1335件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古市議会 2022-12-08 12月08日-02号

賃金につきましては、従来からワーキングプアなどの格差の問題があり、雇用については、働き方改革を口実に広がった非正規雇用の問題があります。さらに、前政権下では、生存権に直結する生活保護行政において、基準額の引下げという痛恨の出来事がありました。 現在、市の実施する施策には、子育て支援策など市民に喜ばれるものもあり、その点は大いに評価するものであります。

宮古市議会 2022-06-23 06月23日-04号

2、学校の働き方改革長時間労働是正を実現するため、加配教員の増員や少数職種配置増など教職員定数改善を推進すること。 3、自治体で国の標準を下回る学級編制基準弾力的運用の実施ができるよう加配の削減は行わないこと。 4、教育機会均等と水準の維持向上を図るため、地方財政を確保した上で義務教育費国庫負担制度負担割合を引き上げること。 

陸前高田市議会 2022-06-15 06月15日-03号

我が国においては、経済財政運営改革基本方針2019、いわゆる骨太の方針2019においても、経済財政運営基本認識として、誰もが活躍でき、安心して暮らせる社会づくりが据えられ、ポイントの一つとして、人生100年時代における70歳までの就業確保とともに、就職氷河期世代正規雇用支援が掲げられて以来、就職氷河期世代支援が重要視されており、令和2年の社会福祉法の改正で新しい生活困難層にも目が向けられ、基礎自治体

宮古市議会 2022-02-28 02月28日-02号

今後は、農業者に、より一層理解を深めていただくために、市や農協などが主催する座談会や、生産部会総会各種研修会等を通じて周知してまいります。 本年度は、昨年9月10日から28日まで、地域ごとに話し合いを行い、農業者延べ54名、農業委員農地利用最適化推進委員、県、農協市の関係職員で、内容の確認と見直しの有無を協議をいたしております。

宮古市議会 2021-09-07 09月07日-02号

早急に意識改革をし、売れる農業、もうかる農業方針転換を図り、より強い施策を展開するため、振興ビジョン地域再生の柱として再編、再構築することを求めます。市長見解を伺います。 次に、障害児医療的ケア児支援拡充について伺います。 障害を持つ子供たち保護者日常生活就学就業に大変な心労と、将来への大きな不安を抱えております。

滝沢市議会 2021-06-23 06月23日-一般質問-04号

ボトムアップ、下からの方たちを抜擢するほどの組織改革これが必要だと思います。市長のご見解をお願いして、私の質問を終わらせていただきます。 ◎市長(主濱了君) 議長。 ○議長日向清一君) 主濱市長。 ◎市長(主濱了君) 私から一言だけ。滝沢市の職員は、優秀な職員がたくさんいます。それから、危機感を持って仕事をしているというふうに思っております。今のコロナは、滝沢だけの問題ではありません。

陸前高田市議会 2021-06-16 06月16日-03号

本日は、学校における教員の働き方改革についてと資源ごみ減量化と海洋プラスチック問題についての2項目について伺います。  初めに、学校における働き方改革についてです。文部科学省では、平成28年度に行った教員勤務実態調査の結果を受け、教師の業務が長時間化しており、近年の実態は極めて深刻であることから、教師の働き方改革に取り組んでいます。

雫石町議会 2021-03-04 03月04日-一般質問-05号

農協さんに資材購入ということで、自力施工もあるかと思いますので、そちらについてはちょっと今間に合っているのかどうなのかちょっと状況を把握しておりませんでしたが、確認しながら、町のほうでも応援していければなというふうに思います。 ○議長前田隆雄君) 9番、岩持議員。 ◆9番(岩持清美君) あまり時間もありませんので、次の町有地についてお伺いいたします。  

陸前高田市議会 2021-02-25 02月25日-01号

東日本大震災からの復興においては、心のケアなどのきめ細やかな取組を継続し「東北復興の総仕上げ」に全力を尽くしていくほか、災害が頻発し激甚化する中でハードとソフトの対策による「災害対策国土強靱化」や、社会経済の変革、投資の促進、生産性向上産業構造の大転換と力強い成長を生み出す鍵となる「グリーン社会の実現」として、再生可能エネルギー拡充送電線の増強、さらには全ての方が安心できる「社会保障への改革

奥州市議会 2021-02-19 02月19日-05号

小中学校教職員の働き方改革について教育長質問をいたします。 全国的に教職員の長時間勤務が大きな問題になり、国は、学校における働き方改革を進めるための提言や対策を行ってきました。 岩手県においても、2018年、平成30年6月に岩手教職員働き方改革プランを策定し、教職員勤務負担軽減健康保持等に向けて取組みを進めてきております。