善通寺市議会 > 2022-12-16 >
12月16日-03号

  • 本会議(/)
ツイート シェア
  1. 善通寺市議会 2022-12-16
    12月16日-03号


    取得元: 善通寺市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-04-19
    令和 4年12月定例会        ┌─────────────────────┐        │      令和4年12月定例会      │        │  善 通 寺 市 議 会 会 議 録  |        |       12月16日 (金)      |        └─────────────────────┘                午前 9時0分 開議〇出席議員 16名 1 番      寿賀崎   久   │   10 番      安 井 一 博 2 番      兼 岡   誠   │   11 番      竹 森 千 津 3 番      長 崎 彰 夫   |   12 番      川 向   武 5 番      牧 田 嘉 己   │   13 番      金 崎 大 和 6 番      真 鍋 範 子   │   15 番      林 野 忠 弘 7 番      大 西 智 晴   |   16 番      内 田 信 吾 8 番      内 田   等   |   17 番      長谷川 義 仁 9 番      宮 武 昌 史   |   18 番      上 田 博 之   ──────────────────────────────────〇欠席議員 なし   ──────────────────────────────────〇説明のため会議に出席した者 市長         辻 村   修 │ 都市整備部長     大 川 浩 司 副市長        小 瀧 賢 士 │ 消防長        杉  豊 和 教育長        安 藤 孝 泰 | 教育部長       尾 松 幸 夫 総務部長       芝   秀 和 │ 総務部秘書課長    二 宮 公 紀 市民生活部長     宮 川 庄 造 │ 総務部政策課長    佐 藤 幸 治 保健福祉部長     佐 柳   学 | 総務部総務課長    山 西 留 美 産業振興部長     尾 崎   篤 | 保健福祉部子ども課長 北 谷 英 樹   ──────────────────────────────────〇議会事務局出席者 事務局長       中 山   淳 │ 書記         山  真 一 次長         櫛 田 隆 夫 │   ──────────────────────────────────〇議事日程(第3号) 日程第1 会議録署名議員指名について 日程第2 議案第1号 令和4年度善通寺市一般会計補正予算(第8号)      議案第2号 令和4年度善通寺市特別会計国民健康保険補正予算(第1号) 日程第3 議案第3号 地方公務員法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整備に関する条例の制定について      議案第4号 善通寺市庁舎整備基金条例を廃止する条例の制定について      議案第5号 善通寺市総合会館条例の一部改正について      議案第7号 善通寺市議会議員議員報酬等に関する条例の一部改正について      議案第8号 善通寺市長、副市長及び教育長の給与及び旅費に関する条例の一部改正について      議案第9号 善通寺市職員の給与に関する条例の一部改正について      議案第13号 工事請負契約の変更について      議案第14号 香川県市町総合事務組合規約の一部変更について 日程第4 議案第11号 善通寺市駐車場条例の一部改正について      議案第12号 土地の取得について 日程第5 議案第6号 善通寺市個人番号の利用及び特定個人情報の提供等に関する条例の一部改正について      議案第10号 善通寺市立郷土館設置条例の一部改正について 日程第6 議案第15号 令和4年度善通寺市一般会計補正予算(第9号) 日程第7 選挙1   まんのう町外三ヶ市町山林組合議会議員の選挙      選挙2   まんのう町外三ヶ市町(七箇地区)山林組合議会議員の選挙 日程第8 令和4年10月臨時会請願第1号 「香川県主要農作物等の種子条例の制定を求める意見書」の提出を求める請願 日程第9 請願第1号 「消費税インボイス制度の実施中止を求める意見書」を政府に送付することを求める請願書 日程第10 常任委員会の閉会中継続調査について   ──────────────────────────────────〇日の会議に付した事件 日程第1会議録署名議員指名についてから日程第10常任委員会の閉会中継続調査についてまで   ────────────────────────────────── ○議長(寿賀崎久君) おはようございます。   定足数に達しましたので、これより本日の会議を開きます。   本日の議事日程は、お手元に配付のとおりでございます。   直ちに本日の会議を開きます。             ~~~~~~~~~~~~~~~ △日程第1 会議録署名議員指名について ○議長(寿賀崎久君) 日程第1、会議録署名議員を指名いたします。   署名議員には、大西智晴君、内田等君を指名いたします。             ~~~~~~~~~~~~~~~ △日程第2 議案第1号、議案第2号 ○議長(寿賀崎久君) 日程第2、議案第1号令和4年度善通寺市一般会計補正予算(第8号)、議案第2号令和4年度善通寺市特別会計国民健康保険補正予算(第1号)、以上の2議案を議題といたします。   本案につきましては、各常任委員会に付託してありましたので、各常任委員会委員長報告を求めます。   まず、総務委員会委員長川向武君。マスクをのけてもらって結構です。             〔12番(川向 武君)登壇〕 ◆12番(川向武君) ただいま議題となりました議案第1号令和4年度善通寺市一般会計補正予算(第8号)につきまして、12月9日に開催いたしました総務委員会における審査の経過と結果をご報告申し上げます。   まず、歳出のうち、第1款議会費では特段の質疑はありませんでした。   次に、第2款総務費では、シティプロモーション推進事業について、市における関係人口を増加させるために、全国へ情報を発信する事業をタウン情報誌発行業者等へ委託するとの説明を受け、委託事業者がどのような方法で本市の情報を集めて発信するのかお尋ねしたところ、本市と委託事業者との連携を密にしながら、各課にも呼びかけて情報提供を行っていきたいとの答弁がありました。   また、これに関連して、今年度残り3か月で委託料50万円を計上しているが、その効果が本当に金額に見合うものになるのかお尋ねしたところ、高いというご指摘は真摯に受け止め、これに見合う効果を発揮できるよう取り組ませていただきたいとの答弁があり、委員からは、アカウントを立ち上げてまで情報発信を行うのであれば、広く市外の方へも周知できるように有効な事業にしていただくよう要望いたしました。   次に、デマンド交通実験運行支援事業について、計上している450万円は一般財源で賄っているが、国等の補助事業に該当しないのかお尋ねしたところ、現時点では国等の補助金を得ることは困難であるが、今後とも情報収集に努めたいとの答弁がありました。また、これに関連して、別の委員から、デマンドタクシーの費用対効果の利用者数についての基準をお尋ねしたところ、利用者人数についての明確な基準は設けていないが、重要な要素であるとの認識はしており、総合的に判断していきたいとの答弁がありました。   次に、ふるさと納税事務に対する業務委託料について、委託先についてお尋ねしたところ、ポータルサイト5か所であることの説明があり、これを了といたしました。   次に、第9款消防費及び第12款公債費では、特段の質疑はありませんでした。   次に、歳入では特段の質疑はありませんでした。   以上、審査の後、討論はなく、採決の結果、議案第1号につきましては全会一致で原案のとおり可決すべきものと決しました。   以上、総務委員会に付託されました議案の委員長報告といたします。ご審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(寿賀崎久君) 次に、建設経済委員会委員長牧田嘉己君。             〔5番(牧田嘉己君)登壇〕 ◆5番(牧田嘉己君) ただいま議題となりました議案第1号令和4年度善通寺市一般会計補正予算(第8号)につきまして、12月7日開催の建設経済委員会における審査の経過と結果をご報告申し上げます。   まず、第6款農林水産業費では、香川園芸産地生産力強化事業実施主体と事業の内容を尋ねたところ、実施主体株式会社尾野農園で、青ネギの予冷庫を事務所に設置するとのことでありました。また、その補助金130万円の積算根拠を確認したところ、この事業は、県の補助事業として県で審査、採択をしている。今回の場合、事業費が300万円ということで、県が3分の1の100万円、市がその補助事業に対し1割を上乗せするということで、30万円となっているとの答弁がありました。   続いて、農業支援グループ確保育成加速化事業に補助金40万円を計上しているが、その交付団体を尋ねたところ、中村町の農事組合法人アグリネット筆麦と、与北町のファーム鉢伏の2団体であるとの答弁がありました。また、同事業の目的及び交付条件の細部を確認したところ、この事業の目的としては、何らかの事情で稲刈りだけができないとか、草刈りができないという方の支援として農業法人に委託した場合、その面積に応じて補助が出るものである。作業としては、ある圃地について、除草のための耕起、または田植、稲刈りなどの作業があるが、その1枚の圃地に対して最高3回までそれぞれの作業を行えば、1回につき4,000円の補助を受けられるというものである。なお、次年度も事業を予定しており、次年度については、その受託面積が増加した分に対しての補助となる。また、最終的には集積の方向に持っていきたいと考えているとの答弁がありました。   さらに、受託面積が増加した部分の補助について細部を確認したところ、例えば今年1反の田んぼを、急にコンバインが壊れても高価で買えないので、その稲刈りだけを法人に委託する場合、今年度は1反の圃地に対して補助が出るが、来年度もその1反の圃地だけで同じことをしても補助は出ないということである。ただし、別の場所でその法人が委託を受けた場合には補助が出るとの答弁がありました。   続いて、有害鳥獣被害対策事業で、鳥獣捕獲等助成事業費補助金を360万円増額しているが、その増額の理由及び算定の根拠を尋ねたところ、この補助金はイノシシ捕獲1頭に対して1万5,000円の助成をしているもので、今年の上半期の捕獲頭数が187頭で、昨年の上半期の88頭と比較し、倍増している。このことから、今年度下半期の捕獲頭数を昨年度同時期の252頭より増加することを見込んで、300頭と予想している。現時点で143万円の予算があり、その内訳はイノシシ捕獲の助成に100万円、防護柵用に43万円となっており、100万円はイノシシ66頭分に相当するので、300頭から66頭を差し引いた234頭分の助成額である360万円を増額補正するものであるとの答弁がありました。   次に、第7款商工費におきましては、市営大通り駐車場コインパーキングを設置するということだが、どのようなシステムになるのか尋ねたところ、ゲートバー方式で発券機を入り口に設置し、入場する際、券を受け取り、帰りに使用時間に応じた料金を支払うという方式であるとの説明がありました。それを受け、駐車場には定期駐車のスペースもあり、一時的な利用者が自由に駐車できる場所は限られていると思うが、発券機の発券枚数はそれらを加味して発券するということでよいのか伺ったところ、今後受託する企業と調整するが、定期枠はきちんと全体枠で確保した上で、残りを全て自由に使えるよう、普通枠ということで設定し、定期枠と普通枠の場所を定めず、全体を150台ならば150台のうち使える定期枠を、例えば80枠、残りを普通枠と設定するように考えているとの答弁がありました。   第8款土木費については、特段の質疑はありませんでした。   討論はなく、採決の結果、議案第1号については全会一致で可決すべきものと決しました。   以上、建設経済委員会に付託されました議案の委員長報告といたします。 ○議長(寿賀崎久君) 次に、教育民生委員会委員長真鍋範子君。             〔6番(真鍋範子君)登壇〕 ◆6番(真鍋範子君) ただいま議題となりました2議案について、12月8日開催の教育民生委員会における審査の経過と結果をご報告申し上げます。   初めに、議案第1号令和4年度善通寺市一般会計補正予算(第8号)のうち、第2款総務費、第3項戸籍住民基本台帳費、第1目戸籍住民基本台帳費については、特段質疑はありませんでした。   続いて、第3款民生費では、老人福祉費のうち認知症高齢者グループホーム仙遊荘の改修内容を尋ねたところ、浴室において、経年劣化によるタイルの剥がれや脱衣室への浸水などを補修するほか、新たにリフトつきシャワーキャリーを設置した介護用システムバスに改修する予定があるとの答弁がありました。   次に、生活困窮者住居確保給付金について、生活保護を受けている方が対象になるのかと確認したところ、生活保護を受ける前の段階で、収入の減少により住居を失うことが予想される方に支給するものであるとの答弁がありました。これに対し、対象者の把握方法を尋ねたところ、善通寺市社会福祉協議会が行っている相談業務の中で、収入の状況などを把握しているとの答弁がありました。   さらに、委員からは、近年の生活保護者数の推移を確認したところ、年々減少傾向だったが、令和4年度は微増しているとの答弁に対し、コロナ禍で様々な施策を行っているものの、対象から漏れている方がいる可能性があるため、十分に調査を願いたいとの要望がありました。   次に、第4款衛生費では、環境保全費のうち、環境コミュニティ事業推進交付金の用途と算定根拠を確認したところ、各地区の環境推進連合会へ交付しており、環境保全に関する活動に利用いただいている。なお、金額は各地区の世帯割などによるものであるとの答弁がありました。   次に、ゆりかご支援事業について、本市独自の取組を尋ねたところ、保険が適用される不妊治療に交付する8万円のうち、3万円が市の上乗せ分である。また、保険外診療先進医療等を受けられた方に交付する15万円は、全額が市独自分であるとの答弁がありました。   次に、第10款教育費では、小学校管理費に計上されている器具費の内容を尋ねたところ、コロナ禍で不足するパーティションや、足踏みの消毒液のスタンド、空気清浄機などを想定しているとの答弁がありました。   さらに、幼稚園費のうち需用費の内容を尋ねたところ、日常で用いるペーパータオルや消毒液など、消耗品に充てるものであるとの答弁がありました。   続いて、会計年度任用職員に払われる報酬と給料の違いについて確認したところ、会計年度任用職員のうち、フルタイム雇用の職員には給料、パートタイム雇用の職員には報酬という使い分けがされているとの答弁をもって了としました。   討論はなく、採決の結果、議案第1号については全会一致で原案のとおり可決すべきものと決しました。   次に、議案第2号令和4年度善通寺市特別会計国民健康保険補正予算(第1号)では、保険給付費のうち高額療養費が増えた理由について市の考えを尋ねたところ、昨年のコロナ禍受診控えがあり、金額が減っていたが、昨年後半頃から増加し、当時一月当たり2,200万円から2,600万円だったものが、現在3,000万円を超える月が多くなっている。これは、受診控えにより重症化した事例があるからではないかと考えているとの答弁がありました。   討論はなく、採決の結果、議案第2号については全会一致で原案のとおり可決すべきものと決しました。   以上、教育民生委員会に付託されました議案の委員長報告といたします。 ○議長(寿賀崎久君) 以上で各常任委員会委員長報告は終わりました。   ただいまの委員長報告に対する質疑に入ります。   質疑はありませんか。             (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(寿賀崎久君) これをもって委員長報告に対する質疑を終結いたします。   これより討論に入りますが、討論の通告はありません。   これをもって討論を終結いたします。   お諮りいたします。   これより議案第1号令和4年度善通寺市一般会計補正予算(第8号)、議案第2号令和4年度善通寺市特別会計国民健康保険補正予算(第1号)、以上の2議案を一括して採決いたします。   本案に対する委員長の報告はいずれも原案のとおり可決すべきものであります。   本案は委員長報告のとおり決することにご異議ございませんか。             (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(寿賀崎久君) 異議なしと認めます。よって、議案第1号、議案第2号の2議案は原案のとおり可決されました。             ~~~~~~~~~~~~~~~ △日程第3 議案第3号から議案第5号、議案第7号から議案第9号、議案第13号、議案第14号 ○議長(寿賀崎久君) 日程第3、議案第3号地方公務員法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整備に関する条例の制定について、議案第4号善通寺市庁舎整備基金条例を廃止する条例の制定について、議案第5号善通寺総合会館条例の一部改正について、議案第7号善通寺市議会議員議員報酬等に関する条例の一部改正について、議案第8号善通寺市長、副市長及び教育長の給与及び旅費に関する条例の一部改正について、議案第9号善通寺市職員の給与に関する条例の一部改正について、議案第13号工事請負契約の変更について、議案第14号香川県市町総合事務組合規約の一部変更について、以上の8議案を一括議題といたします。   本案につきましては、総務委員会に付託してありましたので、委員長の報告を求めます。   総務委員会委員長川向武君。             〔12番(川向 武君)登壇〕 ◆12番(川向武君) ただいま議題となりました8議案につきまして、12月9日に開催いたしました総務委員会における審査の経過と結果をご報告申し上げます。   まず、議案第3号地方公務員法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整備に関する条例の制定についてでは、段階的に定年を引き上げるとのことであるが、職員定数新規採用者のバランスをどのように考えているのかお尋ねしたところ、定年延長制度が開始されれば、2年に1度は退職者が出ない状況となるが、新規採用者はこれまでどおり毎年採用しようと考えている。近い将来、職員定数を超過することが予想されるが、その際には議会にも相談や協議をし、適正な定数管理を行っていきたいとの答弁がありました。   以上の審査の後、討論はなく、採決の結果、議案第3号につきましては全会一致で原案のとおり可決するべきものと決しました。   次に、議案第4号善通寺庁舎整備基金条例を廃止する条例の制定について及び議案第5号善通寺総合会館条例の一部改正については、特段質疑及び討論はなく、採決の結果、全会一致で原案のとおり可決すべきものと決しました。   次に、議案第7号善通寺市議会議員議員報酬等に関する条例の一部改正について、議案第8号善通寺市長、副市長及び教育長の給与及び旅費に関する条例の一部改正について、議案第9号善通寺市職員の給与に関する条例の一部改正についての3議案では、人事院勧告により給与等を引き上げるものであるが、会計年度任用職員に今回の適用を行わない理由をお尋ねしたところ、本市の考えとしては、会計年度任用職員年度ごとの任用であり、年度当初にお示しをした条件で勤務をお願いしていることから、年度途中では給与改定を考えていない。ただし、来年度の任用時には、給与改定を行いたいと考えているとの答弁がありました。この答弁を受けて、来年度の給与表が変わることを会計年度任用職員にはしっかり説明を行い、実行していただきたいと申し出たところ、会計年度任用職員の処遇改善は大事なことであると考えているので、確実に実施していきたいとの答弁がありました。これに関連して、現在の会計年度任用職員の人数を確認したところ、377名との答弁があったことから、正規職員の数より会計年度任用職員の数が多い現状についても考えていただきたいとの要望を行いました。   以上の審査の後、討論はなく、採決の結果、議案第7号、議案第8号、議案第9号の3議案につきましては、全会一致で原案のとおり可決すべきものと決しました。   次に、議案第13号工事請負契約の変更についてでは、工事変更の内容、内訳のうち、工事費減額の要因となっている外壁計画の減額が約450万円であったとの答弁を受けて、設計金額より減額となった理由をお尋ねしたところ、設計段階では確認できない部分について想定で算出した部分もあったが、着工後、足場を組んで確認したところ、実際に外壁のクラック補修の箇所や状態により減額となったとの答弁がありました。   これに関連して、別の委員から、当初の契約金額から1割の増額となった理由についてお尋ねしたところ、改修工事であったため、工事に取りかからないと不明な部分があったことが大きな要因であると考えている。また、当初予定にはなかった教育支援センターの外装、内装工事サイン工事が追加されたことも要因の一つであるとの答弁がありました。この答弁を受けて、追加工事や、思わぬところで費用がかかったことは理解できるが、それでも当初の契約金額から1割も工事費が増加したことは設計ミスではないのかお尋ねしたところ、当初の設計が甘かったことは真摯に受け止めている。今後は、改修工事については、十分に気をつけて取り組んでいきたいとの答弁がありました。   以上、審査の後、討論はなく、採決の結果、議案第13号につきましては全会一致で原案のとおり可決すべきものと決しました。   次に、議案第14号香川県市町総合事務組合規約の一部変更については、特段質疑及び討論はなく、採決の結果、全会一致で原案のとおり可決すべきものと決しました。   以上、総務委員会に付託されました議案の委員長報告といたします。ご審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(寿賀崎久君) ただいまの委員長報告に対する質疑に入ります。   質疑はありませんか。             (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(寿賀崎久君) 質疑なしと認めます。   これをもって委員長報告に対する質疑を終結いたします。   これより討論に入りますが、討論の通告がありますので、発言を許します。   内田信吾君。             〔16番(内田信吾君)登壇〕 ◆16番(内田信吾君) 議案第7号善通寺市議会議員議員報酬等に関する条例の一部改正について、議案第8号善通寺市長、副市長及び教育長の給与及び旅費に関する条例の一部改正について反対討論いたします。   現在、市民からは、急激に物価上がっているのに給料は上がらない。消費税は値上げされたのに、年金は下がる一方だと悲鳴が上がっています。人事院の勧告で職員の賃金が上がり、消費購買力を引き上げることは必要と考えますが、政治に関わる市長、副市長、教育長及び議員が自らの期末手当をこのような時期に引き上げることに市民の理解は到底得られませんので、反対をいたします。
    ○議長(寿賀崎久君) 以上で通告による討論は終わりました。   ほかに討論はありませんか。   牧田嘉己君。             〔5番(牧田嘉己君)登壇〕 ◆5番(牧田嘉己君) 議案第7号及び議案第8号を可決する委員長報告に賛成の立場から討論いたします。   そもそも人事院勧告は、労働基本権の制約の代償措置として、国家公務員の一般職職員に対して、社会一般の情勢に適応した適切な給与水準を確保する機能を有するものであり、国家公務員の給与水準と民間企業の給与水準を比較し、その均衡を図るものであります。本来ならば、本市の民間企業と給与等の比較の上、水準を決めるのが筋だと思いますが、現段階では調査確認する手段、方法も確立されておらず、また人事委員会が設置されていない市においては、国の取扱いや県の勧告を受けて具体的な方針が決定され、これまでも人事院勧告にのっとり給与水準を改正してきたと理解しています。したがいまして、現行制度ではこれまでどおり人事院勧告により給与水準の均衡を図るという基本的な考え方に基づいて、プラス改定及びマイナス改定にかかわらず、自動的に給与水準を改正すべきであると考えます。   以上のことから提案議案に賛成するものであります。ご理解の上、賛同されますようよろしくお願いいたします。 ○議長(寿賀崎久君) ほかに討論はありませんか。             (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(寿賀崎久君) 討論なしと認めます。   これをもって討論を終結いたします。   お諮りいたします。   これより分割して採決いたします。   まず、議案第7号善通寺市議会議員議員報酬等に関する条例の一部改正についてを、会議規則第70条第3項の規定による電子採決により採決をいたします。   本案に対する委員長の報告は原案のとおり可決すべきものであります。   委員長報告のとおり可決することに賛成または反対のボタンを押してください。             〔表決ボタン=押下〕 ○議長(寿賀崎久君) 表決漏れはありませんか。ないな。             (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(寿賀崎久君) 表決漏れなしと認めます。確定いたします。   採決の結果、賛成多数であります。よって、議案第7号は原案のとおり可決されました。   次に、議案第8号善通寺市長、副市長及び教育長の給与及び旅費に関する条例の一部改正についてを、会議規則第70条第3項の規定による電子採決により採決をいたします。   本案に対する委員長の報告は原案のとおり可決すべきものであります。   委員長報告のとおり可決することに賛成または反対のボタンを押してください。             〔表決ボタン=押下〕 ○議長(寿賀崎久君) 表決漏れはありませんね。             (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(寿賀崎久君) 表決漏れなしと認めます。確定いたします。   採決の結果、賛成多数であります。よって、議案第8号は原案のとおり可決されました。   次に、議案第3号地方公務員法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整備に関する条例の制定について、議案第4号善通寺市庁舎整備基金条例を廃止する条例の制定について、議案第5号善通寺総合会館条例の一部改正について、議案第9号善通寺市職員の給与に関する条例の一部改正について、議案第13号工事請負契約の変更について、議案第14号香川県市町総合事務組合規約の一部変更について、以上の6議案を一括して採決いたします。   本案に対する委員長の報告はいずれも原案のとおり可決すべきものであります。   本案は委員長報告のとおり決することにご異議ございませんか。             (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(寿賀崎久君) ご異議なしと認めます。よって、議案第3号、議案第4号、議案第5号、議案第9号、議案第13号、議案第14号の6議案は原案のとおり可決されました。             ~~~~~~~~~~~~~~~ △日程第4 議案第11号、議案第12号 ○議長(寿賀崎久君) 日程第4、議案第11号善通寺駐車場条例の一部改正について、議案第12号土地の取得について、以上の2議案を一括議題といたします。   本案につきましては、建設経済委員会に付託してありましたので、委員長の報告を求めます。   建設経済委員会委員長牧田嘉己君。             〔5番(牧田嘉己君)登壇〕 ◆5番(牧田嘉己君) ただいま議題となりました2議案につきまして、12月7日開催の建設経済委員会における審査の経過と結果をご報告申し上げます。   まず、議案第12号土地の取得についてのほうから審議を行い、この土地は現在西口駐車場として自衛隊の隊員に貸している土地で、土地開発公社が運営していると認識しているが、これを市が取得した後の運営方式はどうなるのかと尋ねたところ、公益財団法人ハートスクエアを非公募で指定して、市営駐車場として管理運営させる予定としており、令和5年度から指定管理者による管理に移行することとし、土地の売買契約の締結の時期、所有権の移転の時期については年度末を考えている。所有権を移転し、令和5年4月1日から指定管理者による管理を開始したいとの答弁がありました。   また、市が1億7,300万円を支払って当該土地を取得し、それをそのままハートスクエアに管理させることになると、年間約600万円の駐車料金はハートスクエアに入ることになるのかと尋ねたところ、当該駐車場の使用料については利用料金制度を取る旨を条例で定める予定としており、指定管理者に収入させることを想定しているとの答弁がありました。   これに対し、土地を約1億7,300万円で買い、その土地を駐車場として管理運営費を支払ってまで第三者に預け、なおかつ市に入るお金はないということは、普通に考えたら丸々損をしていると考えるが、これについてはどう考えるかと尋ねたところ、まず土地開発公社が保有している当該土地の売買に関するこれまでの資金の流れの説明があった後、この土地は現在駐車場として多くの自衛隊の方が利用されていることを踏まえ、ほかの利用者を受け入れることとした上で、市営の駐車場として利活用する以外に方策はないと考えたことから、買い戻した後、公の施設として位置づけ、指定管理による管理という形態を取りたいと考えている。利用料金制を取ることで、年間600万ほどの駐車料金は指定管理者の収入となり、指定管理料の引下げを期待するところではあるが、現在のハートスクエアの財政状況は非常に厳しく、すぐに指定管理料を引き下げることは非常に難しいと考えている。今後は、経営改善等を求めるとともに、状況を見ながら指定管理料についても十分検討していきたい。また、今後社会情勢の推移等を踏まえ、駐車場以外で利活用する必要性が生じた場合は、ほかの用途に供することも検討すべきであると考えているとの答弁がありました。   さらに、これまでもそうだが、ハートスクエアありきで指定管理を決めるのはどうか。この際、指定管理者の選定についてはプレゼンテーションを行い、公募により指定管理者を募るというのが本来のあるべき姿ではないのかと伺ったところ、駐車場等の指定管理については、今後利益率が高く、運営できる方法はないかなど検討していきたいとの答弁がありました。   討論はなく、採決の結果、議案第12号については全会一致で可決すべきものと決しました。   次に、議案第11号善通寺駐車場条例の一部改正についてにつきましては、町なかの上吉田駐車場、駅前駐車場や大通り駐車場、また場所は少し異なるが、西口の駐車場の月ぎめの料金が異なっているが、何を根拠に差別化を図っているのかと尋ねたところ、単純に町なかにあるのか、郊外にあるのかという点と、近隣の駐車場の利用料金などを考慮して、今の料金設定で運用しているとの答弁がありました。それに対して、民間業者の経営を圧迫するようなことはいけないが、町なかの平均的な駐車料金は大体決まっていると思われる。基本的にはその水準を考慮すべきだと考えるがいかがかと尋ねたところ、市内十数か所で利用料金を調査したところ、大体4,000円が基準であるとの答弁がありました。   最後に、時代時代によって土地の価格や駐車場そのものの施設の状況もあるが、大体3,000円から3,500円と認識しており、大通りの4,400円というのは高い気がするので、条例化するこの機会に、もう一度町なかの駐車料金を調べることを要望して、質疑を終了いたしました。   討論はなく、採決の結果、議案第11号については全会一致で可決すべきものと決しました。   以上、建設経済委員会に付託されました議案の委員長報告といたします。 ○議長(寿賀崎久君) ただいまの委員長報告に対する質疑に入ります。   質疑はありませんか。             (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(寿賀崎久君) 質疑なしと認めます。   これをもって委員長報告に対する質疑を終結いたします。   これより討論に入りますが、討論の通告はありません。   これをもって討論を終結いたします。   お諮りいたします。   これより議案第11号善通寺駐車場条例の一部改正について、議案第12号土地の取得について、以上の2議案を一括して採決いたします。   本案に対する委員長の報告はいずれも原案のとおり可決すべきものであります。   本案は委員長報告のとおり決することにご異議ございませんか。             (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(寿賀崎久君) ご異議なしと認めます。よって、議案第11号、議案第12号の2議案は原案のとおり可決されました。             ~~~~~~~~~~~~~~~ △日程第5 議案第6号、議案第10号 ○議長(寿賀崎久君) 日程第5、議案第6号善通寺市個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部改正について、議案第10号善通寺市立郷土館設置条例の一部改正について、以上の2議案を一括議題といたします。   本案につきましては、教育民生委員会に付託してありましたので、委員長の報告を求めます。   教育民生委員会委員長真鍋範子君。             〔6番(真鍋範子君)登壇〕 ◆6番(真鍋範子君) ただいま議題となりました2議案について、12月8日開催の教育民生委員会における審査の経過と結果をご報告申し上げます。   初めに、議案第6号善通寺市個人番号の利用及び特定個人情報の提供等に関する条例の一部改正についてでは、条例の趣旨を確認したところ、国のマイナンバー法では、マイナンバーの用途は住民基本台帳事務や税関係、社会保障関係などに限定されているが、法律の規定による特例として、それらに類する事務において、市の条例で定めればマイナンバーを使うことができる。今回、新たに子育て支援医療費助成に関する事務について、条例で定めることで提出する証明書の手続を簡素化できるなど、住民の利便性向上を図るものであるとの答弁がありました。これに対し、県下の状況を尋ねたところ、7市7町で既に条例に規定を設けて運用しているとの答弁をもって了としました。   討論はなく、採決の結果、議案第6号については全会一致で原案のとおり可決すべきものと決しました。   次に、議案第10号善通寺市立郷土館設置条例の一部改正についてでは、特段質疑、討論はなく、採決の結果、議案第10号については全会一致で原案のとおり可決すべきものと決しました。   以上、教育民生委員会に付託されました議案の委員長報告といたします。 ○議長(寿賀崎久君) ただいまの委員長報告に対する質疑に入ります。   質疑はありませんか。             (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(寿賀崎久君) 質疑なしと認めます。   これをもって委員長報告に対する質疑を終結いたします。   これより討論に入りますが、討論の通告はありません。   これをもって討論を終結いたします。   お諮りいたします。   これより議案第6号善通寺市個人番号の利用及び特定個人情報の提供等に関する条例の一部改正について、議案第10号善通寺市立郷土館設置条例の一部改正について、以上の2議案を一括して採決いたします。   本案に対する委員長の報告はいずれも原案のとおり可決すべきものであります。   本案は委員長報告のとおり決することにご異議ございませんか。             (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(寿賀崎久君) ご異議なしと認めます。よって、議案第6号、議案第10号の2議案は原案のとおり可決されました。             ~~~~~~~~~~~~~~~ △日程第6 議案第15号 ○議長(寿賀崎久君) 日程第6、議案第15号令和4年度善通寺市一般会計補正予算(第9号)を議題といたします。   当局の提案理由の説明を求めます。   市長。             〔市長(辻村 修君)登壇〕 ◎市長(辻村修君) ただいま上程されました議案第15号令和4年度善通寺市一般会計補正予算(第9号)について提案理由のご説明を申し上げます。   補正予算は、国の財政措置を受け、全ての妊婦、子育て家庭が安心して出産、子育てができる環境整備に係る予算を新たに計上するものであります。補正予算額は、歳入歳出それぞれ2,300万円を追加し、補正後の歳入歳出予算総額を171億3,000万円とするものであります。   以下、歳出から順次ご説明を申し上げます。   第4款衛生費で、保健衛生総務費におきまして、妊婦期から出産、子育てまで一貫した支援を実施するため、出産・子育て応援交付金として2,300万円を計上しております。   次に、歳入について申し上げます。   第15款国庫支出金で、出産・子育て応援交付金1,575万円、第16款県支出金で、出産・子育て応援交付金362万5,000円、第19款繰入金で362万5,000円をそれぞれ増額し、収支の均衡を図っております。   以上、要点のみではございますが、提案理由の説明とさせていただきます。ご審議のほどよろしくお願い申し上げます。 ○議長(寿賀崎久君) 以上で提案理由の説明は終わりました。   これより質疑に入りますが、質疑の通告はありません。   これをもって質疑を終結いたします。   ただいま議題となっております議案第15号につきましては、委員会の付託を省略します。これにご異議ございませんか。             (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(寿賀崎久君) ご異議なしと認めます。よって、議案第15号は委員会への付託を省略することに決しました。   これより討論に入りますが、討論の通告はありません。   これをもって討論を終結いたします。   お諮りいたします。   これより議案第15号令和4年度善通寺市一般会計補正予算(第9号)を採決いたします。   本案は原案のとおり決することにご異議ございませんか。             (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(寿賀崎久君) ご異議なしと認めます。よって、議案第15号は原案のとおり可決されました。             ~~~~~~~~~~~~~~~ △日程第7 選挙1、選挙2 ○議長(寿賀崎久君) 日程第7、選挙1、まんのう町外三ヶ市町山林組合議会議員の選挙、選挙2、まんのう町外三ヶ市町(七箇地区)山林組合議会議員の選挙を一括議題といたします。   本案は、両組合とも組合規約第5条の規定により、与北町から2名の議員を選任するものであります。   お諮りいたします。   選挙の方法につきましては、指名推選によりたいと思います。これにご異議ございませんか。             (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(寿賀崎久君) ご異議なしと認めます。よって、選挙の方法は指名推選によるものと決しました。   お諮りいたします。   指名の方法につきましては、議長において指名することにいたしたいと思います。   これにご異議ございませんか。             (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(寿賀崎久君) ご異議なしと認めます。よって、議長において指名することに決しました。   まんのう町外三ヶ市町山林組合議会議員及びまんのう町外三ヶ市町(七箇地区)山林組合議会議員には、与北町1197番地大畑栄輝氏、与北町1960番地山根靖則氏の両名を指名いたします。   お諮りいたします。   ただいま指名いたしました大畑栄輝氏、山根靖則氏の両名を山林組合議会議員の当選人とすることにご異議ございませんか。             (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(寿賀崎久君) ご異議なしと認めます。よって、大畑栄輝氏、山根靖則氏が両組合議会議員に当選されました。             ~~~~~~~~~~~~~~~ △日程第8 令和4年10月臨時会請願第1号 ○議長(寿賀崎久君) 日程第8、令和4年10月臨時会請願第1号「香川県主要農作物等の種子条例の制定を求める意見書」の提出を求める請願を議題といたします。   請願につきましては、建設経済委員会へ閉会中の継続審査として付託してありましたので、委員長の報告を求めます。   建設経済委員会委員長牧田嘉己君。             〔5番(牧田嘉己君)登壇〕 ◆5番(牧田嘉己君) ただいま議題となりました令和4年10月臨時会請願第1号「香川県主要農作物等の種子条例の制定を求める意見書」の提出を求める請願につきまして、12月6日開催の建設経済委員会における審査の経過と結果をご報告申し上げます。   まず、紹介議員から概要説明の後、審査に入り、審査では、請願の内容に反対するわけではないが、県に意見書を提出するのであれば、県内市町が統一して提出するのが説得力もあり、効果もあるというような意見、また香川県の当該条例の制定についての考えや、動向を確認したいなどの意見がありました。   協議の結果、請願第1号の取扱いについては、もう少し時間をかけて調査研究を加えた上で結論を出すのが妥当と判断し、全会一致で引き続き継続審査することに決定いたしました。   以上、建設経済委員会に付託されました請願の委員長報告といたします。 ○議長(寿賀崎久君) 以上で委員長報告は終わりました。   委員長の報告は継続審査であります。   ただいまの委員長報告に対する質疑に入ります。   質疑はありませんか。             (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(寿賀崎久君) 質疑なしと認めます。よって、これをもって委員長報告に対する質疑を終結いたします。   これより討論に入ります。   討論はございませんか。             (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(寿賀崎久君) これをもって討論を終結いたします。   お諮りいたします。   これより令和4年10月臨時会請願第1号「香川県主要農作物等の種子条例の制定を求める意見書」の提出を求める請願についてを採決いたします。   本案については、建設経済委員会委員長より、会議規則第109条の規定により、引き続き閉会中の継続審査とする旨の申出書が参っております。委員長からの申出書のとおり、閉会中の継続審査とすることにご異議ございませんか。             (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(寿賀崎久君) ご異議なしと認めます。よって、令和4年10月臨時会請願第1号は引き続き閉会中の継続審査とすることに決しました。             ~~~~~~~~~~~~~~~ △日程第9 請願第1号 ○議長(寿賀崎久君) 日程第9、請願第1号「消費税インボイス制度の実施中止を求める意見書」を政府に送付することを求める請願書を議題といたします。   請願につきましては、総務委員会へ付託の上、閉会中の継続審査といたしたいと思います。これにご異議ございますか。             (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(寿賀崎久君) ご異議なしと認めます。よって、請願第1号は総務委員会へ付託の上、閉会中の継続審査と決しました。             ~~~~~~~~~~~~~~~ △日程第10 常任委員会の閉会中継続調査について ○議長(寿賀崎久君) 日程第10、常任委員会の閉会中継続調査についてを議題といたします。   本件につきましては、教育民生委員会委員長より、令和5年1月17日及び18日に山口県山口市へコミュニティ・スクールについて、山口県下関市へ学校の統廃合について視察研修を行うとの申出が参っております。なお、調査の期間は調査終了までであります。   お諮りいたします。   教育民生委員会委員長からの申出のとおり、閉会中の継続調査とすることにご異議ございませんか。             (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(寿賀崎久君) ご異議なしと認めます。よって、教育民生委員会委員長からの申出のとおり、閉会中の継続調査とすることに決しました。   以上で今期定例会に付議されました事件は全て議了いたしました。よって、会議規則第7条の規定により、本日をもって閉会したいと思います。これにご異議ありませんか。             (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(寿賀崎久君) ご異議なしと認めます。よって、今期定例会は本日をもって閉会することに決しました。   これにて令和4年12月定例会を閉会いたします。   お疲れさんでございました。             午前9時57分 閉会 ──────────────────────────────────────   地方自治法第123条第2項による署名者             議  長             議  員             議  員...