115件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古市議会 2001-09-25 09月25日-02号

果たしてそうなるかどうか、新聞、マスコミを見る限りは、いわゆる補助教員の問題なり、警察官補助員の問題なり、あるいは森林作業員の公的な創出、こういうものがマスコミ報道では具体的な形では行われているわけであります。私はそういった意味で、この宮古地域の中で、確かにそれは大都会の方々は、そういう仕事につける可能性はあるかもしれない。

滝沢市議会 2001-06-20 06月20日-一般質問-03号

17人、教師2人の計23人が負傷し、それぞれ病院に搬送されましたが、このうち1年男子児童1人、2年女子児童7人の計8人が胸や腹を刺されて死亡、児童7人と教師1人が重症、7人が軽傷を負ったものであり、この男は1年南組教室から放送室に逃げ込んだ児童の悲鳴のような叫び声がマイクから校内に響き渡り、この叫び声でかけつけた同校副校長と2年担任教師の勇気ある行動によって組み伏せられ、110番通報で急行臨場した警察官

北上市議会 2001-03-07 03月07日-03号

児童相談所の権限が強化され、立入調査の際に警察官援助が求められるし、保護した子供の親との面会の制限もできるようになりました。さらに、来年度は、専門的な知識や情報を提供したり、相談所職員を研修する虐待思春期問題情報センター設置が予定されています。また、厚生労働省は、児童虐待防止早期発見早期対応を目指すべきとして、市町村ネットワーク事業として防止協議会設置を呼びかけております。

宮古市議会 2000-06-06 06月06日-03号

むしろいま、大人社会では信じがたい事件凶悪犯罪が頻発しており、保険金殺人や宗教に名をかりた奇怪な組織、あるいは信頼こそが命たる警察官の不祥事など、平和で安全な国と言われた日本は、まさに今いずこであります。少年たちによる犯罪は、むしろこのような病める現代社会の造形であって、言いかえれば教育環境劣化への警鐘であり、彼らこそが時代被害者なのかもしれません。 

北上市議会 2000-02-29 02月29日-02号

私はこの際、駅舎黒沢尻西地区及び北地区を所轄する警察官駐在所を併設し、駅舎安全性確保地域一帯の治安の確保をあわせて行ってはどうかと思っておるところであります。あわせて御所見をお伺いいたします。 質問の第2は、アルカディア駅の新設について伺うものであります。この質問は、2番昆英史議員も先ほど取り上げており重複いたしますが、私なりの観点を交えて御質問いたします。 

滝沢市議会 1999-12-13 12月13日-議案説明・一般質問-01号

発足当時の交通指導隊の主な任務警察官補助であったと言われておりますが、経済の成長とともに車社会が到来したことから、必然的に住民に対しての交通安全思想の普及が交通指導隊の主な任務に切りかわりました。交通戦争時代と言われる今日、交通事故から子供やお年寄りを守るために交通指導隊方々には勉強会研修会を繰り返され、朝夕の街頭指導交通安全教室に取り組んでいただいております。

宮古市議会 1998-09-08 09月08日-03号

ことしの1月には、栃木県黒磯市の中学1年の男子生徒女子教諭バタフライナイフで刺殺、2月には東京江東区で中学3年生が拳銃を奪おうとしてナイフ警察官を襲った事件、3月には埼玉県東松山市で中学1年生が同級生を刺殺するという事件が相次いでいます。 事態は年々悪化の方向へ動いているように思えます。すぐにキレる少年たちの心はどうなっているのかわかりません。

宮古市議会 1998-03-10 03月10日-05号

いじめ、不登校など、多くの難題を抱え、その具体的な解明と対策で苦慮しているさなか、私が今さら申し上げるまでもなく、過日の中学生によりますところの教師殺傷事件警察官襲撃事件は、社会に対しまして大きな衝撃を与えました。あの事件後に報道されました校長の談話には、普通の子だったのになぜか、と共通した戸惑いがうかがえます。 

北上市議会 1998-03-10 03月10日-02号

先生がナイフで刺されて殺されたり、警察官が襲われてけん銃を奪われそうになったり、エアガンを顔に命中させてけがをさせたり、そのほかにも親を刺したり主婦を襲ったり銀行強盗をしたり、並べたら切りがない。想像をはるかに超えた凶悪な犯罪がはやり病のように全国を駆けめぐっているのであります。

北上市議会 1994-03-07 03月07日-02号

2 市政アンケート調査の実施について  3 旧北上警察署跡地利用警察官派出所設置について  4 学校給食費予算計上集金方法について ⑤                     1番 高橋 元君  1 し尿処理について   (1)し尿処理体制は万全か。   (2)下水道接続個人工事に対する助成を拡充できないか。