三豊市議会 > 2019-06-21 >
令和元年第2回定例会(第5日) 名簿 開催日:2019年06月21日
令和元年第2回定例会(第5日) 本文 開催日:2019年06月21日

  • ICT(/)
ツイート シェア
  1. 三豊市議会 2019-06-21
    令和元年第2回定例会(第5日) 本文 開催日:2019年06月21日


    取得元: 三豊市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-09-24
    2019年06月21日:令和元年第2回定例会(第5日) 本文 ▼最初のヒットへ(全 0 ヒット)                 会     議               〔午前 9時30分 開議〕             ──────────────── ◯議長(詫間政司君) 皆さん、おはようございます。  6月3日に開会した元号令和の名のつく初めての三豊市議会定例会が、19日間の会期を経て、本日最終日を迎えました。会期中の18日夜には、新潟・山形地震が発生しました。被災された皆様にお見舞い申し上げます。発災日は昨年発生した大阪北部地震と同日であったことを知り、それは偶然のことなのではなく、いつどこでも起こり得ることであることを再認識したところでございます。  私たちの住む地方では、現在、降雨量も少なく、会期中には梅雨入りを期待しておりましたが、いまだにその報を耳にすることができておりません。本格的な夏を前にし、少しでも早く潤いのある日々が訪れますことを願っております。  今定例会は、多くの市民の皆様の傍聴をいただきましたことに感謝しますとともに、会期中に行われた議論や決定が心つながる豊かさ実感都市三豊の実現に向け、大きな力となりますことを願い、最終日の挨拶といたします。  これより本日の会議を開きます。  本日の議事日程は、お手元に配付のとおりであります。             ~~~~~~~~~~~~~~~   ☆日程第1 会議録署名議員の指名 ◯議長(詫間政司君) 日程第1、会議録署名議員の指名を行います。  会議録署名議員は、会議規則第88条の規定により、3番 湯口 新君、4番 田中達也君を指名いたします。  なお、御両名のうちで途中欠席されました場合は、順次次席の方にお願いいたします。             ~~~~~~~~~~~~~~~   ☆日程第2 諸般の報告 ◯議長(詫間政司君) 日程第2、諸般の報告を行います。  この際、報告をいたします。市長から提出された報告は、地方自治法第180条第2項の規定による市長専決処分事項として損害賠償額を決定した旨の報告書1件、次に監査委員から提出された報告は、地方自治法第235条の2第3項の規定による4月分の例月現金出納検査の結果報告書1件です。  以上で報告を終わります。             ~~~~~~~~~~~~~~~
      ☆日程第3 議案第53号から議案第65号まで ◯議長(詫間政司君) 日程第3、議案第53号から議案第65号を一括議題といたします。  一括上程各案については、去る6月3日及び10日の本会議において所管の各委員会に付託いたしましたが、関係各委員長から既に付託議案審査を終了した旨、報告が参っておりますので、この際、委員長から委員会審査の結果を御報告願います。  報告は、総務常任委員会市民建設常任委員会教育民生常任委員会の順序でお願いいたします。  12番 総務常任委員長 丸戸研二君。              〔12番(丸戸研二君)登壇〕 ◯12番(丸戸研二君) おはようございます。ただいまから、総務常任委員会に付託されました議案審査及び請願審査経過概要並びに結果について御報告を申し上げます。  6月3日及び6月11日に総務常任委員会に付託されました案件は、議案第55号中の関係部分、議案第61号、議案第64号及び請願第1号の4件でありました。  委員会は、去る6月13日午前9時30分から第1委員会室において全委員出席のもと開催し、審査を行いました。  最初に、議案第55号、令和元年度三豊一般会計補正予算(第1号)中の関係部分について説明を申し上げます。  先に総務部関係について、理事者から説明を受けた後、質疑に入りましたが、その中で示された主な質疑・答弁を申し上げますと、マリンウェーブの改修について、詫間支所の備品や書類が収納できるのかという問いに対し、理事者側から、事前に調査しており、引っ越し費用に盛り込んでいるとの答弁がありました。  高瀬駅駐輪場の仮設工事に関し、完成予定時期と利用者に対する周知方法に関する問いに対し、理事者側から、完成予定は8月下旬、利用者等への周知については張り紙や図示により行うとの答弁がありました。  続いて討論に入りましたが、意見は出されず、採決の結果、総務部関係については全会一致で可決すべきものと決定をいたしました。  次に、政策部関係について、理事者から説明を受けた後、質疑に入りましたが、質疑はなく、続いて討論に入りましたが、意見は出されず、採決の結果、政策部関係については全会一致で可決すべきものと決定をいたしました。  よって、本議案につきましては全会一致で可決すべきものと決定をいたしました。  次に、議案第61号、財産の取得について(三豊市情報システム機器)について御説明を申し上げます。  理事者から説明を受けた後、質疑に入りましたが、その中で示された主な質疑・答弁を申し上げますと、一般行政事務及び市内の小中学校の先生方が使用しているパソコン及び周辺機器の計画更新に関し、一般業務用モバイルパソコン及び学校のノートパソコンの更新は今回全部更新するのか、一部を更新するのかという問いに対し、理事者側から、今回の更新は一部であり、一般行政事務は全体で約1,100台中150台を、学校用は約600台中255台を更新するものであるとの答弁がありました。  さらに、今回更新する150台と255台は全て更新する必要があるのかという問いに対し、理事者側から、パソコンの耐用年数6年という原則で計画的に更新しているが、使用できるものは使用するという運用を行っているとの答弁がありました。  続いて討論に入りましたが、意見は出されず、採決の結果、本議案につきましては全会一致で可決すべきものと決定をいたしました。  次に、議案第64号、財産の取得について(消防ポンプ自動車CD-1型)について説明を申し上げます。  理事者から説明を受けた後、質疑に入りましたが、その中で示された主な質疑・答弁を申し上げますと、購入する消防車両の配備先はとの問いに対し、理事者側から、1台は豊中方面隊本山地区、もう1台は高瀬方面隊麻地区配備予定であるとの答弁がありました。  さらに、老朽化した消防ポンプ車を計画的に入れかえるに当たり、以前と同じ型の車両を購入するのかという問いに対し、理事者側から、基本的に同じ形であるが、性能や使いやすさは向上しているとの答弁がありました。  続いて討論に入りましたが、意見は出されず、採決の結果、本議案につきましては全会一致で可決すべきものと決定をいたしました。  次に、請願第1号、三豊市詫間地区の再開発及び整備促進に関する件について御説明を申し上げます。  議会事務局により請願文書表を朗読し、請願の取り扱いに関するルールの説明を受けた後、本請願の取り扱いについて審査を行いました。  委員からは、請願者が委員会に出席し、請願の趣旨を説明する機会を与えるべきとの意見、また、紹介議員にも意見を述べる機会を設けるべき、さらには現地視察を実施すべきなどの意見が出されました。委員会といたしましては、丁寧に審査し、かつ十分に審査するため、次回定例会に向け継続審査にすべきとの意見があり、採決の結果、本請願につきましては全会一致で閉会中の継続審査にすべきものと決定をいたしました。  以上、総務常任委員会に付託されました4件のうち、議案第55号中の関係部分、議案第61号、議案第64号については原案のとおり可決すべきものと、請願第1号につきましては閉会中の継続審査とすることに決定したことを御報告申し上げます。  以上で、総務常任委員会に付託されました議案審査及び請願審査経過概要並びに結果についての報告を終わります。 ◯議長(詫間政司君) 以上で総務常任委員長の報告は終わりました。  13番 市民建設常任委員長 岩田秀樹君。              〔13番(岩田秀樹君)登壇〕 ◯13番(岩田秀樹君) おはようございます。市民建設常任委員会の報告をさせていただきます。  市民建設常任委員会に付託されました議案審査経過概要並びに結果について、御報告申し上げます。  去る6月3日に市民建設常任委員会に付託されました案件は、議案第53号、第54号、第55号、第59号の4議案です。  委員会は、6月14日午前9時30分から第1委員会室において全委員出席のもと開催し、審査を行いました。  初めに、議案第53号、専決処分の承認を求めることについて(三豊市税条例等の一部改正)について説明を申し上げます。  理事者から説明を受けた後、質疑に入りましたが、質疑はなく、続いて討論に入りましたが、意見は出されず、採決の結果、本案は全会一致で承認すべきものと決定いたしました。  次に、議案第54号、専決処分の承認を求めることについて(三豊市市営住宅設置及び管理条例の一部改正)について説明を申し上げます。  理事者から説明を受けた後、質疑に入りましたが、その中で出された質疑と答弁を申し上げますと、移転費用の補助については、仁尾浜団地に限らず他の市営住宅でも行うのかとの問いに、市営住宅の建てかえによる移転の場合は他の市営住宅でも補助を行うとの答弁がありました。  また、仁尾浜団地では着工後に工事内容の変更はなかったのかとの問いに、工事内容など大きな変更はなかったとの答弁がありました。  さらに、議会を招集するいとまがないために専決処分を行ったということだが、安易な専決は慎むべきとの意見に対し、今後は事前に十分な準備を行い、議会にしっかりとお諮りしたいとの答弁がありました。  続いて討論に入りましたが、意見は出されず、採決の結果、本案は全会一致で承認すべきものと決定いたしました。  次に、議案第55号、令和元年度三豊一般会計補正予算(第1号)の関係部分について説明を申し上げます。  理事者から説明を受けた後、質疑に入りましたが、その中で示された質疑と答弁を申し上げますと、ため池ハザードマップの作成に当たって、進捗状況をどのように報告してもらえるのかとの問いに対し、作成における具体的な作業工程は決まっていないが、ある程度の形になった段階で適宜、委員会で説明させていただくとの答弁がありました。  続いて討論に入りましたが、意見は出されず、採決の結果、本案は全会一致で可決すべきものと決定いたしました。  最後に、議案第59号、三豊市税条例の一部改正について説明を申し上げます。  理事者から説明を受けた後、質疑に入りましたが、その中で示された質疑と答弁を申し上げますと、単身児童扶養者非課税措置に該当する者は三豊市で何人いるのかとの問いに、児童扶養手当の支給者は平成30年度末現在で478世帯であるが、そのうち非課税措置に該当する人員については把握できないとの答弁がありました。  続いて討論に入りましたが、意見は出されず、採決の結果、本案は全会一致で可決すべきものと決定いたしました。  以上で、市民建設常任委員会に付託されました議案審査の報告を終わらせていただきます。 ◯議長(詫間政司君) 以上で市民建設常任委員長の報告は終わりました。  16番 教育民生常任委員長 瀧本文子君。              〔16番(瀧本文子君)登壇〕 ◯16番(瀧本文子君) おはようございます。ただいまから、教育民生常任委員会に付託されました議案審査経過概要並びに結果について御報告申し上げます。  去る6月3日及び10日の本会議におきまして本委員会に付託されました案件は、議案第55号中の関係部分、第56号、第57号、第58号、第60号、第62号、第63号及び第65号の8件です。  委員会は、6月17日午前9時30分から第1委員会室において全委員出席のもと委員会を開催し、審査を行いました。  まず初めに、議案第55号、令和元年度三豊一般会計補正予算(第1号)中の関係部分について、理事者から説明を受けた後、質疑に入りましたが、その中で示された主な質疑と答弁を申し上げます。  健康福祉部関係では、プレミアムつき商品券事業の対象者は、住民税非課税者1万4,500人及びことし9月30日生まれまでのゼロ歳から3歳半の子供1,500人の世帯主である。1世帯2人以上対象者がいる場合はどうなるのか。また、この商品券はスーパー等でも使えるのかとの問いに、1世帯2人以上でも商品券の対象となる。ただし、対象者本人非課税者であっても、住民税課税者と同一生計の配偶者及び扶養親族や生活保護を受けている方については対象にならない。また、商品券は市内商工会商品券取扱店として登録されている562店舗で使えるとの答弁がありました。  住民税非課税者対象者の商品券は申請が必要ということか。また、商品券のシステム開発導入のための事業委託料882万8,000円及び商工会手数料361万9,000円は全額国費で賄われるのかとの問いに、商品券は申請により購入できることとなる。対象者が多いため、システム管理が必要である。また、商工会へ支払う委託部分は、換金業務に伴う人件費、振り込み手数料などに充てられる。どちらも全額国庫補助の対象となるとの答弁がありました。  来年4月に予定している2カ所の小規模保育所の開設に当たり、三豊市として議決は必要ないのか。2カ所で1億4,700万円で済むという理由は。また、この保育所の駐車場の安全性について十分認識をして提案しているのかとの問いに、基本的には民設民営の小規模保育所であり、市が一部補助金を出して待機児童対策に取り組むという事業である。小規模保育所は市の認可基準に基づいて認可するもので、2カ所の概算事業費は1億4,700万円であり、このうち市の負担は1,224万9,000円である。現在、国の内定通知が来ている状態で、補正予算の議決をいただき、本申請ということになる。駐車場については、認可に当たって市が事業者とも十分協議をして、交通安全対策について今後検討していきたい。内容について委員会にその都度、御報告をしたいとの答弁がありました。  大見放課後児童クラブにおけるエアコン2台借り上げ料67万8,000円について、運営を2カ所にふやすというが、いつから開始するのかとの問いに、大見放課後児童クラブは現在1カ所で民間委託により行っているが、利用児童数の増加により場所が狭いという現場の声があることから、大見小学校の空き教室を借りて、高学年、低学年に分かれて行う。エアコンは早急に準備を行い、夏季休暇の始まる前に設置を行う予定であるとの答弁がありました。  教育委員会関係では、仁尾小学校送迎バスは運転手の確保ができないことからジャンボタクシーに変更となるが、その内容について、また、原子力エネルギー教育支援事業の補助金の内容について伺うとの問いに、送迎バスの運行は仁尾町家の浦地区だけで、利用者は11名である。登校時はジャンボタクシー通常タクシーを利用、下校時はタクシーでカバーをしている。また、原子力エネルギーの補助金は毎年、各学校が手を挙げており、事業に必要な備品の購入を行っているとの答弁がありました。  和光中学校桑山小学校外壁工事費が計上されているが、設計については全部完了しているのか。また、三野津中学校トイレ改修工事については設計はいつ発注されたのかとの問いに、和光中学校桑山小学校外壁工事についてはまだ詳細な設計までできていないものもある。三野津中学校トイレ改修は、昨年、基本設計をしており、単価入れかえは随意契約により外部委託を行っているとの答弁がありました。  続いて討論に入りましたが、意見は出されず、採決の結果、本議案中の関係部分については全会一致で可決すべきものと決定をいたしました。  次に、議案第56号、令和元年度三豊介護保険事業特別会計補正予算(第1号)、議案第57号、令和元年度三豊介護サービス事業特別会計補正予算(第1号)、議案第58号、令和元年度三豊病院事業会計補正予算(第1号)、議案第60号、三豊市介護保険条例の一部改正について、議案第63号、財産の取得について(三豊市学校ICT機器無線アクセスポイント等)について、それぞれ理事者から説明を受けた後、質疑に入りましたが、質疑なし。  続いて討論に入りましたが、意見は出されず、採決の結果、本案は全会一致で可決すべきものと決定をいたしました。  次に、議案第62号、財産の取得について(三豊市学校ICT機器電子黒板プリンター等)、理事者から説明を受けた後、質疑に入りましたが、その中で示された主な質疑と答弁を申し上げます。  入札参加業者は2社ということだが、想定したことなのか。また、4,000万円を超える内容であるが、市内業者の参入は難しいのかとの問いに、2社というのは想定どおりである。金額は細かく分けるとスケールメリットが失われる。一括購入のほうが安価で購入できるという考え方であるとの答弁がありました。  電子黒板は78台購入を予定しているが、子供の視力に問題が起こりやすく、脳などさまざまな障害を起こすと言われている。子供らの環境にデメリットがあることをわかった上でやっているのかとの問いに、電子黒板等ICTの弊害については、国・県の動向を注視していきたい、電子黒板の影響について調査したいとの答弁がありました。  続いて討論に入りましたが、意見は出されず、採決の結果、本案は全会一致で可決すべきものと決定をいたしました。  次に、議案第65号、工事請負契約変更契約の締結について、理事者から説明を受けた後、質疑に入りましたが、その中で示された質疑と答弁を申し上げます。  旧大野小学校校舎等解体工事工事請負契約について、請負金額の変更について、変更金額がマイナス413万3,160円となっているが、なぜこういうことになったのかとの問いに、旧大野小学校校舎解体工事の実施に当たり、金額変更の主な理由は、浄化槽の全撤去から部分撤去への変更により約180万円の減額、また、体育館内部アスベスト除去で壁面の1面が既に削られていたことが確認できず、当初建設時の数量を用いたことから過大積算となったため、約130万円の減額となったことによるとの答弁がありました。  続いて討論に入りましたが、意見は出されず、採決の結果、本案は全会一致で可決すべきものと決定をいたしました。  よって、当常任委員会に付託された議案は、原案のとおり可決されたことを御報告申し上げます。  以上で、教育民生常任委員会に付託されました議案審査の報告を終わらせていただきます。 ◯議長(詫間政司君) 以上で教育民生常任委員長の報告は終わりました。  これより委員長報告に対する質疑に入ります。  質疑はありませんか。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(詫間政司君) 御発言もないようですので、これにて委員長報告に対する質疑を終わります。  これより討論に入ります。  ただいまのところ、討論の通告はありません。  これにて討論を終わります。  これより採決いたします。採決は押しボタン式により行います。  まず、議案第53号、専決処分の承認を求めることについて(三豊市税条例等の一部改正)を採決いたします。  本案に対する委員長の報告は原案承認であります。本案は、委員長報告のとおり決することに賛成または反対のボタンを押してください。               〔押しボタンにより表決〕 ◯議長(詫間政司君) 確定いたします。  賛成多数であります。  よって、議案第53号は原案のとおり承認されました。  次に、議案第54号、専決処分の承認を求めることについて(三豊市市営住宅設置及び管理条例の一部改正)を採決いたします。  本案に対する委員長報告原案承認であります。本案は、委員長報告のとおり決することに賛成または反対のボタンを押してください。               〔押しボタンにより表決〕 ◯議長(詫間政司君) 確定いたします。  賛成多数であります。  よって、議案第54号は原案のとおり承認されました。  次に、議案第55号、令和元年度三豊一般会計補正予算(第1号)を採決いたします。  本案に対する各委員長報告はいずれも原案可決であります。本案は、各委員長報告のとおり決することに賛成または反対のボタンを押してください。               〔押しボタンにより表決〕 ◯議長(詫間政司君) 確定いたします。  賛成多数であります。
     よって、議案第55号は原案のとおり可決されました。  次に、議案第56号、令和元年度三豊介護保険事業特別会計補正予算(第1号)を採決いたします。  本案に対する委員長報告原案可決であります。本案は、委員長報告のとおり決することに賛成または反対のボタンを押してください。               〔押しボタンにより表決〕 ◯議長(詫間政司君) 確定いたします。  賛成多数であります。  よって、議案第56号は原案のとおり可決されました。  次に、議案第57号、令和元年度三豊介護サービス事業特別会計補正予算(第1号)を採決いたします。  本案に対する委員長報告原案可決であります。本案は、委員長報告のとおり決することに賛成または反対のボタンを押してください。               〔押しボタンにより表決〕 ◯議長(詫間政司君) 確定いたします。  賛成多数であります。  よって、議案第57号は原案のとおり可決されました。  次に、議案第58号、令和元年度三豊病院事業会計補正予算(第1号)を採決いたします。  本案に対する委員長報告原案可決であります。本案は、委員長報告のとおり決することに賛成または反対のボタンを押してください。               〔押しボタンにより表決〕 ◯議長(詫間政司君) 確定いたします。  賛成多数であります。  よって、議案第58号は原案のとおり可決されました。  次に、議案第59号、三豊市税条例の一部改正についてを採決いたします。  本案に対する委員長報告原案可決であります。本案は、委員長報告のとおり決することに賛成または反対のボタンを押してください。               〔押しボタンにより表決〕 ◯議長(詫間政司君) 確定いたします。  賛成多数であります。  よって、議案第59号は原案のとおり可決されました。  次に、議案第60号、三豊市介護保険条例の一部改正についてを採決いたします。  本案に対する委員長報告原案可決であります。本案は、委員長報告のとおり決することに賛成または反対のボタンを押してください。               〔押しボタンにより表決〕 ◯議長(詫間政司君) 確定いたします。  賛成多数であります。  よって、議案第60号は原案のとおり可決されました。  次に、議案第61号、財産の取得について(三豊市情報システム機器)を採決いたします。  本案に対する委員長報告原案可決であります。本案は、委員長報告のとおり決することに賛成または反対のボタンを押してください。               〔押しボタンにより表決〕 ◯議長(詫間政司君) 確定いたします。  賛成多数であります。  よって、議案第61号は原案のとおり可決されました。  次に、議案第62号、財産の取得について(三豊市学校ICT機器電子黒板プリンター等)を採決いたします。  本案に対する委員長報告原案可決であります。本案は、委員長報告のとおり決することに賛成または反対のボタンを押してください。               〔押しボタンにより表決〕 ◯議長(詫間政司君) 確定いたします。  賛成多数であります。  よって、議案第62号は原案のとおり可決されました。  次に、議案第63号、財産の取得について(三豊市学校ICT機器無線アクセスポイント等)を採決いたします。  本案に対する委員長報告原案可決であります。本案は、委員長報告のとおり決することに賛成または反対のボタンを押してください。               〔押しボタンにより表決〕 ◯議長(詫間政司君) 確定いたします。  賛成多数であります。  よって、議案第63号は原案のとおり可決されました。  次に、議案第64号、財産の取得について(消防ポンプ自動車CD-1型)を採決いたします。  本案に対する委員長報告原案可決であります。本案は、委員長報告のとおり決することに賛成または反対のボタンを押してください。               〔押しボタンにより表決〕 ◯議長(詫間政司君) 確定いたします。  賛成多数であります。  よって、議案第64号は原案のとおり可決されました。  次に、議案第65号、工事請負契約変更契約の締結についてを採決いたします。  本案に対する委員長報告原案可決であります。本案は、委員長報告のとおり決することに賛成または反対のボタンを押してください。               〔押しボタンにより表決〕 ◯議長(詫間政司君) 確定いたします。  賛成多数であります。  よって、議案第65号は原案のとおり可決されました。             ~~~~~~~~~~~~~~~   ☆日程第4 閉会中継続審査申し出について ◯議長(詫間政司君) 日程第4、閉会中継続審査申し出についてを議題といたします。  請願第1号、三豊市詫間地区の再開発及び整備促進に関する件について、総務常任委員長から、会議規則第111条の規定により、通知してあります申出書のとおり、閉会中の継続審査をいたしたい旨の申し出があります。  お諮りいたします。  総務常任委員長から申し出のとおり、請願第1号につきましては、閉会中の継続審査に付することに御異議ありませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(詫間政司君) 御異議なしと認めます。  よって、請願第1号について、総務常任委員長から申し出のとおり、閉会中の継続審査に付することに決しました。             ~~~~~~~~~~~~~~~   ☆日程第5 議案第66号 ◯議長(詫間政司君) 日程第5、議案第66号、三豊市農業委員会委員の任命についてを議題といたします。  本件に対する提案理由の説明を求めます。  市長 山下昭史君。              〔市長(山下昭史君)登壇〕 ◯市長(山下昭史君) それでは、議案第66号の提案理由を申し上げます。  議案第66号、三豊市農業委員会委員の任命については、三豊市農業委員会委員1名が欠員となっているため、石井徳和氏を三豊市農業委員会委員として任命するに当たり、農業委員会等に関する法律第8条第1項の規定により議会の同意を求めるものです。  委員の任期は、残任期間となるため、任命の日から令和4年3月31日までとなります。  以上、よろしく御審議いただき、御同意賜りますようお願い申し上げます。 ◯議長(詫間政司君) 提案理由の説明は終わりました。  お諮りいたします。  ただいま議題となっております議案第66号は、先例に従い、質疑、委員会付託、討論を省略し、直ちに採決したいと思います。これに御異議ありませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(詫間政司君) 御異議なしと認めます。  よって、議案第66号は、質疑、委員会付託、討論を省略し、直ちに採決することに決定いたしました。  これより議案第66号、三豊市農業委員会委員の任命についてを採決いたします。採決は押しボタン式により行います。  議案第66号は、原案に同意することに賛成または反対のボタンを押してください。               〔押しボタンにより表決〕 ◯議長(詫間政司君) 確定いたします。  賛成多数であります。  よって、議案第66号は原案に同意することに決しました。           〔13番(岩田秀樹君)除斥対象につき退場〕             ~~~~~~~~~~~~~~~   ☆日程第6 議案第67号 ◯議長(詫間政司君) 日程第6、議案第67号、三野町大見財産区管理委員の選任についてを議題といたします。  本案について、市長の提案理由の説明を求めます。  市長 山下昭史君。              〔市長(山下昭史君)登壇〕 ◯市長(山下昭史君) それでは、議案第67号の提案理由を申し上げます。
     議案第67号、三野町大見財産区管理委員の選任については、三野町大見財産区管理委員7名が令和元年6月30日をもって任期満了となるため、三野町大見財産区管理委員7名を選任するに当たり、三野町大見及び下高瀬財産区管理会協議第3条の規定により議会の同意を求めるものです。  委員の任期は、令和元年7月1日から令和5年6月30日までとなっています。  以上、よろしく御審議いただき、同意賜りますようお願い申し上げます。 ◯議長(詫間政司君) 提案理由の説明は終わりました。  お諮りいたします。  ただいま議題となっております議案第67号は、先例に従い、質疑、委員会付託、討論を省略し、直ちに採決したいと思います。これに御異議ありませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(詫間政司君) 御異議なしと認めます。  よって、議案第67号は、質疑、委員会付託、討論を省略し、直ちに採決することに決定いたしました。  これより議案第67号、三野町大見財産区管理委員の選任についてを採決いたします。採決は押しボタン式により行います。  議案第67号は、原案に同意することに賛成または反対のボタンを押してください。               〔押しボタンにより表決〕 ◯議長(詫間政司君) 確定いたします。  賛成多数であります。  よって、議案第67号は原案に同意することに決しました。             〔13番(岩田秀樹君)入場し着席〕           〔11番(石井勢三君)除斥対象につき退場〕             ~~~~~~~~~~~~~~~   ☆日程第7 議案第68号 ◯議長(詫間政司君) 日程第7、議案第68号、三野町下高瀬財産区管理委員の選任についてを議題といたします。  本案について、市長の提案理由の説明を求めます。  市長 山下昭史君。              〔市長(山下昭史君)登壇〕 ◯市長(山下昭史君) それでは、議案第68号の提案理由を申し上げます。  議案第68号、三野町下高瀬財産区管理委員の選任については、三野町下高瀬財産区管理委員7名が令和元年6月30日をもって任期満了となるため、三野町下高瀬財産区管理委員7名を選任するに当たり、三野町大見及び下高瀬財産区管理会協議第3条の規定により議会の同意を求めるものです。  委員の任期は、令和元年7月1日から令和5年6月30日までとなっています。  以上、よろしく御審議いただき、同意賜りますようお願い申し上げます。 ◯議長(詫間政司君) 提案理由の説明は終わりました。  お諮りいたします。  ただいま議題となっております議案第68号は、先例に従い、質疑、委員会付託、討論を省略し、直ちに採決したいと思います。これに御異議ありませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(詫間政司君) 御異議なしと認めます。  よって、議案第68号は、質疑、委員会付託、討論を省略し、直ちに採決することに決定いたしました。  これより議案第68号、三野町下高瀬財産区管理委員の選任についてを採決いたします。採決は押しボタン式により行います。  議案第68号は、原案に同意することに賛成または反対のボタンを押してください。               〔押しボタンにより表決〕 ◯議長(詫間政司君) 確定いたします。  賛成多数であります。  よって、議案第68号は原案に同意することに決しました。             〔11番(石井勢三君)入場し着席〕             ~~~~~~~~~~~~~~~   ☆日程第8 議員派遣について ◯議長(詫間政司君) 日程第8、議員派遣についてを議題といたします。  お諮りいたします。  会議規則第166条の規定により、横山 強君初め21名の諸君を通知してありますとおり議員派遣することに御異議ありませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(詫間政司君) 御異議なしと認めます。  よって、横山 強君初め21名の諸君を議員派遣することに決定いたしました。  重ねてお諮りいたします。  ただいま議決されました議員派遣に変更がありました場合の措置については、議長に委任されたいと思いますが、これに御異議ありませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(詫間政司君) 御異議なしと認めます。  よって、議員派遣に変更がありました場合の措置については、議長に委任することに決定いたしました。  以上で、今期定例会に付議されました案件の審議は全て終了いたしました。  なお、閉会に先立ちまして、市長から挨拶の申し出がありますので、これを許可いたします。  市長 山下昭史君。              〔市長(山下昭史君)登壇〕 ◯市長(山下昭史君) 令和元年第2回三豊市議会定例会の閉会に当たりまして、一言御挨拶申し上げます。  まずもって、先日6月18日の夜に発生いたしました新潟、山形における大きな地震におかれて、被災された皆様方にお見舞いを申し上げますとともに、一日も早い復旧を心から祈念申し上げたいと思います。  さて、今期定例会は、6月3日の開会以来、本日まで19日間の長きにわたり、令和元年一般会計補正予算を初め、各議案について終始極めて熱心に御審議、御承認をいただき、まことにありがとうございました。審議の間において御意見や御指摘いただいた点につきましては、執行に当たり十分心して努めてまいりたいと存じております。  さて、本格的な夏がそこまで来ています。県高校総体で初優勝を決めた高瀬高校女子バスケットボール部、卓球団体で男女ともに初優勝をなし遂げた四国学院大学香川西高等学校卓球部を初め、この夏、多くの種目で市内の高校生が全国大会の舞台に立ちます。出場する選手たちは持てる力を十分に発揮し、悔いの残らないよう頑張っていただきたいと思いますので、皆様からもぜひ温かい御声援をお送りいただきますようお願い申し上げます。  まもなく市内の海水浴場では海開きが行われ、若者のにぎやかなパフォーマンスが繰り広げられるたかせ夏まつりをスタートに、迫力満点の竜が舞う仁尾竜まつり、夏の夜のさわやかな潮風を感じながら花火を観覧できるたくま港まつりと、三豊を代表する夏祭りが続いてまいります。ことしも市内外の多くの方々に御参加いただき、三豊の夏を満喫していただきたいと思います。  一方で、いよいよ本格的な梅雨入りとともに、台風シーズンにも突入してまいります。昨年は梅雨前線の影響により4日間にわたって大雨が降り続き、本市におきましても河川の氾濫や土砂災害等により甚大な被害を受けました。豊中町では財田川の決壊の可能性が高まり、避難指示を発令したほか、詫間町では市道の崩落等により一部の集落が孤立状態になるなど、市民生活にも大きな影響を及ぼしたところであります。災害から身を守るためには、危険が迫る前の早期の避難行動が何よりも大切な手段となります。市民の皆様には、みずからの命はみずから守るという意識を高めていただきますとともに、我々といたしましても自助、共助、公助の連携をいま一度見つめ直し、気を引き締めて警戒に当たってまいります。  それでは、最後になりましたが、市議会の皆様の一層の御活躍をお祈りして、閉会の御挨拶といたします。 ◯議長(詫間政司君) これをもちまして、今期定例会は閉会といたします。  御審議お疲れさまでした。               〔午前 10時22分 閉会〕             ──────────────── Copyright (c) MITOYO CITY ASSEMBLY MINUTES, All rights reserved....