、延滞金の割合に関わる規定が改正されたことに伴いまして、琴平町介護保険条例及び琴平町後期高齢者医療に関する条例の一部を改正するものでございます。  続きまして、議案第9号 琴平町学校給食費に関する条例でございます。  この条例につきましては、学校における働き方改革によりまして、令和3年度から学校給食費の公会計化及び保護者からの学校給食費の徴収及び管理業務を町の業務とするため、琴平町学校給食費に関する条例を制定するものでございます。  以上、4議案につきまして、提案理由を申し上げました。  いずれもご審議の上、お認めいただけますようお願い申し上げまして、終わります。 ○議長(安川 稔君)  以上で、提案理由の説明を終わります。  これから提案理由に対する質疑を行います。  質疑はありませんか。   (「質疑なし」と呼ぶ者あり) ○議長(安川 稔君)  質疑なしと認めます。  お諮りいたします。  ただいま、議題となっております議案第6号及び議案第9号は総務産業経済常任委員会を主査とする教育厚生常任委員会との連合審査会に、議案第7号は総務産業経済常任委員会に、議案第8号は教育厚生常任委員会に付託いたしたいと思います。  これにご異議ございませんか。   (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(安川 稔君)  異議なしと認めます。  したがって、議案第6号及び議案第9号は、総務産業経済常任委員会を主査とする教育厚生常任委員会との連合審査会に、議案第7号は総務産業経済常任委員会に、議案第8号は教育厚生常任委員会に付託することに決しました。 ○議長(安川 稔君)  日程第26 議案第10号 琴平町教育委員会委員の任命について を議題とします。  提出者の説明を求めます。  町長。   (「議長」と呼ぶ) ○町長(片岡 英樹君)  議案第10号 琴平町教育委員会委員の任命についてご説明申し上げます。  地方教育行政の組織及び運営に関する法律(昭和31年法律第162号)第4条第2項の規定によりまして、次の者を琴平町教育委員会委員に任命したいので、議会の同意を求めるものでございます。  お二人いらっしゃいます。1人ずつ申し上げます。  まずお一人目、京兼 密、住所は琴平町741番地、生年月日は昭和28年6月1日でございます。任期につきましては、令和2年12月23日から令和6年12月22日でございます。  次に、お二人目の方は、高尾 博、住所は琴平町榎井124番地1、生年月日は昭和29年10月9日でございまして、任期につきましては、令和2年12月18日から令和6年12月17日でございます。  ご承認いただきますようよろしくお願い申し上げます。 ○議長(安川 稔君)  以上で、提出者の説明を終わります。  お諮りいたします。  ただいま議題となっております議案第10号は、人事案件でございますので、質疑、委員会付託及び討論を省略いたしたいと思います。  これにご異議ございませんか。   (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(安川 稔君)  異議なしと認めます。  したがって、議案第10号は、質疑、委員会付託及び討論は省略することに決しました。  これから議案第10号を採決いたします。  この採決は起立によって行います。  議案第10号は、これに同意することに賛成の方はご起立願います。   (賛成者起立) ○議長(安川 稔君)  全員起立です。  したがって、議案第10号は同意することに決しました。 ○議長(安川 稔君)  日程第27 議案第11号 財産の取得について を議題とします。  本案について、提案理由の説明を求めます。  町長。   (「はい、議長」と呼ぶ) ○町長(片岡 英樹君)  議案第11号、財産の取得につきましてご説明申し上げます。  議会の議決に付すべき契約及び財産の取得または処分に関する条例第3条の規定によりまして、以下申し上げます契約について議会の同意を求めるものでございます。  契約の目的につきましては、公立学校情報機器整備事業でございます。  納入場所は琴平町内の小中学校でございます。  契約の金額は1億3,706万円でございます。これは税込みでございます。  契約の相手方は、香川県高松市番町一丁目10番地2、株式会社富士通四国インフォテック代表取締役 竹井 真素夫でございます。  ご承認いただきますようよろしくお願い申し上げます。 ○議長(安川 稔君)  以上で、提案理由の説明は終わります。  これから、質疑を行います。  質疑はございませんか。   (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(安川 稔君)  質疑なしと認めます。  お諮りします。
     ただいま、議題となっております議案第11号は委員会の付託を省略いたしたいと思います。  これに、ご異議ございませんか。   (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(安川 稔君)  異議なしと認めます。  したがって、議案第11号は委員会の付託を省略することに決しました。  これから討論を行います。  討論はありませんか。   (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(安川 稔君)  討論なしと認めます。  これから、議案第11号の採決を行います。  この採決は起立によって行います。  議案第11号は、原案のとおり決することに賛成の方のご起立願います。   (賛成者起立) ○議長(安川 稔君)  全員起立です。  したがって、議案第11号は原案のとおり可決されました。 ○議長(安川 稔君)  日程第28 発議第1号 議員派遣の件について を議題とします。  本案については、お手元に配りましたとおりでございますので、趣旨説明、質疑、委員会付託及び討論は省略いたしたいと思います。  これにご異議ございませんか。   (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(安川 稔君)  異議なしと認めます。  したがって、発議第1号 議員派遣の件については、趣旨説明、質疑、委員会付託及び討論は省略することに決しました。  これから発議第1号を採決します。  この採決は起立によって行います。  発議第1号は、原案のとおり決することに賛成の方はご起立願います。   (賛成者起立) ○議長(安川 稔君)  全員起立です。  よって発議第1号は原案のとおり可決されました。 ○議長(安川 稔君)  以上で、本日の日程は全部終了いたしました。  本日はこれで散会します。  ご審議、大変お疲れさまでした。              (散会 午前 10時44分)  地方自治法第123条第2項の規定により、ここに署名する。        琴平町議会議長        琴平町議会議員        琴平町議会議員...