252件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奥州市議会 2020-06-11 06月11日-04号

伝達の方法ですけれども、市では緊急告知ラジオ自主防災組織方々等に配付を進めてございますので、まず、奥州エフエムさんのご協力によりまして、ラジオによる告知、あるいは携帯電話ですか、ドコモさんとかソフトバンクさんとかの通信会社と提携しておりまして、緊急エリアメール活用等で周知を図っているということでございますので、それを今後も引き続き進めたいというふうに考えてございます。

花巻市議会 2020-03-04 03月04日-03号

新堀地区につきましては、戸塚森森林公園管理棟指定緊急避難場所洪水の場合の指定緊急避難場所として今回も開設いたしましたが、12月2日に開催された新堀地区市政懇談会において、場所が遠いほか、避難経路登り坂で街灯もないこと、施設への経路上で暴風による倒木があったこと、施設も狭く横になって休むことができないなどの意見のほか、新堀第3区公民館を指定緊急避難場所として指定できないかとの意見も出されたところであります

宮古市議会 2019-12-17 12月17日-03号

まず大事なことは、なぜこれだけの甚大な被害が起きたのか詳しい検証を進め、地震洪水対策のあり方を見直す必要があるのでないかと思います。これまでになかった災害が、これまでになかった場所で起こることを想定した対策も検討していく必要があると思います。いずれにしても、台風19号が突きつけた課題は大きいものがあります。この台風19号の教訓を生かしたい。 

北上市議会 2019-12-10 12月10日-02号

近年頻発する大地震豪雨災害が相次ぎ、国、自治体、地域が連携した防災体制づくりが重要になっています。岩手県内でも2011年の東日本大震災以降、2016年の台風10号、昨年の台風24号、そしてことしの台風19号と毎年のように台風、大雨による災害が発生しています。北上市でも昨年、ことしと台風接近に伴う備えとして避難情報が出され、避難所設置が行われました。

一関市議会 2019-12-06 第72回定例会 令和元年12月(第3号12月 6日)

昨日の夜まで、NHKは首都直下地震緊急対応について、4日間にわたって時間を割きながら、日々のリスク管理、日常から物事を考えることを啓発しております。  私は、食料についても、日々なれている毎日のことではありますけれども、田畑に足を置く人だけではなく、農業をしている人もしていない人もみんなでもう一度足元を見直す、考えるというきっかけをつくりたいということから、今回の質問の要旨に入ります。  

陸前高田市議会 2019-12-04 12月04日-03号

地震、津波災害豪雨災害とは異なるとは思いますが、本市における避難所収容人数防災用品備蓄について、どのように考えているかお示しください。  次に、高田松原津波復興祈念公園防災体制についてです。11月10日、令和年度陸前高田津波避難訓練が行われました。これは、大規模地震による津波を想定した訓練で、その時刻に公園内にいた方も参加可能でした。

滝沢市議会 2019-09-11 09月11日-一般質問-04号

報道等によりますと、2018年には全国で15万9,850件の相談や通告があったと厚労省より速報値として発表されております。岩手県では、1,178件であります。昨年9月の一般質問で、かつての同僚議員から児童虐待について質問がありました。そのとき2017年では全国で13万件を超え、岩手県では1,088件あったとのことでございます。