278件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奥州市議会 2020-06-12 06月12日-05号

通告をしております情報通信技術IC活用した行政経営及び学校経営について、市長、教育長に質問いたします。 まずは、このたびの新型コロナウイルスでお亡くなりになられました皆様に哀悼の意を表しますとともに、入院された皆様の早期の完治をお祈りいたします。また、医療に従事されている皆様に敬意を表します。 

奥州市議会 2020-06-09 06月09日-02号

令和元年12月19日に文部科学大臣メッセージとして、「子供たち一人ひとりに個別最適化され、創造性を育む教育IC環境実現に向けて」が発出され、いわゆるGIGAスクール構想実現に向けた施策がスタートいたしました。 主な事業として、校内通信ネットワーク整備児童・生徒一人一人の1人1台端末整備が打ち出されており、国の令和年度補正予算当該予算が措置されたところであります。 

雫石町議会 2020-06-09 06月09日-一般質問-03号

そこで、学校IC環境整備、これについては新型コロナウイルス感染症も踏まえて当然早めていかなければならないと思いますが、先ほど活用検討委員会という話もございましたけれども、いつ頃の整備になるか、大幅に遅れるのか、早めになるのか、おおよその時期についてお伺いします。 ○議長(前田隆雄君) 教育次長。 ◎教育次長学校教育課長高橋賢秀君) お答えします。  

一関市議会 2020-06-01 令和 2年第76回定例会 令和 2年 6月 質問通告書

コロナウイルス感染症対策について  (1) 保健福祉行政について伺う   ・ 一関市臨時診療所の現状と課題   ・ 国民健康保険藤沢病院の影響と今後の対応   ・ 4月28日以降の市内新生児への支援   ・ ひとり暮らし高齢者高齢者世帯等への支援  (2) 教育行政について伺う   ・ 学校でのIC

一関市議会 2020-03-16 第73回定例会 令和 2年 3月(第5号 3月16日)

さらに、IC環境整備については、コンピューターの一体的な整備が必要ということで、令和2年度の当初予算ではIC環境整備として、全ての中学校で1クラス分のタブレット端末整備を行うというふうに計画していますが、今回の通信ネットワークタブレット端末整備は全国一斉で始まることが予想されます。  

花巻市議会 2020-03-06 03月06日-05号

この1人1台端末整備された後ということになりますけれども、基本的には個別、最適化された学習が提供されるということで、多様な子供たちを取り残さないというようなことがまず第一に考えられておりますし、また今後、成長していく子供たちにとってはこのようなIC環境というのが当たり前の環境の中で育っていくということで、その技術をきちんと身につけさせるということの必要性というものもあると思っております。 

宮古市議会 2020-03-06 03月06日-05号

当初400g想定のものを10ばかり入れたんですけれども、先日の検体したところ一番大きいので2.4kgのものがあったというところで、順調に成長しております。 これは、漁業権の問題もございますので、今、試験養殖という形で行っております。

紫波町議会 2020-03-05 03月05日-02号

2、学校IC利活用のため基盤整備を進めるということでございますが、県では、ICT活用し、教育環境向上を図る学び改革プロジェクトを始動させると示しました。このこととどのように関連付けて進めていくのか伺います。 3点目、合併についてお伺いいたします。 平成15年9月に、当議会では、市町村合併調査特別委員会が設置され、議論されたとあります。

雫石町議会 2020-03-03 03月03日-一般質問-03号

さらに、適切なICT活用についてのIC端末機器導入検討委員会を立ち上げ、雫石町らしい効果的な情報機器活用方法とその在り方について検討してまいります。特に来年度は、読み、書き、計算をはじめとする基礎、基本の定着や、学習習慣を身につけさせるため、児童学習補助支援体制として公営塾を試験的に運用したいと考えております。  

二戸市議会 2020-03-02 03月02日-市長演述並びに教育施政方針説明に対する質問-04号

会計年度任用職員制度導入などの地方行財政を取り巻く状況の変化やIC分野の急速な技術進歩による自治体クラウド推進など、計画時点では想定していなかった課題も浮上してきておりますが、柔軟に対応することにより、着実に行財政改革が実行されてきているものと考えており、総合計画を下支えするという本大綱の役割が果たされるものと見込んでおります。 

紫波町議会 2020-02-27 02月27日-01号

また、各小・中学校における高速かつ大容量の通信ネットワーク整備を図るとともに、プログラミング教育など新時代の学びを支える先端技術活用推進するため、学校IC利活用のための基盤整備を進めます。 次に、学校教育指導の重点のうち、主なものについて申し述べます。 第1は、小中一貫教育の視点による学校づくりについてであります。 

一関市議会 2020-02-26 第73回定例会 令和 2年 3月(第4号 2月26日)

こうした中ではありますが、最終段階を迎えている現時点での総合戦略基本目標TとUについてお伺いいたします。  まず、基本目標Tとしての、繰り返しになりますが、市民が力を発揮できる仕事を創出し、若者女性が集うまちを目指します〜仕事や移住に関する願いに応え、社会減を解消する〜についてです。  この中で表現されている女性に関する言葉について、どのように検証、評価しているのかお尋ねいたします。  

一関市議会 2020-02-21 第73回定例会 令和 2年 3月(第2号 2月21日)

令和2年度教育行政方針においては、新たに持続可能な開発目標、SDGsの理念を踏まえ、質の高い教育を提供するとともに生涯学習の機会を促進していくことを申し上げたところでありますが、令和2年度から新たに外国語指導専門員を1人配置し、英語学習への意欲と学力の向上担当教員外国語指導助手授業力向上を図ることとしておりますし、ICT指導員を1人配置し、IC機器活用した学習活動の充実、情報モラル教育

奥州市議会 2020-02-20 02月20日-04号

ただ、今度、IC環境ということで、タブレット等を使うということになれば、そこの部分での利用も考えられるのではないか。これは今後検討していかなきゃならない。そして、各学校と情報交換しながら進めていきたいなと思っていますし、また、やっぱり心を育てるということでは、読書環境、私のほうも教育委員会としては方針ずっと述べています。